Page 13 of 66 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 63 ... LastLast
Results 121 to 130 of 652

Thread: 賢者スレ

  1. #121
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    連投となりすいませんがあともう1点。ペプシスに「ハイマ・バンハイマの時間切れ時効果を発動させる」とかを追加していただけないでしょうか。

    これ、あったら便利だなと思いました。回復量が例え理論値から減ったとしても今回復が欲しいんだ!!って時にはこれで能動的に打てるかなと思いまして。
    (2)

  2. #122
    Player
    niakanon's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    48
    Character
    Near Heavenly
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 81
    Quote Originally Posted by Isvara View Post
    ソロで活動中の時、トキシコンを増やすために敵の攻撃に当たりに行くのはヒーラーとしてなんかツラいです。
    昨日、ID行った時リーパー様がバリア剥がす為に毒沼に浸かってくれました。
    まとめる最中に殴られて剥がれないかなぁー
    くらいの軽い気持ちでつけたのですが・・・
    もちろんMIP‼️

    自分でもAOEにわざと入って剥がしたりしますが、ヒーラーとしてそれはどうなんだ?とたまに思います❗️
    (7)

  3. #123
    Player
    scarsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    34
    Character
    Scar Beegar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 90
    開発の皆様、
    暁月と新ジョブの賢者を楽しませてもらっております。
    ありがとうございます!


    学者と賢者が90レベルとなりましたので、
    研究不足があるかもしれませんが
    今ある賢者のストレスを感じるポイント、
    問題点と改善案を記載させて頂きます。
    既に同じようなことを挙げていただいている方もおられるかと思いますが、より推していく意味でもあります。
    ※改善案はあくまで例です





    ____________________

    効果が噛み合っていないスキルについて
    ____________________

    ●アダーガル
    問題点
    ・アダーガルを3つ貯めたままにしているとアダーガルゲージが進まないため半強制的にアダーガルを2まで使わされることになる。
    ・タウロコレが深謀遠慮のように事前にアダーガルを消費しやすいスキルではない
    ・mp回復のために消費をすると緊急ヒールがなくなる。

    これはエーテルフローのリキャストタイム短縮が確率で発動していた時に発生していた問題に似ています。
     

    改善例
    ・アダーガルゲージの最大スタック数を4にする
    ・アダーガルが3つ溜まっていてもゲージは進むようにする
    ・リゾーマタを調整する
    等が考えられるかと思います。



    ●タウロコレ
    問題点
    ・回復効果と軽減効果が噛み合わない

    強攻撃に合わせようとすると、回復効果が無駄になる。
    回復効果と軽減効果の必要とするタイミングが噛み合っていないためどちらかの効果が無駄になりがちで気持ち悪い。

    その後のAAを軽減することができますが、
    これは近接物理dpsの牽制が魔法にも効くようになった経緯と同じようなストレスがあります。

    改善例
    現在回復力700ですので
    ・回復効果を継続回復(140×5)効果にする
    ・回復効果をバリア効果(350回復と350バリア)
    にするなど
    バリアにした際にはバリアが割れた時にアダースティングが溜まると尚いいです。



    ●ホーリズム
    問題点
    強攻撃の軽減に合わせたい
    →回復効果が無駄になる。

    こちらも回復効果と軽減効果の必要となるタイミングが噛み合っていないのが気持ち悪く、ストレスがあります。

    改善例
    現在回復力300ですので、
    ・300バリアにする
    ・対象の被回復を10%上昇させる
    など


    ____________________
    長文失礼致しました。
    ご一考のほどどうかよろしくお願いいたします。
    (19)

  4. #124
    Player
    Applecolor's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    75
    Character
    Leah Curtis
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    ▼ホーリズム
    回復+ダメージ軽減の組み合わせが絶妙に噛み合ってない。
    どちらの効果も有用だけど、同時に使いたい場面が限定的すぎる。
    すでに多く書き込まれているようにバリア+ダメージ軽減の方が理にかなっている。

    ▼リゾーマタ
    リキャスト90秒じゃなく60秒にしてほしいな。
    MPを考えるとアダーガルを温存するとMPが枯渇していくので、リゾーマタでアダーガルをもっとリカバリできるように・・・。

    ▼ペプシス
    ペプシスでバリア割ってもアダースティング獲得できるようにしてほしい。
    (7)

  5. #125
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    910
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    タンクがちゃんとした人だとマジでアダーガル使わないからmpのためだけに自分にドルオコレするのが気になるので
    アダーガルアビ使用の700回復とまでは言わずともアダーガル3つ溜まってる状態でゲージ回りきったらmp300くらい回復してもいい気がする
    アダースティングはフレグマ使ったら20%くらいでの確率で付与してくれたらいいんじゃないでしょうかね~
    (11)

  6. #126
    Player
    Lu-Ne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    452
    Character
    C'lune Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 90
    アダースティングはアダーガルと同じ蓄積方法でいいと思いますね。つまり両方同時に溜まるように。
    そして、リゾーマタをアダースティング → アダースガルに変換できるスキルにするのはどうでしょう。

    Eディアグノシス+トキシコンはMPコスパが優れているわけでもないので、いまのままでは軽減のオマケにしかなりません。
    それよりも手持ちのカードを増やし、自由度を上げた方が使い勝手が良くなると思います。
    (5)

  7. #127
    Player
    HeavyRain's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    276
    Character
    Kiriha Kataribe
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 70
    ゾーエの対象にイックソコレを追加してほしいです。学者の秘策+不撓不屈的に使いたいです。
    (9)

  8. #128
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    まだレベリング中なのですが、大きな不満はないけれど、爽快感もあまりないなーという印象です。
    賢者ならではの楽しみ、みたいなものを特に感じません。
    (0)

  9. #129
    Player
    ghostPANDA's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    2
    Character
    Corpse Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Sage Lv 90
    暁月から賢者メインに乗り換えて遊んでいる者です。
    遊んでいて楽しいですし、概ね満足しているのですが3点程改善してほしい点があります。
    __________________
    ■ホーリズムの効果について
    使いやすいアビリティにしてほしいです。

    自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する。
    回復力:300
    追加効果:自身と周囲のパーティメンバーの被ダメージを10%軽減させる。

    HOTではなく瞬間的な回復+軽減という効果の為、多段ヒットする攻撃でしか効果をすべて発揮できない点があります。
    多段ヒットに対して有効な賢者のアビリティは他にもパンハイマ(バリア+余ったバリアは瞬間回復)・ケーラコレ(軽減+HOT)があるので、役割が被りすぎていると感じています。
    アビリティを使いやすくする改善をしていただけると嬉しいです。
    ___________________
    ■フレグマのCTとチャージについて
    CTの調整をしてほしいです。

    2チャージでCT45秒の賢者の火力スキルですが、どうしても他ジョブのシナジーにタイミングを合わせれません。
    CTを調整してシナジーと噛み合うようにしていただけないでしょうか?
    ___________________
    ■プネウマの威力と回復力について
    火力につながるような魔法スキルにして欲しいです。

    Lv90で覚える今の賢者が最後に覚えるスキルで、エフェクトも派手でかっこよくとっても威力がありそうです。
    レーザーの太さもドシスの2倍~3倍程の太さなのにも関わらず、威力がドシスと一緒なので違和感を覚えます。周囲20mに回復効果もありますが私の心のソウルクリスタルが「チガウ、ソウジャナイ」と激しく訴えています。
    HPを戻すのはピュアヒーラーの役割だと思うのでド派手でかっこいいレーザーのエフェクトに見合った魔法スキルに改善していただきたいです。

    長文、乱文しつれいしました。
    (5)
    Last edited by ghostPANDA; 12-19-2021 at 06:45 PM.

  10. #130
    Player
    scarsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    34
    Character
    Scar Beegar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
    賢者ならではの楽しみ、みたいなものを特に感じません。

    賢者ならではの楽しい要素というと私はイカロスにこそあると思います。

    ということで、、今回は賢者の楽しいとこを語らせてもらいたく、、プラスそれを伸ばす要望になります。
    ____________________

    賢者の固有要素について
    ____________________

    たしかに、
    アダーガルはエーテルフローの完全互換で、
    エウクラシアは面白さに繋がってるものというよりはスキルの削減と今後を見据えた用途目的のように見えますし、
    カルディアも妖精と互換のように取れます。


    ですので楽しい固有要素は
    イカロスにこそあると考えます!

    ピュン!めっちゃ気持ちいい!生きてるって感じる!
    イカロスをどんどん使っていけたらぜっったい楽しい!


    次に学者と比較してみます。


    ____________________

    敵に近づく機会とイカロスについての比較
    ____________________

    賢者と学者を交互に使用してみたところ


    ・妖精中心ヒールと自己中心ヒールの差が大きいこと

    の代わりとして

    ・イカロスと無詠唱ヒールがある

    のかと受け取っているのですが、

    これに加えて、
    ・疾風怒濤にスプリント効果がある
    ・フレグマで近付く必要がある
    ・いつでも使用できるルインラがない
    ・対象中心の展開戦術がない
    ・攻撃を止めるとカルディアの効果が得られない
    ・効果が短いスキルが多いため先行して移動しておけない(ピュシス、パンハイマなど
    などという要素にも差があります。



    このため賢者特有の要素であるイカロスの回転率を上げても良いのではないかと考えました。
    (火力に影響しないし各種スキルを調整するよりもずっと特徴が出ると思うのです)

    他のヒーラーと操作感にもグッと差別化が図れると思います。


    ____________________
    ____________________

    【要望】

    ★イカロス
    リキャ短縮、チャージスキルに。
    モンクの抜重歩法
    や踊り子のアンアヴァン
    ようなイメージです。

    上記の課題を
    を加味してイカロスを使用できる回数を増やしたい。

    ____________________
    ____________________

    最後に、
    いろいろ記載しましたが、
    これについては願望もあります。
    ですが!その実一番希望しています。
    とにかく
    賢者が楽しくなって欲しいという一心です。

    確実に楽しい特徴になると思いますので
    ご検討いただけると嬉しいです。

    ____________________
    (6)

Page 13 of 66 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 63 ... LastLast

Tags for this Thread