Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 29

Hybrid View

  1. #1
    Player
    chachacha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    Character
    Cor Deus
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 80

    パッチ5.35実装後時点でのハウジングコンテンツの改善案(案) (土地ころがし・放置家屋対策編)前半

    ハウジングの新規購入・転売・譲渡・引っ越しの状況を鑑みた改善案(案)


      
      
    現状
     

    〇ハウジングコンテンツ(以下HC)において公式の土地価格を大幅に上回る価格でのユーザー間取引がなされている

    〇転売目的で買い付ける業者や購入後コンテンツをほとんど利用せず保有維持のみのHCが散見される
     
    〇FCランクが6になってもハウジングが購入できなかったり、FCの活動が活発になってきたのにS⇒M⇒Lへの引っ越しが出来ない
     
    〇新規購入希望者(FC)には整備調整待ちになるが、引っ越し希望者には整備調整待ちにならない
     
    〇自主撤去対象者の調度品・購入ギルの一部の保管期間の優遇措置がない、やむを得ない事情であった場合のHC再購入支援の延長対策がない

    〇拡張実装時、回線やプレイ環境に左右される初期購入体制




    1.HCの保有維持管理意識の普及推進をするシステム改善に関する起案(案)

     
    HMP(ハウジング・マネジメント・ポイント)(仮名)として、所有ハウジング屋内外において、ボイジャー管理、畑の利用、チョコボ厩舎の利用、内装の変更、調度品(庭具)の設置・移動・撤去、ハウスの出入り1アカ/日カウント、ハウス内での調度品利用(カンチェス・リテイナーベル・ホイールスタンド・美容師の呼び鈴etc…)、ハウス内でのクラフト、etc…において、各項目達成にポイント加算する
       

    ポイントは週単位でリセットされ週間指定到達HMP値※2を超えた時のみ達成表示が画面に表示される。

    長期間の週指定ポイント未達成により、オーナーのHC保有維持の意思が確認できない又は手に余る場合、撤去準備期間を経て撤去となる※4
       
    週間指定到達HMP値の週リセット後から購入希望抽選参加者による前週1アカ1口の投票において投じられた希望数に起因する値を、次週リセット後の週間指定到達HMP値に上乗せする。※3
       
    購入希望者数の人数表示はされないが、購入希望者の投票もHMPに加算される対象とする(重要)
       
    HMPの加算数は、オーナー(FCの場合マスター)<シェアリング対象者(FCメンバー)<フレンド<その他の訪問者 ポイントは疎遠な人ほど高く設定する
       
    HMPはオーナー(FCマスター又はFCHC管理者)がハウジングエリア内にいる時の行動のみ加算対象とする
       
    ハウジングサイズによって維持に必要なポイントに差を設ける
       
    個人宅のポイントとFCハウスのポイントは同時加算されない
       
    個人宅においてはシェア対象者、FCハウスにおいては全FCメンバーのポイントに紐づけされた行動も加算対象とする
       
    FCハウス内個室でのHMP獲得はFCハウスのポイント加算とする
      
    FCハウスまたは個人宅の保有維持に必要なHMPは統一する
       



    2.FCクレジットの消費によりFCHCがFCの共同財産である意識付けをするための改善に関する起案(案)

    ハウジングサイズに起因するFCクレジットの消費を紐づける(FCハウス)

    FCハウスを保有維持するためのFCクレジット残高が不足している場合、FCマスターとHC管理者にFCクレジットが残高が不足し撤去準備期間及び自主撤去優遇期間に入った旨の通知がモグメールとXIVコンパニオンから連絡(任意)され、通知から30日以内にクレジット消費分を納めれなかった場合、自動撤去となり所有権を失う※4
       



    3.HCを未所有プレイヤーに対し公平且つ現実的な手法で提供するシステムの改善に関する起案(案)

    AMP(アパルトメント・マネジメント・ポイント)(仮名)として、アパルトメント内での内装の変更、調度品(庭具)の設置・移動・撤去、主たる所有権保持者の出入り1アカ/日カウント、訪問者の出入り1アカ/日カウント、ハウス内での調度品(カンチェス・リテイナーベル・ホイールスタンド・美容師の呼び鈴etc…)利用、ハウス内でのクラフト、etc… 
     
    weeklyポイント達成により、次週HMPリセット日以降週一回に限り希望する土地のサインボードに購入希望抽選参加の意思を示す権利を得る
       
    AMPはオーナーがアパルトメントの自室にいる時のみ加算対象となる
       
    誰も希望者がいなかった土地が撤去された場合、24時間以内に購入希望抽選権を使っていなかった人が抽選に参加可能
       
    購入希望抽選参加者数は表示されない
       
    抽選により当選されたキャラクターへのXIVコンパニオン通知とモグメールが送信され、24時間以内であれば希望した土地の購入が可能(但し購入価格は上限価格固定)
       
    撤去されてから24時間経過し後購入希望抽選参加者が一人もいない土地は時間経過とともに購入価格が下がる(下がりだした土地は抽選無しで即購入可能)
       
    購入希望抽選参加権は、毎週HMPと共にリセットされます
       
    購入希望者が多ければ多いほどその土地の次週HMP指定到達値は上昇する
       
    AMPとHMPは同時に加算されない

    個人宅を保有しているアカウントはAMPが加算されない

    FCハウスの購入希望抽選参加権はFCマスターのみ付帯される

    個人宅・FCハウスをともに保有していないFCマスターは、各一回/週の購入希望抽選参加権を付帯することができる

    購入希望抽選参加権付帯に必要な週間AMP達成によるAMPは、個人宅用とFCハウス用を同時加算できない

    個人宅・FCハウスをともに保有していないFCマスターは、任命したHC管理者に、FCハウスの購入希望抽選参加権を譲渡依頼することができ、HC管理者は譲渡が適切でないと判断した場合譲渡を断ることもできる※5

    個人宅を保有しFCハウスを保有していないFCマスターのアカウントはFCハウスの用のAMPのみ加算される
       
    キャラクター新規作成またはサーバー移住した日からから30日以上経過し、1アカウント中で最初にAMP加算対象となる行動をとったキャラクターのみ週間加算対象とする


    後半へ
    (1)
    Last edited by chachacha; 11-22-2020 at 10:33 PM.

  2. #2
    Player
    chachacha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    Character
    Cor Deus
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    後半

    4.撤去対象者(対象FC)に対するシステムの改善に関する起案(案)


    以下、週指定HMPが達成されなかった週の初日を起因とする項目

    個人宅購入、またはFCマスター(HC管理権)権限を得て90日以上HCを維持管理した場合の措置とする。
    個人宅購入、またはFCマスター(HC管理権)権限を得て維持管理した期間が90日以内であった場合、現行の措置とする。

    3週連続で週リセット日に週間指定到達HMP値に到達できなかった場合、撤去準備期間に入った旨を告げるメールをモグメールとFFXIVコンパニオンでの通知連絡が撤去対象者に送られる(任意)

    3週連続で週間指定到達HMP値に到達できなかった更新日を起因として自動撤去されるまでの間、自主撤去優遇期間を設置し保有維持が困難な場合の自主的な撤去を促す

    自主撤去優遇期間は土地購入時の金額の90%の受け取りが可能、加えて自主撤去優遇期間開始日から起算して45日間の間倉庫納入可能な調度品を居住区担当官に預入可能(預けれる数はハウジングの倉庫の収納数に紐づけする)

    自主撤去優遇期間前に自主的に撤去した場合、土地購入金額の100%と権利証書購入金額の50%45日間の間倉庫納入可能な調度品を居住区担当官に預入可能(預けれる数はハウジングの倉庫の収納数に紐づけする)

    自主撤去したプレイヤーには、撤去した日を初日と起算する30日間の間、週間指定AMP到達者同様の土地購入希望抽選権が一回分付帯される

    自主撤去したFCマスター及びHC管理者には、撤去した日を初日と起算する30日間の間、週間指定AMP到達者同様の土地購入希望抽選権が一回分付帯される。但し期間内にFCを脱退した場合その権利も失う

    4週連続で更新日にハウジングを維持するポイントに一度も達さない場合、所有していたエリアからハウス・庭具・外装が撤去され所有権を失う。

    自動撤去された日から起算した45日間の間、居住区担当官から土地購入金額の80%と倉庫納入可能な調度品を回収可能とする(預けれる数はハウジングの倉庫の収納数に紐づけする)(現行)

    FCマスターもしくはFCHC管理者により自主撤去または自動撤去されたFCハウスに付随する個室調度品については、撤去された日から起算した45日間の間倉庫納入可能な調度品を居住区担当官から回収可能とする

    自主撤去または自動撤去において、所有権を失った日から45日以内に居住区担当官預かりでは回収ができない人に対し、所有権を失った日から30日経過し45日を経過しない間の期間に、やむを得ない事情(天災・人災・その他証明できるものがある事件事故)を証明するものを提出し受理された撤去対象者に限り、特例として所有権を失った日から最長360日間までの期間延長可能とする(但し、サービス提供者側のやむを得ない事情により延長した事項の不履行が生じても、サービス提供者側は損害賠償責任の責務が発生しないものとする)




    5.FCの主たるHC所有権保持者の移譲条件の改善に関する起案(案)
      (FCマスター権を含むHCの移譲に関する制約の改変と意識改革が必要)


    FCのマスター権又はFCHC管理権を、加入から90日以上経過した者でなおかつ10週以上HMPの加算においてFC内で一番貢献しアチーブメント頼れる先輩:ランク5を取得済みの者にFCHC管理者として譲渡可否判断をFCメンバーに問う権利を得ることが出来る

    FCマスター権限又はFCHC管理権を譲渡する場合、権利を得たメンバーに対し30日以内にFCメンバーのうち設立メンバー全員を含む譲渡対象者がFCに加入するより30日以上前に加入したアクティブメンバー全員から過半数の賛成票を得なければ権利譲渡は成立しないならない。FC設立時のメンバーが一人でも既に脱退している場合、権利譲渡はできない。なお、投票権は1アカウントにつき1投票とする

    FCマスターがログインしなくなり権利譲渡できない状態で、HMP週間指定到達値の達成が成されなかった場合、自主撤去優遇期間がないまま撤去準備期間へ入る※3

    FCマスターと権利譲渡希望対象者のみのFCの場合、譲渡できる条件を満たしていない日時にFCマスターがFCを脱退または最後にハウスへ入ってから30日以上ハウスに入らなかった時点でFCハウスの所有権を失い自動撤去される

       
       


    6.HCの普及推進を図るための抜本的な改革に関する起案(案)


    個人宅撤去回数に紐づいたアチーブメント報酬

    所有する個人宅及びシェアリングしていない以外の個人宅において獲得したHMP値(蓄積)に紐づいたアチーブメント報酬
    (週間指定獲得HMP値の加算対象外)

    所有する個人宅及びシェアリングしていない以外の個人宅において獲得した週間HMP値に紐づいた攻略手帳の報酬(攻略手帳の報酬のみ週間指定獲得HMP値の加算)

    アパルトメントにおいて自室以外で獲得したAMP値(蓄積)に紐づいたアチーブメント報酬
    (購入希望抽選参加権1/週の取得加算対象外)

    アパルトメントにおいて自室以外で獲得した週間AMP値に紐づいた攻略手帳の報酬
    (攻略手帳の報酬のみ購入希望抽選参加権1/週の取得加算)






    以上、追加実装あるいはシステム改変により数多くのプレイヤーのHCの利用普及改善及び活性化を願い、1プレイヤーとして上記案6項目を要望申し上げます。






    備考


    ※1 本案においては、プレイヤー(FC所有を含む)が所有可能であるハウジングエリアの土地・家(FC家・個人宅を含む)における新規購入・転売・譲渡・引っ越しに関する事項ををHCと記す 

    ※2 週リセット日を起算として次の週のリセット日までに到達指定されるポイント値

    ※3 購入システムの改善に関しては3参照

    ※4 撤去システムの改善に関しては4参照

    ※5 FCHC管理者への権利譲渡及び任命に関しては5参照
    (1)

  3. #3
    Player
    chachacha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    Character
    Cor Deus
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    起案内容の補足


    【重要】3の週ポイント獲得者が1の住人に圧を加えるのは、現況においては必然と考えます。
    ただし、一方的な追い出し行為は人道的ではありませんので、投票された票数分の次の週の週間指定到達HMP値に加算される代わりに、投票した週の希望地のHMP加算を伴い実質的に投票する週は陰で現所有者を助けるシステムです。
    人気がある土地にどういうプレイヤーが今住んでいるのか、どんなFCなのかしっかり見極めて土地の購入を思案してみる機会を得るのではないでしょうか?

    1の対象となる住人は十分にHCの機能を満喫してやりくりできるのなら、1に記した要望内容には問題なく対応できると考えます。
    プレイヤーご自身に見合ったコンテンツ、FC規模に見合ったコンテンツと考えるならば、コミュ力やギル等の対価を駆使することでさらなる発展が期待できるはずです。

    3の抽選による不確定な購入システムは、個人的には確定事項を購入できないことに憤りを覚えますが、回線速度やプレイ環境に左右されることが原因で、
    公平且つ人道的な対応が損なわれるのだとしたら、抽選が最善と考えます。

    1・2・3のポイント詳細に関しては、こちらの要望に書き記すのは適切でないと判断します。ご了承ください。

    2は、定期的なFCクレジットの消費を促すことでのコミュニティ内結束力促進と外部へのアプローチ意欲を高めてもらい、感覚的にコミュニティと触れ合うことのあった一人一人の行動がHCを支えているという意識を持ってもらいう考えです。

    4は、撤去せざるを得なかった、あるいは自発的にハウジングエリアを立ち退いた方への優遇措置です。90日間のHC維持管理の条件は安易な転売防止策です

    5はすぐに転売できないようにし、業者であってもある程度の期間滞在してFF14のコンテンツをある程度時間をかけてやり込み苦労を身にしみて感じてからFCHMP管理者となれるシステムです
    業者のクライアントになった人も、長い時間をかけて考えを改める可能性もあります。
    高額な取引であろうと、それに見合った対価(時間・人手・ギル・物・運)で利用規約を遵守しながらFF14コンテンツを盛り上げてくれるのであれば、個人的には目をつむりますが、
    明かにHCとしてプレイする為の所有ではなく、一部のプレイヤーの行為で混沌とした事態が改善されて行かないことには大変憤りを覚えます。

    6は個人的に一番実現したい内容です。
    MMORPG内でのHCだからこそ、いろんな人の考え方やプレイスタイルに触れることで見分を広げ、自身がHCで何をしたいのかを探求するための一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
    (1)

  4. #4
    Player
    FarmerStray's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    58
    Character
    Farmer Stray
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 91
    FF14はいろんなコンテンツがあるけど、このシステムが導入されたらハウジング以外遊べなくなっちゃいそう・・・。
    (ノルマがノルマがノルマが・・・)
    (68)

  5. #5
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    最初に思ったのは、条件が煩雑過ぎて全てのプレイヤーがこの仕組みを完全に熟知するのが困難かと思います。

    次に、ハウジングでポイントを加算していくとのことですが、ハウジングの利用方法に著しく制限をかけることになるので、反対です。

    少なくとも、私の個人ハウスは内装も既にお気に入りの状態であまり変更したくないため、「出入り」をして「リテイナーベル」を使う程度です。
    主な利用用途はシェアしているフレンドとチャットをする場所であるため、このままでは私のハウスはポイント不足で撤去されてしまうかもしれませんね。
    しかし、私がログインしていて一番多く過ごす場所であり、お気に入りのプライベートな空間でもあります。毎日のように利用しているにも関わらず撤去されてしまうのは納得がいきません。
    逆に、私の利用方法で撤去がされないのであれば、現行の撤去基準と大きく変わらないため、煩雑な割に有名無実な仕組みとなってしまいます。
    (84)

  6. #6
    Player
    moonwalk's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    176
    Character
    Eilis Green
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 28
    家無しプレイヤーが投票することで維持コストが上昇するのは程度にもよりますが悪用されかねない仕様ですね。
    どっちにしろ足の引っ張り合いでゲームが楽しくなるとは思いませんが。
    (65)

  7. #7
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    覚えたくないので嫌です・・・
    (66)

  8. #8
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    793
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    長すぎてなんだかよくわからないんですが、土地を持っていない人のため(主語大き目)に何が何でも他のプレイヤーから土地を取り上げたいんだろうか…という感覚がありますね。
    庭を飾り立ててあからさまにこの土地は利用しています!ってアピールしないと放置されている土地とみなされてしまうので、
    無意味に庭具を置いたり撤去したりしてポイントを稼いで回避しろってことですかね…?
    また、アクティブ低めの小規模なFCの場合、毎日誰かがFCハウスを利用していたとしても家を維持するためのコンテンツを中心に遊ぶ(遊ぶというよりは強制ですが)ことになってしまいますが、
    運営の定めた遊び方ができないプレイヤーには土地を持つ権利がないとみなされてしまうんだろうか。
    (ユーザー間の土地の販売にしても全てが転売扱いではなく、土地の譲渡もロールプレイである、という点も大切にしている運営がそんなことしないとは思いますが)
    (67)
    Last edited by ZipRar; 11-23-2020 at 12:27 AM.

  9. #9
    Player
    MaoLycoris's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    旧ウルダハ → 新生リムサ・ロミンサ
    Posts
    49
    Character
    Mao Lycoris
    World
    Masamune
    Main Class
    Dancer Lv 100
    なんていうか、いざ自分が土地や家を持った時に、ブーメランにならないといいですね。
    (58)

  10. #10
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ここまで維持のための制約が複雑だと逆に土地を手に入れたいと思わなくなるのでは
    (8)
    Last edited by Pyonko; 11-23-2020 at 08:03 AM.
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast