Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    Tart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    206
    Character
    Yuki Tartlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90

    パッションドレスの裾が一定の座り方をすると反り返る

    情報不足の場合は情報を追記の上新規で投稿しなおしてほしいとのことだったので改めて投稿します。
    重複した投稿、ご容赦ください。

    発生日時:ドレス着用時は常時
    発生頻度:特定の座り方をすると常に
    ワールド名:Durandal
    キャラクター名@ホームワールド名:Yuki Tartlet@Durandal
    クラス/レベル:忍者80
    種族:ララフェル デューンフォーク(ほかの種族では不明なので書かせていただきました)
    パーティメンバーの有無:無
    ゲーム内時間:「座る」「地面に座る」をすると常時、時間に関わらず発生
    エリア名/フィールド座標:どこでも発生(SSの撮影は久遠の聖堂X10.4 Y10.4 シロガネ1区X7.1 Y11.4)
    NPC名:無
    モンスター名:無
    アイテム名:パッションドレス、イノセントドレス双方で確認、おそらくエターナルドレスでもなると思われます。
    手順:
    1.イスのない場所で、エモート「座る」をする、もしくは「地面に座る」をする。
    2.「ポーズを変える」で姿勢を変え、ペタンとお尻がついた状態(割座やぺたん座と言われる形)にする。

    PC、PS4Proともに確認済み。
    利用しているPlayStation®4の型番
    ・型番:CUH-7200B BO2 1TB Glacier White
    ※ゲームパッド
    メーカー名:HORI
    製品名:HORIPAD3 MINI クリアブラック
    型番:不明
    通信環境
    ・使用している回線の種類/プロバイダ:Softbank光
    ・通信機器のメーカー/型番:ERECOM WRC-2533GS2-B
    ブラウザ情報
    ・利用中のブラウザ名とブラウザのバージョン:FireFox 84.0.2

    かなり昔からなので、いまさら感はありますが…
    床にペタンと座ると裾が持ち上がるのがどうしても気になります。

    https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...b83b77fda9.jpg
    https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...fb7554a176.jpg
    https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...9663fa4eef.jpg
    https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...68c73932a1.jpg

    裾が長いものではあるので仕方ないのかな?と思いながらも
    検索してもヒットしなかったので投稿しました。
    座って撮影しようと思っても、さすがに体操座りや正座はなんか違うしなぁ。
    修正していただけるなら修正していただきたいところです。

    パッションドレスよりは多少短いですが、似たような長さで同じように裾が床にすれている装備に
    クレセントガウンがありますが、ガウンはペタンと広がります。

    広がったときの長さもそうかわりないので、このような形にしてほしいなと思います。
    (0)
    Last edited by Tart; 01-16-2021 at 01:49 PM. Reason: PS4の情報を追記

  2. #2
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Tart View Post
    情報不足の場合は情報を追記の上新規で投稿しなおしてほしいとのことだったので改めて投稿します。
    (略)
    PC、PS4Proともに確認済み。
    (略)
    PCとPS4のどちらでも生じるなら、機器環境による差異の少ないであろう、PS4側のシステム情報を追記すれば受理されやすくなると思います。


    _以下は、あくまでも1プレイヤーから見た経験則(「情報不足」への仕分け)と開発側事情を推察(報告受理後の処理)しての話_
    「情報不足」と仕分けされる報告には、大きく2パターンあって。

    1.「不具合が発生する状況・条件」自体の情報が足りない。
    2.「不具合報告について (不具合報告を行う前にお読みください) 」(URL1)の #3/#4 にあるシステム情報が書いていない。

    URL1: https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/65377

    _
    なぜに、上記1,2が必要かと言えば、開発側が不具合確認を行う際、「事象の再現」を行うひつようがあるから。
    その際に、出来るだけ報告と同じプレイ環境を用意して行う必要がある。
    (特異な環境の場合は、再現自体が難しい場合もあるが、不具合原因を探す手掛かりにはなる)

    そして、PS4/PS4 Pro/PS5 にしても、製造時期によるバラツキが存在しないわけではないため、型番情報は必要。
    PCであれば、MacOSなのか、Windowsなのかが分からないといけないし、それらのバージョンや機器構成(OS側が認識している情報)は必要。
    (1)
    Last edited by Mahika; 01-16-2021 at 12:21 PM. Reason: 結論を先に

  3. #3
    Player
    Tart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    206
    Character
    Yuki Tartlet
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    Quote Originally Posted by Mahika View Post
    ありがとうございます、PS4の情報を追記しました!
    (0)