Page 50 of 66 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 ... LastLast
Results 491 to 500 of 658

Thread: 賢者スレ

  1. #491
    Player
    Chatran's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    20
    Character
    Chatran Redtabby
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    賢者って攻撃しながらバリアするスキルなんてあります? Lv90のプネウマですら回復だけの攻撃ですし。
    そのプネウマにしたって代わりに学者は無詠唱で発動できるリキャ60秒のフェイブレッシングがあるから回復量も実は学者とあまり変わってない。

    学者とはなんら差別化されてませんよ。
    学者と同じなら現状を甘んじて受け入れるしか…とは言えないのがLv86で全ヒーラーがもらえる単体効果スキルの存在です。賢者だけ唯一軽減系じゃないんですよね。
    敵の単体強攻撃にそのクラーシスだけ味方に使っても意味がない、減ったHPを通常カルディア効果よりかは多少多く戻せるかなー程度のスキルです。

    単体強攻撃が来るたびに「PHの方がBHしてるなー」と思うこともしばしばです。
    (加えてPHには短リキャのベニゾン、星点交差もあるし。占星はさらに7.0からのカード効果で充実しまます。対して賢者は長リキャのハイマかGCDバリアですから…)
    そこが賢者のBHとしての不満です。

    もっと言えば、7.0ではBHにはそれ単体で完結する軽減系スキルは増えないのに対しPHには全体軽減アビリティをもらえるんだもんなー、BHとは。
    (19)

  2. #492
    Player
    MagicBucket's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    1
    Character
    Majikku Baketsu
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 90
    初めてフォーラムに投稿いたしますので、何か不適切な点がありましたら申し訳ございません。

    熱心な賢者プレイヤーとして、賢者が黄金バージョンで新たなスキルを得ることに嬉しく思います。同時に、個人的な意見をフィードバックできればと考えています。

    ·「エウクラシア・ディスクラシア」について:
    賢者は黄金バージョンで範囲Dotスキル「エウクラシア・ディスクラシア」を新たに得ることができました。「エウクラシア・ドシスIII」で与えるdebuffとは異なり、2つのDoTを同時に与えることができます。
    昔の2.5秒詠唱環境では、このスキルは独特な無詠唱スキルとして考えられるが、ゲームアップデートに伴い、全ヒーラーが1.5秒の半詠唱に調整された今では、そうとは言い切れなくなりました。似た効果を持つ学者の「ミアズラ」と白魔法師の群体DoT「エアロガ」は既に漆黒バージョンで削除されました。「エウクラシア・ディスクラシア」は戦闘中にモニターする必要があるbuffの数を増やし、2つのdebuffを更新することで賢者のプレイ体験が低下してしまいます。また、5mの発動範囲は賢者の戦闘中の機動性を減らします。このスキルは賢者のシステムに適合せず、ヒールニーズを満たすこともできません。DoTが重複できないように調整していただければ幸いです。

    ·火力メカニズムについて:
    黄金バージョン以降、「ドシスIII」の威力が330から360に向上されたが、「プネウマ」と「トキシコンII」のスキル威力はそれに応じて上げられておらず・・・こちらの威力も360に強化させることを希望しています。
    同時に、「アダースティング」の獲得メカニズムも改善してほしいです。例えば、白魔道士の「ヒーリングケーン」と同等のメカニズムを採用し、「アダーガル」を3つ消費すると「アダースティング」を1つ獲得できるように改善してくださると、賢者の攻撃スキルの機動性が高められると考えております。

    ·「ゾーエ」のスキルCDについて:
    7.0バージョンで学者の「秘策」のCDが60秒に短縮され、学者のダメージ軽減能力が大幅に向上しました。一方で、賢者はダメージ軽減面での強化がなく、ただ「カルディア」のCDが短縮されただけでした。学者の場合を参考に、「ゾーエ」のスキルCDを短縮することを希望します。

    ·ダーメジ軽減と賢者BHの位置付けについて:
    晓月バージョンで、ヒーラーはPHとBHの2つに分かれましたが、黄金の賢者は強化があったもののBHの位置付けとは全く逆であり、軽減に関する強化がありませんでした。賢者は「ホーリズム」と「パンハイマ」というCD120秒のダーメジ軽減スキルしか持っておらず、「ゾーエ」効果中の「エウクラシア・プログノシス」も学者のダーメジ軽減能力より弱いと感じてます。
    学者と同じくBHである賢者に差別化が必要ですが、その差別化を直接回復力を増やすことで図るべきではないと考えています。BHとして設計された賢者のはずだが、スキルは徐々にPH化してしまいます。個人的に、「プネウマ」のオーバー治療量をバリアに転化するなど、軽減やバリアに重点を置くスキルをレベル81-100に追加してほしいと同時に、開発チームに賢者をBHとして強化してほしいと願っております。

    いつも素敵なゲームを製作していただきありがとうございます。しかし、7.0バージョンの賢者のスキルデザインはあまり満足できるものではありません。可能であれば、より良いデザインに改善されることを期待しています。
    (16)

  3. #493
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    516
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    カルディアとかはともかく、一部の120秒技のオーバーヒール部分はバリアとして残るとかあったらなあと思うんですが、さすがに強すぎですかねえ・・・
    (5)

  4. #494
    Player
    Hunk_Goro's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Posts
    97
    Character
    Cherry Peachjuice
    World
    Valefor
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ドット2種類は管理が面倒くさいのでやめてほしいけど、無詠唱で2GCD分動けるようになって考えると一概に悪いものでもないのかなと思ってしまった

    でも、本音を言うとやっぱりいらない。吟遊詩人とかも未だにドット2種類ある意味が全くわからんし、ひとつでいいよ…なくして…
    (10)

  5. #495
    Player
    Azurarok's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    831
    Character
    Medim Azurarok
    World
    Siren
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ドット管理が面倒なのは主にUIで追う箇所が増えるからだと思うので、出来れば削る方向ではなくUIでの表示を改善して欲しいです。リキャストのようにホットバーのアイコンに現在のターゲットに付与したDOTの残り時間を表示するとか、残り時間が3秒以内になったらアイコンが光るとかで。

    追記:IDでタンクがモブ纏めてる間にEドシスを使いながら追いかけられなくなるので書き換えだけは絶対やめて欲しい。
    (1)
    Last edited by Azurarok; 06-20-2024 at 06:31 AM.

  6. #496
    Player
    CanonQuart's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    90
    Character
    Canon Quart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by nekomir View Post
    カルディアとかはともかく、一部の120秒技のオーバーヒール部分はバリアとして残るとかあったらなあと思うんですが、さすがに強すぎですかねえ・・・
    強すぎとかいう問題でもなく、そもそも開幕以外でOHするときにプネウマを撃つのが意味不明ですね
    ホーリズムの方は調整されたバリア付与部分を消して、OH分をバリアに回すように変更というのはありだと思います
    使用タイミングでバリアかヒールか選べるようになりますし軽減のためにヒール部分全部捨ててしまうもったいなさみたいなものも和らぎそうですしね
    現状のままでOH分をバリアに転化すると1アビで回復力600相当のバリア付与が可能、2アビ使えば660相当のバリア付与まで単体で行けるようになるのでダメですね
    (2)
    Last edited by CanonQuart; 06-19-2024 at 01:55 PM.

  7. #497
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,165
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    エウクラシア・ディスクラシアは単純に対複数戦闘用の範囲DoTが増えるだけなんじゃないかと楽観視してたりする。
    「メディアツアーの威力設定がガバなだけで、正式リリース時は単体相手ならドシスIIIの方が威力が高い(あるいは同値)」とかで。
    (3)

  8. #498
    Player
    0S0NE's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    68
    Character
    Frara Fra
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 82
    ジョブガイドの更新が来てました。
    Dotが重複しなくなったのはよかったですがエウクラシアの挙動はそのままのようですね。
    トキシコン、プネウマの威力がドシスと並んだのは単純に漏れていただけみたいで安心。

    ゾーエのリキャストが90秒のままでソーテリアが60秒リキャ、フィロソフィアの効果あたりはメディアツアーのままっぽい。
    ここで話題に上げた秘策と比較してのリキャストの話やセラフィズムと比較した回復範囲の話が反映されず無念です。
    学者スレでは今回のパッチについてヒーラーとしてのバリアや軽減の性能を上げて欲しいみたいな話は少なく、このままだとどちらのBHを選ぶかという目線で見た時に性能に差があるのは明白だと思うのですが…。零式までに調整が入ることを祈ります。
    (18)

  9. #499
    Player
    Teno's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    844
    Character
    Teno Gestalt
    World
    Moogle
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by 0S0NE View Post
    ジョブガイドの更新が来てました。
    Dotが重複しなくなったのはよかったですがエウクラシアの挙動はそのままのようですね。
    トキシコン、プネウマの威力がドシスと並んだのは単純に漏れていただけみたいで安心。

    ゾーエのリキャストが90秒のままでソーテリアが60秒リキャ、フィロソフィアの効果あたりはメディアツアーのままっぽい。
    ここで話題に上げた秘策と比較してのリキャストの話やセラフィズムと比較した回復範囲の話が反映されず無念です。
    学者スレでは今回のパッチについてヒーラーとしてのバリアや軽減の性能を上げて欲しいみたいな話は少なく、このままだとどちらのBHを選ぶかという目線で見た時に性能に差があるのは明白だと思うのですが…。零式までに調整が入ることを祈ります。
    これは冗談に違いない。いいアクセントだったのに、それが削除されたことを喜んでいるのか?マジで?このコミュニティはどうなっているんだ。世界中が怒っている。
    (3)

  10. #500
    Player
    Teno's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    844
    Character
    Teno Gestalt
    World
    Moogle
    Main Class
    Sage Lv 100
    セージのドットスタッキングを復活させてくれ

    この土壇場での変更は何という失望だろう。
    (3)
    Last edited by Teno; 06-27-2024 at 11:54 PM.

Page 50 of 66 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 ... LastLast

Tags for this Thread