私は個人的には好きではないです。
なのでいつもならBLに入れるかその場を離れるかするのですが、ディアデム諸島でShoutでずっと雑談をされている方々がいて、諸島内ではBLに入れられないので困っています。
最初は島を出てBLに入れて島に戻っていたのですがキリがないですし…。
やはり島に入る前にログフィルターで非表示にするのが1番良いのでしょうかね…。
というかShoutでの雑談は迷惑行為にはならないんでしょうか。
皆さんの意見が聞きたいです。
私は個人的には好きではないです。
なのでいつもならBLに入れるかその場を離れるかするのですが、ディアデム諸島でShoutでずっと雑談をされている方々がいて、諸島内ではBLに入れられないので困っています。
最初は島を出てBLに入れて島に戻っていたのですがキリがないですし…。
やはり島に入る前にログフィルターで非表示にするのが1番良いのでしょうかね…。
というかShoutでの雑談は迷惑行為にはならないんでしょうか。
皆さんの意見が聞きたいです。
各ログウィンドで表示するログ調整してますし、
収集だけに集中するときはログウィンド消したり小さくしていたりするので、
シャウトでの雑談は、特に気にもなりません。
シャウトでの雑談は迷惑行為か?
の問いの個人的な意見は
「迷惑行為では無い」です。
なぜシャウトでの雑談が迷惑と感じるのかの理由知りたいですね。
仰る通り非表示にするか、島の出入りでそういう人がいない場所を探すのが手っ取り早いですが、そちらのDCではどの島に行っても雑談する人がいるのですか?
拡散範囲の違いがありますが都市内でのSay雑談と同じで、雑談であるなら採取中のラジオみたいな感じで聞けるので気にならない立場です。
意味のないShoutや連呼などでログを埋まるような場合はログ荒らしとして迷惑行為になると思いますが、
その迷惑のラインも人によるので迷惑だと思ったら通報しては。
Shoutでログを埋め尽くすような迷惑行為なら困りますが
会話(雑談)なら別にいいんじゃないかと思っちゃいます。
見たくなければ非表示にも出来ますしね。
気持ちは分からないでもないです。電車やお店等での声の大きい雑談や電話を不愉快と感じるのと同じですし
ですが他の方もおっしゃられてるように設定で非表示にもできますのでそちらを試しては如何でしょうか?
チャットのタブ数も少ないですから毎回設定してってなると面倒くさいですのでBLに入れれるようにするかタブ数増やしていただくと助かるのは確かです
自分はそこまで不快とは思わないですね。
ディアデム諸島だと色んなサーバーの人たちがshoutで話し合ってるのを見て「まだまだ活気があるなぁ」と思ったりします。
もちろんログを埋め尽くすぐらい連投したりはだめだと思いますが、ネトゲなので会話ぐらいは許容出来るかなと。
どうしても嫌なのであればフィルターですかね。
発言内容に問題なければ迷惑行為だとは思わないです。
例えば自分が楽しんでるとこで、それを楽しいと思わない人が
「これつまんねー」とか叫んでたらお前のその発言がだよって気分になりますし、
一方で、もしかしたら「分かるわ」って知らない人が答えるかもしれないし、
そこから会話が始まるかもしれない。それはオンラインの面白いとこだと思います。
まぁ自分からしたら迷惑極まりない会話がスタートするわけですけどw
そのディアデムの雑談がどういうのか分からんのでこの例えが通ずる話なのかはさっぱりですが。
聞きたくないなら聞かなければいいわけで、その為の機能もあります。
内容によってはそんなの私に聞こえるとこで言わんといてって思うこともあれど、
思う基準も人それぞれ違うんで明らかダメなの以外はフィルターで妥当じゃないですかね。
/shoutが色んな目的に使われる以上、一般的にも迷惑行為かというのも内容次第で、
明確な禁止とかのラインも無く機能的な制限を付けちゃうと他の用途に影響出るように思いますし。
上に書いたようにオンラインの不特定の人との交流とかオンゲの楽しみだと思うので、
明らかに知り合い同士の会話みたいなのでなければ勝手に参加してもいい会話かな?って様子を伺いながらも読んでます。
tellとかlsとかあるのにわざわざみんな聞こえるように喋ってるのはみんなに話かけてるんかなって感じで。
/bgmみたく/logfilter shout offみたいな
パッとフィルターをオンオフ出来るテキストコマンドとかもあったらミュートが楽そうですね。
ちなみにBLはコンテンツ内だと機能せず、マッチングにも関与しないので、BLしてもシャウト雑談を防ぐことは出来ないです。
入り直したことでたまたま別の島に入って見えなくなっただけで、また偶然同じ島になったら表示されるはずですよ。
Shoutに限りませんが、フィルターできるんだから、フィルターしてください。としか思わないかな(あくまで個人的にです)
迷惑行為だとおもうのは構いませんし、通報しようとしてもしょうが無いことはあります
個人の感じ方次第でしょう。その中でどう判断するかはその人の自由ですし主張も自由です。
実際シモネタや暴言は迷惑行為だとも思いますし、通報を試みるかもしれません。
それを踏まえた上で私個人としては
Shoutに限りませんが他人の雑談が嫌に感じるとすれば、
あまりMMOには向いていない気がします。(個人的に)
「うるさいな」と思うことはあるでしょう、
「邪魔だな」と思うこともあるかもしれません。
と同時にそれは自分以外の存在があるから感じられることでもあります。
MMOとは自分の思い通りにならない他人が存在するセカイだと思っているので、
その時の感情としてどう思うかは別にして
その行為自体を「迷惑行為」だとは思わないです。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
具体的な線引きはないので「迷惑だな、妨害されてるな」と感じたら通報する手もあると思います。
もちろんBLやフィルタ、ログを消すなど自衛して我慢する手もあります。
エモート連打でログ流しやモブハン座標シャウト連打などで監獄送りになった例はあるようですが、純粋なシャウト会話のみだとあまり成立はしないかもしれませんが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.