PS5のR2/L2トリガーの感度が良すぎて、
少し触れただけでもクロスホットバーが押されているように判定されます。
PS4のときはR2/L2トリガーを押し込まないと反応しなかったので、
いつもの癖でトリガーに指をかけてしまい、クロスホットバーが反応してしまい、
使う気のないスキルが暴発することが増えました。
トリガーの感度を上げる/下げるというオプションが欲しいと思いました。
PS5のR2/L2トリガーの感度が良すぎて、
少し触れただけでもクロスホットバーが押されているように判定されます。
PS4のときはR2/L2トリガーを押し込まないと反応しなかったので、
いつもの癖でトリガーに指をかけてしまい、クロスホットバーが反応してしまい、
使う気のないスキルが暴発することが増えました。
トリガーの感度を上げる/下げるというオプションが欲しいと思いました。
L2(R2)+タッチパッドで起動するクロスホットバー編集モードについてですが、この機能をオフにできるようにして欲しいです。
デュアルセンスコントローラーはデュアルショック4よりもタッチパッドが大きくなっているため、ゲーム中に誤起動してしまうことが非常に多くなってしまって本当に困っています。
既に出ているかもしれませんが、dualsenseでの振動の大きさが、効果音の音量と連動してます。私はBGMもしっかり聴きたいので効果音を下げたいのですが、効果音を下げるとPS5の持ち味である振動の大きさを下げることになります。なんとかならないでしょうか?
ちなみにマスターボリュームも下げても振動は小さくなります。音と振動をリンクさせてるためだと思いますが。
別項目での設定ができるようになって欲しいです
ハプティックフィードバックの振動によるゲームの没入感にものすごく感動したので、
現在の振動レベルの設定も残しつつ
それとは別にさらに振動する機会を増やした設定モードも追加して欲しいです。
特に戦闘中のアクションに合わせてもっと振動させて欲しいです。
Player
すごくわかります。
DualSenseでR2/L2の感度が高すぎて、少し触れただけで反応してしまい、久々に遊んだ時に色んな誤爆をしてしました。
2度押しや同時押しの設定もしているのでとてもひどい状況になっていました。
個人的にはトリガーを重くできるようになって欲しいです。
感度の変更や切り替えなどの設定があれば助かります。
スティック感度は変更できるので、L2/R2感度も変更できるようになると嬉しいです。
ほんとこれです
PCとPS5で遊んでいますが、普段PCの振動頻度で慣れているせいかPS5の振動頻度
・ジョブHUDのゲージが一定を超えて溜まるたび震える
・ツルハシ等でカツーンと採集アクションを取るたび震える
・マウントのエンジン音に合わせて震える
・ってゆーか走ってるだけで震える
ってのが、もーもーもーもーもー!!!!!ってくらいストレスです
ほんっっっっっっとシツコイ!!!!! 鬱陶しい!!!!!
シャキッたときと釣りのヒットで震えるだけて充分なんですよね
釣りの時だけONにすりゃ、それはそれでいいんですけどそんな切り替えが必要な時点でナンセンスだと運営に届いてほしい⋯
せめて細かくチョイス出来るよう改善して頂きたいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.