Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    puripuripu's Avatar
    Join Date
    Nov 2020
    Posts
    1
    Character
    Puri Pu
    World
    Unicorn
    Main Class
    Paladin Lv 80

    スキルを統合してほしい

    無駄に多いスキルを1つにまとめてほしいです。例えば、黒魔導士の黒魔紋とラインズステップです。ラインズステップをするためには黒魔紋を展開していなければならいし、黒魔紋を2か所に設置などはできないので、黒魔紋展開中は黒魔紋を押すとラインズステップになるというようにすれば、ゲームパッド使用時のクロスホットバーを一個減らせて操作しやすくなると思います。検討してもらえませんか?
    機工士のワイルドファイアとデトネーターも1個でいいんじゃないかな?先行入力で変な挙動になったりしちゃうのかな??
    (16)

  2. #2
    Player
    Rootram's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    62
    Character
    Ruto Warrick
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    本業黒魔道士です。
    スレ主さんの仰っているご主張は非常に同意できるものです。
    調整の方向性としては、例に出されている内容、とても良いものと思います。

    ですが、
    もしご検討頂く際、運営さまには
    調整はかなり慎重に判断して欲しいと考えます。


    スキルを連打して発動する事は皆、常時レベルでやっている事とは思いますが、
    例えば、ですが黒魔紋を連打で発動した際の挙動です。
    黒魔紋はインスタントスキルなので、すぐに切り替わる挙動になる想定ができますが
    連打で入力した場合、黒魔紋をおいた瞬間にラインズが発動してしまう事故が起こると考えます。
    ですので、対象スキルはかなり慎重に判断してほしいと思います。

    まあ、自分の操作の仕方が悪いと言われればそれまでではありますが…汗

    今現状でも、占星のアーサリースターが似た仕様であったり、召喚や竜騎士もだいぶスキルが入れ替わる仕様があります。
    他ジョブにも似た仕様が多数存在するので
    いつのパッチだったか忘れましたが、もしかしたら前回のスキル数の軽減時に、既に検討・実施された後の状態で今なのかもしれないですね。
    (6)

  3. #3
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,034
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    詩人でいうと乱れ撃ちとストレートショット/リフルジェントアローですね~。
    Dot更新とタイミングが被るとうっかりアイアンジョーを3連発してしまう。。
    (1)

  4. #4
    Player
    Spank_Save's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    76
    Character
    Save A'load
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ナイトのレクイエスカットとコンフィテオルとか、学者のサモンセラフィムとコンソレイション、召喚のトランスやサモンバハフェニあたりもスキルの発動中が使用条件のスキルなのでこれらもまとめてほしいです。
    (4)

  5. #5
    Player
    many's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    66
    Character
    Sol Badguy
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Spank_Save View Post
    ナイトのレクイエスカットとコンフィテオルとか、学者のサモンセラフィムとコンソレイション、召喚のトランスやサモンバハフェニあたりもスキルの発動中が使用条件のスキルなのでこれらもまとめてほしいです。
    召喚のトランスとサモンは、占星のドローとプレイのように、【リキャストを回しておきつつ、発動直前を維持する】
    といった運用が可能なので、現状のままでお願いしたいです
    (キャップがあがればまたガラっと変わって色々スキル整理が入るんでしょうけど)

    召喚でボタン減らすのであれば、デスフレアがサモンバハムートに置き換わるとかでしょうか?
    置き換えにしたことで生まれるデメリットの可能性を極力排除したうえで実施してもらいたいです

    それとは別に、押しやすい場所へ別々に配置したいこともあるので、HB/XHBに置き換え前後
    いずれのアイコンもセット出来る状態だと個人的にはありがたいです
    ※現状だと全て置き換え前のスキル表示になってしまって、置き換え後のスキルはマクロでしか常時表示にならないので
    置き換えする、しないについて、ある程度カスタマイズの幅があると嬉しいです
    (3)
    Last edited by many; 11-14-2020 at 02:06 PM. Reason: なんかいろいろ

  6. #6
    Player
    souki202's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    82
    Character
    Totori Tori
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    2.xの頃, クルセードスタンスを早く解除しようとして連打したら再発動してあわや大事故なんてことがしばしば発生していました. 逆にそれを警戒して切るのに失敗してやっぱり大事故なんてこともありました.
    今自動で切り替わるものはすべて連打しても大丈夫な類のもののようで, 他は一見統合して良さそうでも連打できなくなってかえって不便になるものが沢山あります.

    DDソロ等で色々と調整のためにコンボ1段目だけ連打するとか, 2段目まで打つとか, 温存や削り調整等で色々中途半端な回しになることは割とあるので, 柔軟性と連打耐性を保った上で統合が進んでいくと嬉しいですね
    (2)