Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 165

Thread: 種族差問題

Hybrid View

  1. #1
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    まさか種族差とはどのようなものを指すのかを説明しなければならないとは思いませんでした。

    では簡単な問題を出しましょう。
    仮に種族別にステータスやスキルが異なっていた場合、それにより発生したバトルバランスの不具合は
    1:バトルバランスの問題であり種族差ではない
    2:種族差からくるバトルバランスの不具合

    上記の2種類の表現でより適切なほうはどちらでしょうか?
    答えは2番です。
    私はどちらでもないと思います。あるとしたら、「種族差による個性」という表現が適切なのではないかと思います。
    それゆえに私は、「種族差を作れ!」というのとの矛盾を感じていたのかもしれません。
    結局、その個性を愛せるか愛せないかだと思います。あとはなれることができるか、できないかでしょうか。
    あと、トピ主様の発言を見てきて思ったのは、「どのくらいの差異がほしいのか」がわからないから反対している方も多いのかと思います。
    「ボス戦や効率狩りで多大な影響が出るほどの差異がほしい」のか、「狩りや製作での大量撃破や大量生産で多少影響が出る(得意なジョブだと経験値が入りやすくなるなど)」程度でいいのか、「もっと少なくていいのか(私やほかの方が言っている、ご飯関係の差異程度)」なのか…。
     
    で、下手すると「ボス戦で多大な影響が出るほどの差異」が導入されてしまいかねないため、反対している方もいるのだと思います。
    そこをお答えいただければ、もっと建設的な話になるのではないでしょうか?
    (7)

  2. #2
    Player
    Yflether's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    161
    Character
    Yflether Enforcer
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ミコッテとルガディンを切り替えているのに『ミコッテと同じ操作感覚でルガディンが使えないのはおかしい』ってのは種族差とは違う気がします
    『種族によって操作感の差異があるのだから、ステータスに種族差を取り入れて欲しい』というのは色々と混同しすぎている気が……

    複数の敵に囲まれると埋もれて自キャラを見失う、そんな種族のララフェルです
    (22)

  3. #3
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Yflether View Post
    ミコッテとルガディンを切り替えているのに『ミコッテと同じ操作感覚でルガディンが使えないのはおかしい』ってのは種族差とは違う気がします
    『種族によって操作感の差異があるのだから、ステータスに種族差を取り入れて欲しい』というのは色々と混同しすぎている気が……

    複数の敵に囲まれると埋もれて自キャラを見失う、そんな種族のララフェルです
    もうめんどくさくなってきましたw
    (1)

  4. #4
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    たとえば

    エレゼン・フォレスターが
    『鷹の目の如き遠視を誇り、弓術に秀でている。』のであるから
      ->弓術士and詩人のレベル上げが他の種族よりはやい(経験値にボーナス)

    とかでは?

    ただの移民?としてエオルゼアにやってきたときはアマチュアで種族の差もあったが
    冒険者として認められレベルが上がるうちには能力はレベル相当になると(その能力に達しているからそのレベルであると)

    種族差としての得意不得意は、先に書いたようにレベルが上がる早さであり、戦闘に関しては
    同じレベルのものは似通った能力。戦闘に関しない所で種族差がある。
       ・・・・・という実装でいいのでは。

    外見の大きさで、ララがターゲットしにくくルガがしやすいは、ターゲットの範囲を同じにする修正とか
    (ララは、体めいっぱいの幅、ネームまでの高さ。ルガは体の内側、ララの範囲と同じ。とか)

    PVP根の狙われやすさは、男らしい体格との引き換えで相殺・・実際ララはかわいいのですが、エレ
    ゼン♀の女性らしさを捨てる気にはならない。ということでいかがでしょう。
    (2)

  5. #5
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by PhantomLady View Post
    たとえば

    エレゼン・フォレスターが
    『鷹の目の如き遠視を誇り、弓術に秀でている。』のであるから
      ->弓術士and詩人のレベル上げが他の種族よりはやい(経験値にボーナス)

    とかでは?

    ただの移民?としてエオルゼアにやってきたときはアマチュアで種族の差もあったが
    冒険者として認められレベルが上がるうちには能力はレベル相当になると(その能力に達しているからそのレベルであると)

    種族差としての得意不得意は、先に書いたようにレベルが上がる早さであり、戦闘に関しては
    同じレベルのものは似通った能力。戦闘に関しない所で種族差がある。
       ・・・・・という実装でいいのでは。

    外見の大きさで、ララがターゲットしにくくルガがしやすいは、ターゲットの範囲を同じにする修正とか
    (ララは、体めいっぱいの幅、ネームまでの高さ。ルガは体の内側、ララの範囲と同じ。とか)

    PVP根の狙われやすさは、男らしい体格との引き換えで相殺・・実際ララはかわいいのですが、エレ
    ゼン♀の女性らしさを捨てる気にはならない。ということでいかがでしょう。
    ララのターゲット軸をルガ並みにし、目立たせる設定ができるとか
    自キャラや他PCキャラは半透明に設定することも可能とか
    ターゲットと重なった場合のみ半透明化するなんてのもいいかもしれませんね~
    (0)
    Last edited by kotemaru; 04-16-2012 at 07:46 PM.

  6. #6
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    スレ主も言いたいことわからなくなってきてるだろうからまとめてみるよ。

    ①キャラクタのサイズが違う点について
     I.ルガディンは大柄なため対象を視認しにくく、向きがわかりづらいためコンボしにくい。
     II.今後PvPが実装された時の懸念点として、小柄なララフェルはマウスクリックによるターゲットがしにくい。
    ②種族ごとにパラメータの差が無い点について

    ①②より、PvPに於いて「大柄なルガディンはターゲットされやすいので打たれ強く」「小柄なララフェルは逃げる隠れるがしやすいので打たれ弱く」といった種族ごとに違うパラメータが必要である。

    もし②を実装する予定がないのであれば①も撤廃すべきだが、
    種族差が存在しないMMORPGは「異常なゲーム」で在るため、①②の両方を満たす種族差が必要である。


    多分こういうことですよね。



    意見を述べないのはアレですが、
    私と同じ意見が既に掻かれているのでいいねボタン押すだけにしときます。

    とりあえず数値上の種族差は要らない派です。
    (20)

  7. #7
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Sesleria View Post
    スレ主も言いたいことわからなくなってきてるだろうからまとめてみるよ。

    ①キャラクタのサイズが違う点について
     I.ルガディンは大柄なため対象を視認しにくく、向きがわかりづらいためコンボしにくい。
     II.今後PvPが実装された時の懸念点として、小柄なララフェルはマウスクリックによるターゲットがしにくい。
    ②種族ごとにパラメータの差が無い点について

    ①②より、PvPに於いて「大柄なルガディンはターゲットされやすいので打たれ強く」「小柄なララフェルは逃げる隠れるがしやすいので打たれ弱く」といった種族ごとに違うパラメータが必要である。

    もし②を実装する予定がないのであれば①も撤廃すべきだが、
    種族差が存在しないMMORPGは「異常なゲーム」で在るため、①②の両方を満たす種族差が必要である。


    多分こういうことですよね。



    意見を述べないのはアレですが、
    私と同じ意見が既に掻かれているのでいいねボタン押すだけにしときます。

    とりあえず数値上の種族差は要らない派です。
    ありがとおおお!
    2を貫くのなら1を改善しろ
    ですが2を改めるのであれば、1も種族差とみなし不問です。

    私も別にステータスの数値に拘っているわけではありません。
    といってもステータスの効果自体が、ほとんど意味を成していないですけどねw
    ステータス強化することが殆ど意味を成さないゲームも、これまた珍しい。
    (2)
    Last edited by kotemaru; 04-16-2012 at 07:40 PM.

  8. #8
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    ありがとおおお!
    2を貫くのなら1を改善しろ
    ですが2を改めるのであれば、1も種族差とみなし不問です。

    私も別にステータスの数値に拘っているわけではありません。
    といってもステータスの効果自体が、ほとんど意味を成していないですけどねw
    ステータス強化することが殆ど意味を成さないゲームも、これまた珍しい。
    2を貫くのなら1を改善って、ルガでもララサイズにできたり、ララでも
    ルガサイズにできたりを可能にしろ
    、ということなんですが…。
    世界観とか以前に、謎ゲームにしかならないんですけど。

    現状ステータス差は誤差程度ですが、前にも書いた通り種族で実際に
    プレイに影響が出る程度の差を付けると、フォレスターは弓要員に、
    シェーダーは格闘要員となって、それ以外のジョブ・クラスになっても
    PTお断り
    になります。
    そしてそういう事態は既にFF11で生じている訳で、同じ轍をまた
    踏むのは、どう考えても過去の教訓を活かさないだけです。


    結局(当初の設定通り)2をしないなら1を改善、というのは現実性が
    なさ過ぎるだけだと思います(逆も同じ)。
    それこそ種族が顔と髪型程度で、全員同じ身長・体格・得意不得意なし
    なら納得ということですが、そんなMMOがやりたい人は果たして
    どのくらい居るのか想像できませんか?


    また、1があるなら2も付けろと言う割に
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    私も別にステータスの数値に拘っているわけではありません。
    って、開発からすれば「じゃあどうすればいいんだよ?」としか
    言えないでしょう?
    フォレスターは弓に秀でろと言うのに、仮に弓に秀でるステータスを
    割り振れば納得なのかと思えば「拘っていない」と言い始める
    結局のところ具体的にどの変数をどう設定すれば納得するのかを全く
    言わなければ、賛同も否定もできません。
    漠然と「秀でてないと満足しない」では、仮に開発が応じようとしても
    応じようがないです。

    ///

    更に言うと、盾の役割(敵視の管理)や方向指定コンボの概念が付いた
    のは割と最近な訳で、ゼーメル前まではMOBをタコ殴りでした。

    その状態では体格差などはさして問題にならない訳で、「今更」
    追加で実装された要素を理由に「発売前の謳い文句と違う」

    言い出すのは、「旧開発がギャザクラ専業でもOKって言ったのは
    嘘だったから返金しろ」とゴネること
    本質的には同じです。

    ここで吉田Pが「種族紹介でああ書いてありますが、ステータスへの
    影響は今後も現状程度になります。真に受けて種族を選んだ方には
    お詫び申し上げます」とでも書けば満足なんでしょうか?
    (24)

  9. #9
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    結局(当初の設定通り)2をしないなら1を改善、というのは現実性が
    なさ過ぎるだけだと思います(逆も同じ)。
    それこそ種族が顔と髪型程度で、全員同じ身長・体格・得意不得意なし
    なら納得ということですが、そんなMMOがやりたい人は果たして
    どのくらい居るのか想像できませんか?
    私の主張に対する対策が、その貴方の提示された対策ただ1つとし
    それを基準として私を批判する行為が正しいかどうか想像できませんか?


    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    って、開発からすれば「じゃあどうすればいいんだよ?」としか
    言えないでしょう?
    フォレスターは弓に秀でろと言うのに、仮に弓に秀でるステータスを
    割り振れば納得なのかと思えば「拘っていない」と言い始める
    結局のところ具体的にどの変数をどう設定すれば納得するのかを全く
    言わなければ、賛同も否定もできません。
    漠然と「秀でてないと満足しない」では、仮に開発が応じようとしても
    応じようがないです。

    知らないみたいですので、お答えしますが
    開発はどうしようとも思っていません。
    ではどうして欲しいかですが
    開発は公式サイトにて種族差を付けないと発表し
    現在の種族紹介の文面を変更することです。
    はっきり言って詐欺だと言われても、正当な理由で言い訳することが適わないレベルです。

    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    その状態では体格差などはさして問題にならない訳で、「今更」
    追加で実装された要素を理由に「発売前の謳い文句と違う」

    言い出すのは、「旧開発がギャザクラ専業でもOKって言ったのは
    嘘だったから返金しろ」とゴネること
    本質的には同じです。

    これも知らないみたいなのでお教えします。
    発売前の謳い文句ではなく、今現在も進行形で続いている謳い文句です。
    金返せとゴネる程度なら可愛いですね(笑)

    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    ここで吉田Pが「種族紹介でああ書いてありますが、ステータスへの
    影響は今後も現状程度になります。真に受けて種族を選んだ方には
    お詫び申し上げます」とでも書けば満足なんでしょうか?
    ・・・
    ・・・
    普通しませんか?
    公式サイト変更しませんか?
    え?もしかして公式サイトと違った内容のゲームでも、それを公に公表せずにいることが正しく
    公式サイト変更したほうがいいんじゃないの?と言っている私が変なんですか?
    え?え?本当に?本当にそう思ってますか?
    (0)

  10. #10
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    私の主張に対する対策が、その貴方の提示された対策ただ1つとし
    それを基準として私を批判する行為が正しいかどうか想像できませんか?
    「正しい」の日本語の用法がおかしいですよ。
    「妥当」というのが無難な語の選択でしょう。
    で、読み替えてお答えしますと想像できませんね。
    ただ一つ、ってそれ以外に1で何とかなることなど思い当たりません。

    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    知らないみたいですので、お答えしますが
    開発はどうしようとも思っていません。
    ではどうして欲しいかですが
    開発は公式サイトにて種族差を付けないと発表し
    現在の種族紹介の文面を変更することです。
    はっきり言って詐欺だと言われても、正当な理由で言い訳することが適わないレベルです。
    あなたはスクエニの社員ではないですよね?
    なぜ開発の方針を"断言"できるのですか?
    私も開発が種族調整を(少なくとも現行版では)入れないだろう、とは思いますが
    仕様書を持っている訳ではないのであくまで推測で思っているだけで、堂々と
    「あなたは知らないだろうが、開発は変更する気はないんだ」と断定できるほど
    自惚れてる
    訳ではないですし。

    どうして欲しいか、は分かりました。
    それを開発がするかどうかは別ですし、する気もないと思いますけど。

    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    これも知らないみたいなのでお教えします。
    発売前の謳い文句ではなく、今現在も進行形で続いている謳い文句です。
    金返せとゴネる程度なら可愛いですね(笑)
    自分はスクエニの味方をするつもりもないですし、開発の姿勢には批判的ですが
    フェレスターとシェーダーがそれぞれ弓と格闘に有利なステータス配分を持つ
    以上は「嘘はついていない」でしょう。

    全種族で差が完全に0であればともかく。

    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    ・・・
    ・・・
    普通しませんか?
    公式サイト変更しませんか?
    え?もしかして公式サイトと違った内容のゲームでも、それを公に公表せずにいることが正しく
    公式サイト変更したほうがいいんじゃないの?と言っている私が変なんですか?
    え?え?本当に?本当にそう思ってますか?
    結局スレ主の要旨をまとめるとこうなりますね(同じ意味の部分に下線)。

    ・種族の謳い文句と(私の脳内にあるレベルの)種族差が一致していない
    ・(私の望む種族差を実装しないなら)謳い文句は撤回せよ
    ステータス差6なんてほぼ無意味。それで「~に秀でる」は詐欺同然だ
    ・吉田Pはこの件について謝罪して種族の世界観設定は削除すべきである

    なぜ自分のポストにやたら"いいね!"が少ないのか想像できませんか?

    途中でわざわざステータス差はある、と調べてくれた方が居た(=持論の矛盾を出された)
    後で「ステータスには拘っていない」と言い出す見苦しい真似をするからですよ?
    その上「知らないだろうが、開発は~と思っている」などと、スクエニ内部者でも
    仕様書を持っている訳でもないのにドヤ顔で言い出す始末。


    そんなに「詐欺で正当な理由で言い訳できない」と思うのであれば、真っ先に
    すべきは課金開始時にスクエニにお金を払わないことでは?
    その上で「種族設定とゲーム内変数が一致していないから詐欺だ」と、簡易裁判でも
    起こしてパッケージ代と裁判費用をスクエニに請求しましょう。

    完璧なシステムなどできませんし、増して当初が酷すぎたFF14では改善方法も自然に
    限定される。それでも「ここは修正すべき」と意見を(真っ当な論理と理由つきで)
    言えば、自然と賛同も否定も含めて議論になりますが、あやふやな論理で今更な
    ことを言い出した上、論理が崩されると居直り、挙げ句に詐欺だとか言い出す方には
    遠慮無くこの言葉を。
    「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」
    (33)

Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast