『メインクエスト』で行くものだけはPvPのようなスキルが使えてその他は今まで通りでいいんじゃない?
火力(DPS)がより出るのは今のタイプで。
募集項目で『簡略スキルor通常』等で限定化とかできれば住み分けもしやすいだろう。
他はレイドに属しますし簡略化されたものは調整も面倒になりそうでそのせいでゲームの難易度が下がってしまわないかが不安ですね。
まぁゲームで成長し冒険を感じられる要素を省いたりすれば単なる映画になりそうですがね。「RPGとは...」て
『メインクエスト』で行くものだけはPvPのようなスキルが使えてその他は今まで通りでいいんじゃない?
火力(DPS)がより出るのは今のタイプで。
募集項目で『簡略スキルor通常』等で限定化とかできれば住み分けもしやすいだろう。
他はレイドに属しますし簡略化されたものは調整も面倒になりそうでそのせいでゲームの難易度が下がってしまわないかが不安ですね。
まぁゲームで成長し冒険を感じられる要素を省いたりすれば単なる映画になりそうですがね。「RPGとは...」て
メインクエで行くIDくらいなら親御さんタンクにして固くしといて他の人がTHDで行って頑張ればクリアできないですかね?ギミックで死んで寝たままクリアってなるかもしれないけど、ストーリーは見れるから問題ないのでは?
簡略化して親御さんが本当に満足されるか、も勝手ながら焦点かと思います。
ただストーリーが見たいのか、操作を一緒に楽しみたいのか...。
私のフレンドさんにもお父様とプレイされている方がいましたが、そのお父様曰く「最初は手が上手く動かなくて止めようかと思ったけど、慣れてきて他の人と一緒に動けるようになったときが一番嬉しかった。」だそうです。
例えばホラーゲームって難易度いじれてeasyからnightmareまで選べるよね。
easyなんてほぼ演出を楽しむだけだぜ~。
ご丁寧に「ゲーム苦手な人はeasyで」とか書いてある。
任天堂製品だと「おたすけモード」とか多いよね。なんども失敗すると積極的にオススメとかしてくるよぉ。
格ゲーだと複雑なコマンド入力をワンボタンでしたり、コンボをボタン連打で繋がるようにしたり出来る。
操作の緩和って言うと近いのはコレかなあ。
「操作の緩和自体があんまりない」
って声があったけど、
そもそも他のゲームって、FF14みたいに一杯ボタンあって、いちいちこんな無意味な手間、かけないじゃん(笑)
逆に言うと、「〇ボタン連打で勝手に色々な攻撃してくれる」って他のゲームがデフォルトで持ってる機能だしね。
ところがFF14だと、このeasyモードに該当するものを要求する場合って何故か物凄く反発があって、
やたらと「ゲームとしての楽しみ」を強調される。
まあこれは正直、
「絶クリアした人が絶緩和されるのを嫌がる」のと同じで、
「頑張って今の状態についていけていくので精一杯の人」だって当たり前のように沢山いて、
そういう人たちが反対してるんだろうとは思う(easyの人に並ばれちゃうから)。
でも「ゲームとしての楽しみ」なんて、世の中にいーーーーっぱいあるゲームを見て貰うと分かるけど、
さっき書いたようにホラーゲームでeasyでやって演出見るだけでもゲームとしての楽しめるし、
雰囲気だけのゲームなんていくらでもあるよね~?
ここで提案されてるeasyで助けられるであろう「戦闘での火力サポート」つまりスキル回しって、
別にFF14で唯一の楽しいところってわけでもなく、
入力簡単にして敵の演出見てギミックこなしてってのは結局やらないといけない事なんだけど、
そっちは見てて楽しくないのかなぁ。
やっぱ、FF14だけ「上達するのがゲームとしての楽しみだろ!」「オンゲ―なんだからコレはやるべきでしょ!」
みたいに、「いっぱいあるボタンを単に順番に押す事、それに慣れる事」を、やるべき楽しさとして強調するの、
楽しみ方の押し付けに感じるし、
コレをすっごく保護しようとしてる事になんか違和感があるんだよなあ…。
ボクは、easyモード実装で喜ぶ層を喜ばす事に、
ボク自身に侵害されるものが一切無いからじゃんじゃんやってよって思うけど
easyモード実装によって何かを侵害される層…
例えば、今のシステムに頑張ってついていけてようやく24人レイドやノーマルレイドに行けるようになった層が、
「ゲームは上達するのが楽しみなんだからeasy反対!」とかなっちゃうって事で説明がつくので、
分かるっちゃ分かる。
でもそうすると、そういう人たちって
「じゃあ絶とか零式とかやろーぜ?ゲームは上達するのが楽しみなんだろ?」
って更に上から言われる事になるけど、そういう矛盾はどうなんだって思っちゃうなあ。
だから結局、自分には甘く、他人には厳しくしてるだけってイメージがある
【1】
「難易度に対してアチーブが設定されてる」ってのはもっともで、それはおっしゃる通り。
ところでFF14はアイテムレベル制だから、絶とか零式とかやるようなプレイヤーは、
自分が体感しているモノ未満はどれも似たような価値(無価値)だから、
上に書いたように、easy実装されて喜ぶ層から侵害されるようなものは一切感じない。
逆にね、今頑張って24人レイドやノーマルレイドにいけてる層は、侵害されると感じると思うのは分かるよ。
具体的に言うと
こういう人たちだよね。
でも、簡易操作してる人たちは絶対そこから先にいけないけど、
ヒィヒィ言って簡易操作に並んでる人たちは、絶や零式の挑戦権があるって事だから、
ここも「上達するのが楽しみ」じゃないん?ってなるなあ
>報酬
ところでちょっと考えて貰いたいんだけど、
easyモードでいけるようなコンテンツでの報酬って、
「難易度に対しての報酬」じゃなくて「時間に対しての報酬」という考え方の方が近いでしょ?
だって、難易度高いコンテンツの方が沢山経験値を稼げるってわけじゃないじゃん。
仮にめちゃムズいコンテンツで大量にドバっと経験値出すのがあったらそりゃ「hardとeasyの人を一緒に遊ばせちゃダメ」って思うよ。
でも、そのへんのIDやレイドなんて死んでても誰かがやってくれてクリアして報酬貰えるんだから、
上手に操作出来ようがド下手だろうが関係ねーじゃん?
ぶっちゃけ、「easyでいけるようにしよう」って書かれてるコンテンツなんて、
一切殴らなくてウロウロ動いてるだけでもクリアして報酬ゲッツ出来るんだよね。
死んでてもクリア出来るのに「難易度に対して報酬」はそこまで妥当な表現ではないと思うよ
>迷惑
下手な人に無理して通常操作して貰わなくても、
easy実装して火力あげて貰った方が、ボクにとっては迷惑じゃないよ。
【2】
や、それ単に「FF14上の難易度が違う別コンテンツ」にhardとか名前ついてるだけですね。
確かに難易度あげると違うちょっと攻撃してくるってゲームもあるけど、FF14のノーマルとハードは別コンテンツです。
1層と零式1層の違いは、通常IDと24人レイドの違いと一緒です。
絶は零式の高い難易度版ですか?違うでしょ。全部「難易度の違う別コンテンツ」ですw
なんだろ、「緩和に反対!」って言ってる人にも言える事だけど、
今スレに提案されてるモノのイメージは掴んだ方が良いと思うんだよね
Last edited by Akiyamashuuichi; 12-12-2020 at 09:43 AM.
だから「言ってることがおかしい。」スレ主の意向をくんでない。と言ったわけだが?
理解できないなら引用して口出さないでくれないか?
説明もめんどくさい。
この問題は「同一コンテンツで操作側の難易度を変える」という話であって
「同一操作方式でコンテンツ難易度やコンテンツを変える」って話じゃない。
ノーマルとかハードとか言うコンテンツ側の話じゃないからそれを事例に出しても
混乱するといってる。
ものすっごい簡易で楽なゲームコントローラーができたとしてキーボードや
通常ゲームコントローラーの人間が楽なゲームコントローラーに流れることが
あってもわざと難しい方に人が戻るのは少ないでしょ。
簡略化したバトルシステムってのはこの「すっごい簡易で楽なゲームコントローラー」で
そっちで何でもできるなら戻ってくることはないって話。
その上、通常コントローラーで頑張ってても一度のミスで「簡易モード使え」って
言われかねない。
このコントローラーをコンテンツによって使え無くするなどの制限を
掛けていくのは否定しないけどそれするぐらいなら現行にシステムに
慣れてもらうコンテンツ作るほうが良いよね。としか言ってない。
Last edited by sijimi22; 12-14-2020 at 10:56 AM.
一言で言えば「FF14とはそういうゲームではない」ので反対ですね
イージーモードがあるとか他のゲームを上げてFF14の不備を指摘されていますが、全てのゲームにイージーモードが実装されている訳ではなく、
また操作難易度が自分にしか影響しないスタンドアロンゲームならばともかく、
他人と協動、競争するネットゲームでその手のモード選択が実装されているゲームは早々存在しないのではないでしょうか?
確かに門戸を広げるのは大事ですが、それも「そのゲーム特有の、開発者がアピールしたい面白さ」あっての事です
ゲームは無数にあるのです。そして全ての人に認められるゲームは存在しません。「良い悪い」ではなく「合わない人も居る」と認める事も大事ではないでしょうか?
「自分に合わない」は「自分に合わない」であって、「悪い」ではないのですから
零式も極も行く気のないFF14生活をしてます。
簡略賛成!
特に操作よりもスキル説明文が長くて判り難いと思います。
「かつ」「なお」などの追加制約条件は使用禁止で2行40文字以内位で収めて欲しいですね。
桜花連打マンになるぐらいなら1ボタン連打してれば勝手にコンボになって火力出る、でもいいんじゃないか
そんなのするやつはどうせスキル回し調べないし、エウレカボズヤみたいな雑魚狩りコンテンツは連打しながらYouTubeでも見てられる
Player
FF14は戦闘をメインコンテンツとして、多数のその他要素もあるゲームだ 派と
FF14は多数のコンテンツがあり、その中の一つとして戦闘もあるゲームだ 派では
どこまでいっても平行線なのでは
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.