ここで逆転の発想を用いてみます。そこで思いつきました。
これはひらりと優雅に躱す余裕を養う場としては最適なのではないでしょうか。
激流を制するは静水であります。
激流に身を任せ「どうかしている」では、荒ぶる人々と同じであります。御一考下さい。
ここで逆転の発想を用いてみます。そこで思いつきました。
これはひらりと優雅に躱す余裕を養う場としては最適なのではないでしょうか。
激流を制するは静水であります。
激流に身を任せ「どうかしている」では、荒ぶる人々と同じであります。御一考下さい。
FF14に限らずオンラインゲームには沢山の人が参加しています。ゲームの上手い人、下手な人、時間の沢山ある人、時間の自由が利かない人、時間はあるけれどゲームにばかり使いたくない人、時間ないけど少ない時間をすべて注ぎ込みたい人、ゲームくらいは気楽に楽しみたい人、ゲームだからこそ真剣にやりたい人。
それぞれの人がそれぞれの立場でゲームをしています。そしてそれぞれの立場で不満な点、直してほしい点、もっとこうだったらより楽しめると思う点を書き込むのがこのフォーラムだと思いますし、そうやって幅広い層の意見を表に引き出すことがこの場の目的だと思います。
だから自分と違う意見が出てくるのが当たり前。違う常識や尺度で物を言う人がいても当たり前。自分の常識が全体の常識だという感覚を捨てなければまともな意見交換や議論はできないと思います。
自分ではこうだと信じていても、相手の意見をきちんと読み取る力があれば、余程のことがない限り相手の意見にも頷けることはあるはずですし、気付かされる部分もある事がほとんどです。議論とはそうやって前に進んでいくものだと思います。
また、ここはどちらが正しいか白黒つける場ではありません。少なくとも、相手の人格までを否定し、「これだから◯◯は・・・」とか、「◯◯な人は仕方がない」とか、そうやって相手を卑下していい場ではないはずです。
以前、「相手の意見を最短でディスるために暴言や誹謗は必要だ」というような内容のことを言った人がいましたが、私の周囲でもフォーラムは怖くてみる気がしないとか、書き込もうと思えないという意見が少なくありません。反論そのものが怖いのではなく、反論のされ方が怖いんだと思います。新生になりPS3などとともにライト層と呼ばれる人が増える頃までには、そういった意見が減っていくといいと思うのですが・・・。
自分の意見を言うのであれば、それ以上に相手の言うことに耳を傾けるべき。
「まず自分の意見が正しい」という思い込みは捨てるべきなのでしょう。
とはいえ自分もついカッとなって改めて読み返すと悶絶レベルのイタイ書き込みを何度もしているのでえらそうな事などいえませんが。
冷静になる、っていう単純な事が出来ないのは我ながら情けない(;´д⊂)
いちばん寂しいのは、不毛なスレによって「良スレが埋もれてしまう」こと。
先日の「知識を求める旅」でしたっけ? あんな良スレが今まで埋もれてたかと思うと・・・。
(みなさんの意見も斬新・建設的で、ひさびさに脳汁でまくりでしたww)
煽るようなタイトルのスレ、口論・喧嘩スレ、
ただえさえ閲覧者が多いことに加えて、
「イイ仲裁」した方に「いいね!」がつくものだから
どんどんスレが上位に来る悪循環。
読んでみると、たしかに素晴らしい仲裁なんだけれど、
「FF14を良くしていこう!いいアイデア出し合おう!」の
フォーラム本来の存在意義からは遠い・・・という・・・・(切なし・・・
スレッド上位に来るしくみ、
単純に「いいね!」の総数では推し量れないように感じています。
Last edited by Envy; 04-19-2012 at 02:20 AM.
サブキャラで書き込むのも禁止にできないかな。
メインキャラクタもわかるように。
サブキャラクタで好き勝手書いてる人もいるので
書きこみに責任持てるように。
昔は荒っぽい発言してたので、あまり強く言えないですけど。
「はい論破〜。」みたいな事やってると、普段フォーラムを見ない人が
うはw信者キモすぎwwみたいな感じになって、フォーラムに書き込む奴はみんな○○○○wとか言われて
一部の人間しか利用しなくなって、さらに濃密な論破合戦になって、さらに一般意識と乖離して行く・・・。
ってならないようにしたいですね〜。
Player
統合問題やガルーダトライアルでフォーラム垢を取られた方は随分増えたはずなんですが
この現状ではなぁ。
閲覧者といいね!の数は増えたんでしょうけどもねぇ。
投稿者は更に減ってる感じするわなぁ・・・・。
こんなんでまともなフィードバックできるのかと不安になりますなぁ。
スタッフの皆さんに感謝!^^
(・ω・)ノ
そのやりとりがフォーラムでやりたい事なの?
運営はここをバトルコンテンツとはひとこともいってないよなぁ。
スタッフの皆さんに感謝!^^
(・ω・)ノ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.