Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 29 of 29
  1. #21
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    405
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    立案者様の案をかいつまんでまとめるとこんな感じでしょうか…


    ・ハウス所持者は毎週ハウスを使って(ハウジング機能の利用など)規定ポイントを貯めるようにする(週制限でリセット)
    ・ポイントのボーダーは大きいハウスほど多くなる
    ・規定ポイントに到達しない期間が増えると自主退去を促される→それでもポイント未到達なら強制撤去
    ・FCハウスの場合、維持するためのポイントはメンバー全員で稼ぐことができる
    ・個人宅・FCハウスともども「その土地が欲しい」と投票してきた人が多いほど週ごとの維持に必要な要求ポイントが増える
    ・FCハウスはカンパニークレジット消費で維持する必要もある(大きいハウスほど要求クレジットも多い)


    ・アパルトメントを買い自室で機能を利用するとポイントが貯まる
    ・アパルトメントのポイントが週ごとに一定数貯まると上記の土地の投票権がもらえる
    ・投票した土地が空いた場合、土地購入の抽選に参加することができる
    ・原則FCハウス用の抽選はマスターしか参加できないが、マスターが個人FCハウス共に所持してない場合のみ他のFCメンバーにFCハウスの抽選をお願いできる(?)
    ・FCメンバーは自分のアパルトメントを利用してもFCハウス用の抽選権を貰うことが出来ない(文面を読む限りはFCマスターが頑張らないとFCハウスの抽選権が貰えない)


    ・自主退去期間内及び自主退去前の自発的な撤去の場合、普段より多めの割合のギルで還元される
    ・自主退去した場合、土地の抽選参加券が付与される(1回分、30日維持)
    ・災害等による維持不可の場合は延長可能(ただし、事故証明等を提出する必要がある)


    ・FCマスター権とハウス維持ポイントの担当権を譲渡する場合、相手が以下の条件を満たす必要がある
    →FC加入から90日以上経っている
    →10週以上ハウス維持ポイントを一番稼いだメンバーである
    →「頼れる相棒:ランク5(メンタールーレット1000回クリア)」の称号を持っている
    ・権利を譲渡する場合はFCメンバーの投票が必要
    ・マスター不在のままハウス維持ポイントが達成できない場合は自主退去期間無しで退去


    ・以下の要素を攻略手帳に追加
    →ハウス維持ポイントの達成
    →アパルトメント利用ポイントと達成
    ・以下の要素をアチーブメントに追加
    →ハウス撤去回数
    →ハウス維持ポイントの獲得数
    →アパルトメント利用ポイントの獲得数


    既存のハウス所持者に対して平等もへったくれも無いんですが…
    (35)
    Last edited by Yassan_B; 11-24-2020 at 01:19 AM.

  2. #22
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    ハウジング実装直前に行われたPLLより(たぶん11回~14回あたりだったかな)

    「ハウジングには維持費がかかるのか?」という質問に対して吉田Pは「実装しない」と回答されました
    理由としては「維持するのにそういうペナルティを用意する時代ではないだろう」とこんな感じの回答だったと思います

    維持費というシンプルなペナルティすら実装しなかったのですからスレ主提案のこんな複雑でわかりずらく保持者に対して悪意すら感じる提案が採用されるとは到底思えませんね

    他スレでも書きましたが土地が無い、土地が無いと騒いだところで不人気エリアでは数日にわたって土地が空いてるのはデータを見れば運営にはバレバレなので結局「選り好み」してるは明白ですよ

    どうすれば希望の土地に近づけるか
    どうすれば希望のサイズに近づけるか
    ハウジングのシステムをきちんと勉強して計画を立てることをお勧めします
    今ハウジングで希望の土地を手に入れれた人たちが単に運が良かっただけだと思っているなら大間違いですよ(中には本当に運が良かった方もいるかもしれませんが)
    (29)

  3. #23
    Player
    EClaw's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    531
    Character
    Amy Barrette
    World
    Garuda
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Yggdrasil View Post
    「ハウジングには維持費がかかるのか?」という質問に対して吉田Pは「実装しない」と回答されました
    理由としては「維持するのにそういうペナルティを用意する時代ではないだろう」とこんな感じの回答だったと思います
    第9回FFXIVプロデューサーレターLIVEですね
    『維持費や定期的にログインしないと家が壊れるといったシステムは時代にあわないので実装はしない』という発言ですね。

    休止してても安心!と思っていたら・・・
    『ハウジングの自動撤去』
    これでしたね。
    実装したのは3.1頃でしたかね?

    やらないという発言からやってくる可能性はあると思いますよ?UIの改修等もこういう感じからでしたし。
    (3)

  4. #24
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ハウジングの自動撤去は、
    購入されたものの活かされてないから実装されたんじゃ無かったでしたっけ?

    外観とかはいじってあるものの全く立ち寄りすら無かったとか公式にデータがあり、
    循環促すために実装されたと聞いていますが。


    まぁちゃんとハウジングを楽しみつつ休止しなきゃならない人には悩みの種になりそうですけど。
    (9)
    Last edited by MisatoMisa; 11-24-2020 at 08:09 AM.

  5. #25
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by EClaw View Post
    休止してても安心!と思っていたら・・・
    『ハウジングの自動撤去』
    これでしたね。
    実装したのは3.1頃でしたかね?
    そもそも自動撤去は、ハウジング開始当初から後日追加すると記載されていました。
    今更それを知らなかったでは、済ませられないでしょう。
    (後出しの話ではない)

    維持費云々の話は、家の見た目が寂れていくとか調度品が壊れていくとかの話であって、
    自動撤去とは全く別の話です。

    これもPLLをきちんと見られていたのならわかっているはずですよ。

    それ以前に休止放置されるのなら、最初からハウジングを持つべきでは無いと思います。
    有効活用してくれる人に、譲るべきでしょうね。
    (29)

  6. #26
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    吉田P/Dが過去に否定していたのは「ユーザーをゲームにつなぎとめるための自動撤去(土地が余ってようが関係なく実装)」で、
    FF14に実装されたのは「土地を有効活用するための自動撤去(土地が潤沢に用意できれば実装しなかった)」だと思うので、
    「過去に否定してたじゃん」というとちょっとズレがあるのかもしれない。
    (29)

  7. #27
    Player
    Khou's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    88
    Character
    Khou Saeki
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ハウジングの問題点、つまるところは供給は増えないのに、プレイヤーの増加で需要は急増しているって事だと思います。土地に関する需要を少しでも和らげる為に、アパルトメントに数十万ギルでの追加オプションで冒険者菜園を使える等の機能を追加して個人S宅の経済的魅力を少なくするというのも一つの案かと思います。
    (14)

  8. #28
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ハウスの経済的魅力を減らすのであれば、まずサブマリンボイジャーをアパート等にも解禁すべきだと思いますが…

    サブマリンボイジャーはFCハウスでしか実行できないんですが、ソロFCハウスで行うと、1日あたり480kギルという凄まじい金額を、
    システム引き出しで生み出し続けます(ただし潜水艦を育てるのにリアル時間がかかります。リテイナーベンチャーみたいなもの)

    最終的に巨匠の水薬リーブの約5倍の金銭効率ですし、FF14の仕様上FCを単独垢では作れないのもあって、中々に理不尽だと思います

    業者からしても、土地は存在してるだけで1日480kギル生む超優良不動産であり、ソロFC持ちにしかできず、不正なリアルマネー取引にも使えるので、規約違反行為の温床になりかねないと思います

    たまにコーヒークッキーリーヴが問題視されたりするんですが、6.0でリーヴ金策を調整・ナーフするつもりなら、サブマリンボイジャーにも調整が必要になると思います

    そもそもサブマリンボイジャー問題、潜水艦のランクとステが5.xになって上がったせいで、紅蓮のギル収入海域(沈没船)で想定外の量の金品が取れるようになったのが原因だと思ってるんですけど
    (パッチ4.4では沈没船のギル収入は4隻で160kギル程度と書き込みがあるので、3倍に増えています)

    このまま暁月になって更に潜水艦のステが上がるとしたら、放置できないんじゃないでしょうか
    (1)

  9. #29
    Player
    ElenaValkyria's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    239
    Character
    Elena Valkyria
    World
    Ultima
    Main Class
    Reaper Lv 93
    休止期間中にミストのLハウスを自動撤去で失った上に補償期間も過ぎて、すべてが消失してしまった人間です。何とか争奪戦に勝利してSハウスを購入することができました。

    新規プレイヤーが急増し、土地の拡充が追いついておらず、ハウジングコンテンツを楽しめない方が多い現状は確かに憂慮すべき問題だと思います。年単位でハウスを放置した自分が撤去の憂き目にあうのも仕方ないと思っています。ハウジングをしたいのに土地がない方が多くいる状況において、ハウステレポだけを目的にした所有や使うことなく土地の確保だけをしているプレイヤー、複数のサブキャラでいくつもの土地を押さえているプレイヤーの存在はいかがなものかという気持ちは共感できないわけではないです。

    ただハウジングコンテンツをゴリゴリに活用している人間以外から、土地建物を取り上げろという施策は乱暴に過ぎるかと思います。私自身、個人宅・アパルトメント・FCハウス個室の内装を結構こだわって作っていますが、満足した出来になった今、出入りはするものの中でそれ以上調度品をいじったりもしないし出入りして眺めて悦に入るだけですが、立派に使っているとは自負しています。しかし冒頭でスレ主さんが記載されたルールだと恐らく取り上げられる側になっちゃうのではないかと思われます。

    ガッツリ活動しているFCなのにハウスが持てないという事象はかなり気の毒だとは思うので、FCハウス専用の冒険者居住区とかが拡張されたら良いなと思ったりしています。一番最初はFCでしか買えなかった(その後で個人購入が可能になった)ので、技術的には可能だと思います。ソロFCが買い占めるぞとかそれでも懸念事項は消えませんが、少なくともハウスなしFCでさみしい思いをしている方に少しでも土地が行き渡れば良いなと思います。

    (話題とは関係ない事で申し訳ないですがカンパニークレジットの使い道増やして欲しいな…)
    (4)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3