まず整理しないといけないのは、スレ主の出す問題点が種族のサイズに起因するもの
あることでは?

前から言われているように、コンボの方向が分かりにくい(特にウィスプ系など)、
弓の8mの距離も分かりにくいというのは問題だと思います。
加えて、巨大なグラの敵の死体は恐ろしく邪魔で、逆に小さい敵がターゲットしにくいと
いうことも散々言われてきました。

スレ主の不満はこういう「使いにくさ」が、第3者視点(FF14のキャラの背後に
カメラが来る視点)では画面に自キャラが占める割合の高いルガだと、より一層
使いにくくなる、というのを問題としている
と思います。

混同してはいけないのは、これはあくまでUIの問題であることです。
例えルガのステータスを(タゲしにくい分不利だからと)上げても、敵の方向の
分かりにくさや距離の分かりにくさが解決するわけでは無いということです。


また、現状のアーマリーは全部カンストさせるとキャラクター間の差がほぼゼロに
なってしまう仕様ですので、種族でステータスに縛りを付けると、既に指摘が
あるように、
・盾 = ルガティン
・ソーサラー = ララフェル

確定事項に、そしてアタッカーに一番向く種族がアタッカー枠有利になり、
残りの種族は2軍ベンチ入りという、ジョブで発生したことが今度は種族で
発生するハメになる
わけですが…。


なので、改善するべきはまずはUI(カメラ含む)で、種族でステータス云々は
これとは全く別の話
だと思います。