Page 22 of 67 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast
Results 211 to 220 of 664

Thread: 賢者スレ

  1. #211
    Player
    Hechem's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    101
    Character
    Hechem Azona
    World
    Fenrir
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by root3 View Post
    白魔導士の場合、「リリー×3→ミゼリ」と「リリー×3→グレアガ」の威力に差があるので、その差の分だけミゼリが火力損失を補填しているといえます。
    リリー3回がグレアガだった場合の310×3=930が本来得られた火力だとして、上記2つの回しの差は900-310=590なので、590 / 930 = 約63%がミゼリの補填率です。
    これは主題じゃないのでどうでもいいですが、正しくはソラプチャ×3+ミゼリの4GCDとグレアガ×4の4GCDを比較すべきで補填率は72%+移動可ですかね?
    ※複数敵の場合補填率上昇

    Quote Originally Posted by root3 View Post
    「Eディア→(割れる)→トキシコンII」と「Eディア→ドシスIII」の合計威力が同じなので、トキシコンIIがEディアにGCDを使った分を補填しているとは言えないと思います。
    これもEディア+トキシコンⅡとドシスⅢ×2の2GCDの比較で補填率は50%+移動可ですかね?
    ※複数敵の場合補填率上昇

    確かに72%に比べると50%は低い様に見えます。
    この22%を埋める手段として開幕アダースティングが3つ必要なのよ、って事でしょうか。
    それなら理解出来ます。

    ただ、既に白より賢の方が火力高い設計みたいなのでシナジーがないもの同士、同程度の火力に調整して欲しいとは思いますね。
    (2)

  2. #212
    Player
    Igen's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    5
    Character
    Negi Liza
    World
    Valefor
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Hechem View Post
    これは主題じゃないのでどうでもいいですが、正しくはソラプチャ×3+ミゼリの4GCDとグレアガ×4の4GCDを比較すべきで補填率は72%+移動可ですかね?
    ※複数敵の場合補填率上昇


    これもEディア+トキシコンⅡとドシスⅢ×2の2GCDの比較で補填率は50%+移動可ですかね?
    ※複数敵の場合補填率上昇

    確かに72%に比べると50%は低い様に見えます。
    この22%を埋める手段として開幕アダースティングが3つ必要なのよ、って事でしょうか。
    それなら理解出来ます。
    横からですが、、
    開幕3スタックを求めるのは補填率を上げるためではないと思います。それならトキシコンの威力を331以上660未満にする方向になりますかね。

    白魔の場合、グレア4回(310*4=1240)とラプチャー3回+ミゼリ(900)の各4GCDで比較した時ミゼリがグレアより590威力が高くなるため、この余剰分が他3GCDを威力3/590分補填することになります。
    3/590はおよそ威力値196.7でありグレアに対する割合として196.7/310が約63.45%となるので補填率63%で合ってると思います。
    一方で賢者のトキシコンはドシスと威力値が完全に同等なので補填に回されるべき余剰分が存在しません。0%です。(この文が「移動に避けるGCDが作れる」という視点が欠落してるのは理解してます)


    つまり白のミゼリと賢のトキシコンを同じ文脈で語るべきではないですね。

    恐らく私含め皆さんは開幕アダースティングが3つほしいのではなく、やれることはやるべきだという前提の元に開幕3+1GCDを実質強制されることが「作業」であり辞めたいのです。
    開幕3スタック制にした上で、戦闘前に貼ったバリアでは付与されないようにするか、Eプロで付与されるように慣れば良いんじゃないですかね。少なくとも作業からは開放されます。
    (10)

  3. #213
    Player
    root3's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    205
    Character
    Ahsha Aubrey
    World
    Durandal
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by Hechem View Post
    これは主題じゃないのでどうでもいいですが、正しくはソラプチャ×3+ミゼリの4GCDとグレアガ×4の4GCDを比較すべきで補填率は72%+移動可ですかね?
    ※複数敵の場合補填率上昇


    これもEディア+トキシコンⅡとドシスⅢ×2の2GCDの比較で補填率は50%+移動可ですかね?
    ※複数敵の場合補填率上昇

    確かに72%に比べると50%は低い様に見えます。
    この22%を埋める手段として開幕アダースティングが3つ必要なのよ、って事でしょうか。
    それなら理解出来ます。

    ただ、既に白より賢の方が火力高い設計みたいなのでシナジーがないもの同士、同程度の火力に調整して欲しいとは思いますね。
    Igenさんに書いていただいた内容とほぼ同様になりますが、一応。

    50%と72%は、比較対象が全力で攻撃した際の火力なので、「全力で攻撃した場合に比べてどの程度の火力が出るか」ですね。
    63%の計算で分母を930にしたのは、「失った火力に対してどの程度補填できたか」を計算したかったからです。

    どちらの視点で見るかは問題によって使い分ければ良いと思いますが、「ミゼリとトキシコンIIはどちらもGCDヒールによって失った火力を補填しているのでは?」という事を気にされていたようだったので、後者の方法で計算しました。
    前者の数値で比較するなら、
    ・Eディア→トキシコンIIも、Eディア→ドシスIIIも、どちらも全力時に対して50%しか出せないから変わらない
    ・リリー×3→グレアガが全力時に対して25%なのに対して、リリー×3→ミゼリは72%だから変わる
    という事になります。

    つまり何が言いたいかというと、最初にアダースティング3つをもらってももらわなくても、数値上の火力は変わらないということです。一方で最初からミゼリがあると(補填という意味が失われるため)火力は変わります。
    ※繰り返しですが、無詠唱であることによって変わると思います。
    最初にアダースティングが3つ欲しいのは、単に最初にEディアを3人にかける儀式が辛いな…と思ったからです。システム的にやらなくていいようにしてくれるなら、最初から3つ付与でも、そもそも戦闘前のEディアでは付与されないでも良いです。
    ただ、後者の場合トキシコンIIが死にスキルになる気がするので、2分リキャスキル(例えばプネウマ)に追加効果で1個付与、みたいなのは欲しいかもです。

    白と賢の火力差についてはおっしゃる通りですね。
    そもそも基礎火力がなぜか賢者の方が高い上に、フレグマがあったり、イカロスやトキシコンで機動力も高く理論値を出しやすいので、この差がなぜあるのかは謎です。
    (2)

  4. #214
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    493
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    単純にミゼリは開幕溜まっていれば超高威力をバーストにサクっとぶちこめるので
    大きくDPSが変わり、他の部分の調整が必要ですよね…?

    一方トキシコンは開幕溜まっていても
    バーストに入れる意味も薄く、移動の補助に使えるだけで
    開幕の範囲で3つ溜まることも現状多いです

    GCDヒールした分の補填という意味では同じスキルですが
    運用が全く別なので、比較する対象ではないような…?


    と、少し話が逸れますが

    個人的には大体高難度で開幕範囲ぶっぱが来るのに
    白が開幕インゲンラプチャー出来ず
    他のアビリティ多めのヒラが潤沢な手札から吐く中で
    そもそも少ないアビリティの一つのアサイラム辺りを
    使うしかないのはもどかしい気もするので

    リリーが1程度は溜まっててもいいんじゃないか…という気もします
    (10)

  5. #215
    Player
    Hechem's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    101
    Character
    Hechem Azona
    World
    Fenrir
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Igen View Post
    白魔の場合、グレア4回(310*4=1240)とラプチャー3回+ミゼリ(900)の各4GCDで比較した時ミゼリがグレアより590威力が高くなるため、この余剰分が他3GCDを威力3/590分補填することになります。
    なんで1240-900が590なの?
    計算おかしくない?
    (0)

  6. #216
    Player
    Igen's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    5
    Character
    Negi Liza
    World
    Valefor
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Hechem View Post
    なんで1240-900が590なの?
    計算おかしくない?
    ミゼリ単発とグレア単発間の威力値の差がラプチャーGCDのロスを補填するという文脈です。
    「ミゼリがグレアより590威力が高くなる」以上の意味はありません。


    普通に伝わるかと思いましたが、括弧内の記載は必要なかったかもしれないですね(誤解を招くので)。
    全体の内容は理解頂けたでしょうか。
    (3)

  7. #217
    Player
    Hechem's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    101
    Character
    Hechem Azona
    World
    Fenrir
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Igen View Post
    ミゼリ単発とグレア単発間の威力値の差がラプチャーGCDのロスを補填するという文脈です。
    「ミゼリがグレアより590威力が高くなる」以上の意味はありません。


    普通に伝わるかと思いましたが、括弧内の記載は必要なかったかもしれないですね(誤解を招くので)。
    全体の内容は理解頂けたでしょうか。
    わざと補填率を低く見せたいのかもわかりませんが、4GCD全体で比較出来ていないと思います。

    Quote Originally Posted by Igen View Post
    恐らく私含め皆さんは開幕アダースティングが3つほしいのではなく、やれることはやるべきだという前提の元に開幕3+1GCDを実質強制されることが「作業」であり辞めたいのです。
    端的にめんどくさいからですか…
    せめて、タイムラインによって全体攻撃が来ないのでMT1回分しか溜められないから2つは溜まってて欲しい、とかそれっぽい事言って欲しかったです。
    (1)

  8. #218
    Player
    chinochino's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    2
    Character
    Chino Mealstrom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 90
    自分もめんどくさいから変更してもらいたい派だなー
    零式だと1層を除いた4つ(2層、3層、4層前後半)で開幕後すぐに全体攻撃が来るわけだけど、
    攻略段階でワイプする度に開幕の儀式を行うのは正直本当に面倒だと感じた。
    MT以外の2人へアダースティング目的でEディアを付与すること自体に違和感もあるし。

    そんなに面倒ならやめればいいじゃないかと思われるかもしれないが、
    やらないと損になるし手抜きになるわけで零式まで来てそれはなあという感じ。

    root3さんのコメントにもあったけど、
    システム的にやらなくていいようにしてくれるなら、最初から3つ付与でも、そもそも戦闘前のEディアでは付与されないでも良いです。
    こちらに同意ですね。なので下記のどちらかに変更してもらえたらなあと思います。
    ・戦闘開始前にアダ―スティングをあらかじめ「3」つ付与しておく (※戦闘中のアダースティング付与条件はこれまでと変わらず)
    ・戦闘開始前のアダースティングは「0」、且つ戦闘開始前に付与したEディアがダメージ吸収で消滅してもアダースティングは付与されない
     (※その代わり戦闘中のアダースティング付与条件は増やす)
    (15)
    Last edited by chinochino; 01-31-2022 at 02:38 PM.

  9. #219
    Player
    Igen's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    5
    Character
    Negi Liza
    World
    Valefor
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Hechem View Post
    わざと補填率を低く見せたいのかもわかりませんが、4GCD全体で比較出来ていないと思います。
    何故そうなるのでしょうか。フェアに計算したつもりですが。
    そう考える根拠と貴方なりに計算した結果をお願いします。
    根拠もなしに反対されても有意義な議論にならないかと。

    Quote Originally Posted by Hechem View Post
    端的にめんどくさいからですか…
    せめて、タイムラインによって全体攻撃が来ないのでMT1回分しか溜められないから2つは溜まってて欲しい、とかそれっぽい事言って欲しかったです。
    そもそも最初から「面倒だ」という話をしていたつもりです。
    「それっぽい事」とやらは貴方の中にあるものですよね。残念ですがご期待に沿うつもりで返信したわけではないです。

    最も、開幕2スタック制でも個人的には賛成です。
    開幕の作業は最低限になりますので。
    (23)

  10. #220
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    lgen氏の威力差の主張は

    グレア4回→310×4
    ラプチャー3回+ミゼリ→900
    ラプチャー3回をグレア3回に割いたら310×3

    よって、900+310×3-310×4=900-310=590
    で計算合ってるので、純粋に読解力の問題かなと思います。
    (10)

Page 22 of 67 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast

Tags for this Thread