Results 1 to 10 of 699

Thread: 賢者スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    ファンネルが敵の周りを駆け巡る日がくるとは、自己強化するとファンネルの数が4から6に増えるとかあったらメインにしたくなる
    (2)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by yamadatarou View Post
    ファンネルが敵の周りを駆け巡る日がくるとは、自己強化するとファンネルの数が4から6に増えるとかあったらメインにしたくなる
    ニュータイプに覚醒すれば可能かも?

    という冗談は置いておいて、
    4.0でメイン頓挫している自分も、
    これは格好いいと重い腰を上げてメインを進めたくなりました。

    実際に使うのが楽しみですね。
    (2)

  3. #3
    Player
    Trapspringer's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    26
    Character
    Trapspringer Furrfoot
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 100

    ララで賢者、買い物時に賢具を試装したときのポッコリおなかをどうにかしてほしい

    もう出てますか?
    賢具を試着する時、裸で賢具の状態になりますよね?
    その時の姿勢の悪い事、ポッコリおなかが過ぎるw

    ララでしか見てないのですが、他はどうでしょう。
    ヴィエラ(男)の姿勢を直したなら、賢者の姿勢も直してほしいのですよ・・・。
    (0)

  4. #4
    Player
    ghostPANDA's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    2
    Character
    Corpse Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Sage Lv 90
    暁月から賢者メインに乗り換えて遊んでいる者です。
    遊んでいて楽しいですし、概ね満足しているのですが3点程改善してほしい点があります。
    __________________
    ■ホーリズムの効果について
    使いやすいアビリティにしてほしいです。

    自身と周囲のパーティメンバーのHPを回復する。
    回復力:300
    追加効果:自身と周囲のパーティメンバーの被ダメージを10%軽減させる。

    HOTではなく瞬間的な回復+軽減という効果の為、多段ヒットする攻撃でしか効果をすべて発揮できない点があります。
    多段ヒットに対して有効な賢者のアビリティは他にもパンハイマ(バリア+余ったバリアは瞬間回復)・ケーラコレ(軽減+HOT)があるので、役割が被りすぎていると感じています。
    アビリティを使いやすくする改善をしていただけると嬉しいです。
    ___________________
    ■フレグマのCTとチャージについて
    CTの調整をしてほしいです。

    2チャージでCT45秒の賢者の火力スキルですが、どうしても他ジョブのシナジーにタイミングを合わせれません。
    CTを調整してシナジーと噛み合うようにしていただけないでしょうか?
    ___________________
    ■プネウマの威力と回復力について
    火力につながるような魔法スキルにして欲しいです。

    Lv90で覚える今の賢者が最後に覚えるスキルで、エフェクトも派手でかっこよくとっても威力がありそうです。
    レーザーの太さもドシスの2倍~3倍程の太さなのにも関わらず、威力がドシスと一緒なので違和感を覚えます。周囲20mに回復効果もありますが私の心のソウルクリスタルが「チガウ、ソウジャナイ」と激しく訴えています。
    HPを戻すのはピュアヒーラーの役割だと思うのでド派手でかっこいいレーザーのエフェクトに見合った魔法スキルに改善していただきたいです。

    長文、乱文しつれいしました。
    (5)
    Last edited by ghostPANDA; 12-19-2021 at 06:45 PM.

  5. #5
    Player
    scarsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    34
    Character
    Scar Beegar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by User201908090444 View Post
    賢者ならではの楽しみ、みたいなものを特に感じません。

    賢者ならではの楽しい要素というと私はイカロスにこそあると思います。

    ということで、、今回は賢者の楽しいとこを語らせてもらいたく、、プラスそれを伸ばす要望になります。
    ____________________

    賢者の固有要素について
    ____________________

    たしかに、
    アダーガルはエーテルフローの完全互換で、
    エウクラシアは面白さに繋がってるものというよりはスキルの削減と今後を見据えた用途目的のように見えますし、
    カルディアも妖精と互換のように取れます。


    ですので楽しい固有要素は
    イカロスにこそあると考えます!

    ピュン!めっちゃ気持ちいい!生きてるって感じる!
    イカロスをどんどん使っていけたらぜっったい楽しい!


    次に学者と比較してみます。


    ____________________

    敵に近づく機会とイカロスについての比較
    ____________________

    賢者と学者を交互に使用してみたところ


    ・妖精中心ヒールと自己中心ヒールの差が大きいこと

    の代わりとして

    ・イカロスと無詠唱ヒールがある

    のかと受け取っているのですが、

    これに加えて、
    ・疾風怒濤にスプリント効果がある
    ・フレグマで近付く必要がある
    ・いつでも使用できるルインラがない
    ・対象中心の展開戦術がない
    ・攻撃を止めるとカルディアの効果が得られない
    ・効果が短いスキルが多いため先行して移動しておけない(ピュシス、パンハイマなど
    などという要素にも差があります。



    このため賢者特有の要素であるイカロスの回転率を上げても良いのではないかと考えました。
    (火力に影響しないし各種スキルを調整するよりもずっと特徴が出ると思うのです)

    他のヒーラーと操作感にもグッと差別化が図れると思います。


    ____________________
    ____________________

    【要望】

    ★イカロス
    リキャ短縮、チャージスキルに。
    モンクの抜重歩法
    や踊り子のアンアヴァン
    ようなイメージです。

    上記の課題を
    を加味してイカロスを使用できる回数を増やしたい。

    ____________________
    ____________________

    最後に、
    いろいろ記載しましたが、
    これについては願望もあります。
    ですが!その実一番希望しています。
    とにかく
    賢者が楽しくなって欲しいという一心です。

    確実に楽しい特徴になると思いますので
    ご検討いただけると嬉しいです。

    ____________________
    (6)

  6. #6
    Player
    Gorge's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    117
    Character
    Gorge Freedom
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 100

    ソーテリアとE・ディアグノシス[強]について

    E・ディアグノシス[強]が付与される条件を「クリティカル時に付与される」を廃止して「ソーテリア効果中にE・ディアを使うと残ストック数分だけ付与される」って仕様には出来ないでしょうか?

    効果バリア量は
    『120×ソーテリア残ストック数』

    ソーテリアによる回復上昇分をバリアに変換してE・ディアグノシス[強]と名付ける形です。

    仕様変更を要望した理由は
    ソーテリアの使い方に選択肢が欲しい事とE・ディアグノシス[強]の条件が運によるものでモヤモヤするので。

    E・ディアグノシス[強]の方にゾーエの効果が乗るかどうかは検討するべきだとは思いますが…(乗せない方が良いかな)

    ペプシスについては今まで通りに「E・ディアの方だけ解除する」で良いと思います。

    ご検討をお願いします。
    (3)

Tags for this Thread