先日放送された「第62回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の模様を収録した動画を公開しました!
生放送に間に合わなかった方も、もう一度見直してみたい方も、どうぞじっくりとご覧ください。


※YouTubeの画質設定で「720p」を選択していただくと、HD画質で動画をご覧いただけます。

あわせて「第62回プロデューサーレターLIVE」で発表された情報を、ダイジェスト形式でまとめてみました。
すぐに時間が取れないという方は、まずダイジェストをご覧ください!


パッチ5.5実装コンテンツ特集Part1

パッチ5.5実装項目についてご紹介しました。

また、冒頭では2021年2月6日(土)に行われた新情報発表会で発表された新たな拡張パッケージ「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」についてもご紹介しています。詳しくは、特設サイトをご確認ください。
◆パッチ5.5「黎明の死闘」
Click image for larger version

Name:	PLL62_01.jpg
Views:	222
Size:	96.2 KB
ID:	8150
00:08:05
パッチ5.5は大きく2つに分けてお届けします。パート1は、2021年4月13日(火)の公開を予定しています。パート2は5月下旬に公開予定です。

また、4月13日(火)にはPlayStation®5版のオープンベータテストが開始されます。
テストへの参加方法など、詳細はあらためてトピックスでお知らせいたします。

◆新たなメインクエスト
Click image for larger version

Name:	PLL62_02.jpg
Views:	226
Size:	227.6 KB
ID:	8151
00:12:22
パッチ5.5のメインクエストは、暁月のフィナーレに繋がる重要な物語のため、2部構成でお届けします。
パート1で前半のシナリオを実装し、5月に開催されるデジタルファンフェスティバルでさらなる新情報を発表した後に、パート2で5.Xシリーズの締めくくりとなる後半のシナリオをお届けします。

◆新たなインスタンスダンジョン
Click image for larger version

Name:	PLL62_03.jpg
Views:	280
Size:	252.1 KB
ID:	8152
00:14:01
メインクエストの進行過程で新たなインスタンスダンジョンに向かうことになります。
名称は「黄金平原 パガルザン」。フェイスに対応しています。

はたしてこの場所はどこなのでしょうか。パッチ5.4の結末に登場した謎の建造物も遠くに見えるようです。
エオルゼア連合軍はなぜこの場所を訪れることになるのか、楽しみにお待ちください。

◆新たなクロニクルクエスト/討伐・討滅戦
Click image for larger version

Name:	PLL62_04.jpg
Views:	209
Size:	190.6 KB
ID:	8153 Click image for larger version

Name:	PLL62_05.jpg
Views:	176
Size:	199.4 KB
ID:	8154
00:15:23
「ウェルリト戦役」はパッチ5.5でついに最終章に突入します。
また、これにともない新たな討伐・討滅戦「ダイヤウェポン破壊作戦」が実装されます。

◆YoRHa: Dark Apocalypse 第3弾
Click image for larger version

Name:	PLL62_06.jpg
Views:	183
Size:	141.1 KB
ID:	8155 Click image for larger version

Name:	PLL62_07.jpg
Views:	211
Size:	224.8 KB
ID:	8156
00:16:54
新たなアライアンスレイドダンジョンが実装されますが、コンテンツ名はまだ秘密です。
ヨコオタロウさんが紡ぎ出す第3弾のストーリーを、どうぞみなさんの目でお確かめください。
今回はいよいよFFXIVの殻がはじけ飛び、色々と大変なことが起きるようです。

◆ジョブ調整
Click image for larger version

Name:	PLL62_08.jpg
Views:	176
Size:	184.6 KB
ID:	8157 Click image for larger version

Name:	PLL62_09.jpg
Views:	338
Size:	188.7 KB
ID:	8158
00:19:00
PvE/PvPともに必要な部分に調整を加えます。
より詳しい内容は実装コンテンツ特集Part2などでお伝えできればと思います。

また、ザ・フィーストのシーズン報酬となる装備をアートでご紹介しました。

◆5.45レジスタンスウェポンの強化について
Click image for larger version

Name:	PLL62_10.jpg
Views:	218
Size:	276.8 KB
ID:	8159 Click image for larger version

Name:	PLL62_11.jpg
Views:	276
Size:	257.9 KB
ID:	8160 Click image for larger version

Name:	PLL62_12.jpg
Views:	258
Size:	256.1 KB
ID:	8161
00:20:00
パッチ5.45で実装されたレジスタンスウェポンの強化について、あらためて詳しくご説明しました。

前提として、レジスタンスウェポンの強化には、「セイブ・ザ・クイーン」のシナリオクリアが必要です。
ただ、パッチ5.35に関しては、シナリオクリア後に強化開始にしてしまうと、南方ボズヤ戦線の中で強化を進めづらくなってしまうため、レジスタンスウェポンの強化と南方ボズヤ戦線のプレイを同時におこなえるようにしていました。
しかし、パッチ5.35での強化を終え、パッチ5.45からの強化を開始するためには、前述のとおり「セイブ・ザ・クイーン」のシナリオクリアが必要となります。
元々レジスタンスウェポンは「セイブ・ザ・クイーン」に絡むコンセプトの武器なので、ぜひシナリオクリアを目指していただければと思っています。
なお、パッチ5.5Xでも最終段階の強化が始まりますが、その際はパッチ5.45までのシナリオクリアが必要となります。あらかじめご了承ください。

また、パッチ5.35で間口を広げるために武器強化の難易度を易しめにした結果、非常に多くの方が複数ジョブの武器を強化したいと思っていることがフィードバックを拝見していてわかりました。そのため、今後以下のような調整をおこなおうと考えています。
  • カストルム・ラクスリトレ攻城戦への大幅な報酬追加
    現状、「セイブ・ザ・クイーン」のシナリオクリアを目指す際、攻城戦に人が集まらずボトルネックになってしまっていることを認識しています。攻城戦は自分で突入時間をコントロールできないコンテンツのため、それをふまえても行く意味が見出せるよう調整する予定です。

武器強化を進める上でアライアンスレイドダンジョンの周回が大変というフィードバックもいただいていますが、レジスタンスウェポンは長い時間をかけることで、強力な武器が手に入るという武器です。そのため、ある程度時間がかかることは許容していただきたいと思っています。とはいえ、レジスタンスウェポンを南方ボズヤ戦線の中でもう少し作りやすくしてほしいという声や、F.A.T.E.での強化素材のドロップ率が低いという声をいただいていることも認識していますので、可能なかぎりHotFixで調整をおこなう予定です。

◆セイブ・ザ・クイーン アップデート
Click image for larger version

Name:	PLL62_13.jpg
Views:	195
Size:	228.3 KB
ID:	8162
00:29:58
こちらはパッチ5.5Xおこなわれる「セイブ・ザ・クイーン」のアップデートについてです。
パッチ5.5と同時ではなく、5.5Xシリーズでの実装になる見込みです。

いよいよシナリオも佳境に入ってきましたが、新たな探索フィールドとなる「ザトゥノル平原」も追加されます。
引き続き松野さんがシナリオを手がけており、人気キャラクターも登場しますのでお楽しみに。

◆幻討滅戦 アップデート
Click image for larger version

Name:	PLL62_14.jpg
Views:	141
Size:	186.9 KB
ID:	8163
00:31:25
現在は幻タイタンと戦うことができますが、パッチ5.5で対象コンテンツが切り替わります。
何に切り替わるのかはまだ伏せておきますので、予想しながらお待ちください。

◆クラフター/ギャザラー関連 アップデート
Click image for larger version

Name:	PLL62_15.jpg
Views:	250
Size:	231.4 KB
ID:	8164 Click image for larger version

Name:	PLL62_16.jpg
Views:	213
Size:	249.6 KB
ID:	8165
00:32:21
超高難易度製作はクラフター向けのエンドコンテンツになっています。
ギャザラー向けの調整としては、採集手帳から採集ポイントの場所が確認しやすくなります。
特にギャザラーを始めたばかりの方は、ゲーム内で採集ポイントの目星を付けることができるようになります。
さらに、漁師のアクション「リリース」も使い勝手がよくなるような調整がおこなわれます。

◆イシュガルド復興 アップデート
Click image for larger version

Name:	PLL62_17.jpg
Views:	178
Size:	220.4 KB
ID:	8166
00:34:46
復興が完了したので、それをお祝いするちょっとしたお祭りが定期開催されるようになります。
参加賞のようなものも用意されています。詳しくは次回のPLLで紹介予定です。

◆新たなお得意様取引
Click image for larger version

Name:	PLL62_18.jpg
Views:	155
Size:	196.5 KB
ID:	8167
00:36:24
新たな取引相手はどんな人物なのか、予想しながらお待ちください。