ハウジングアイテム(壁掛け)で、「FCクレストのバナー」が欲しいです!
ハウジングアイテム(壁掛け)で、「FCクレストのバナー」が欲しいです!
ゆるく、楽しく、適当に。適当とはいえ、真剣に。
GaiaDC / Tiamatで活動中! Red Cat's Tea Partyの赤猫ことルミーナと申します!
真摯に向き合うことで、皆楽しく冒険できると良いなと思いますにゃ!
ミラージュプリズムの拡張案として、以下のような仕様を考えてみたので、可能であれば実装してほしいです。
・所持できるミラージュプレートの枚数は据え置き(増えたら嬉しいですが)
・ミラージュドレッサーに拡張枠がセットされている
・ミラージュドレッサーで、持ち歩くプレートと保存しておくプレートを入れ替えられる(本棚の本を入れ替えるようなイメージ)
こんな感じであれば、プレートの保存枚数、増やせないでしょうか?
ドレッサーに登録だけしておいて、気分で入れ替えして持ち歩き、飽きたらまた変えられる。
そんな感じに出来たらいいなっと妄想しております。
ゆるく、楽しく、適当に。適当とはいえ、真剣に。
GaiaDC / Tiamatで活動中! Red Cat's Tea Partyの赤猫ことルミーナと申します!
真摯に向き合うことで、皆楽しく冒険できると良いなと思いますにゃ!
どちらに要望をかけばよいのか迷ってしまったのでこちらで。
泣きぼくろなんですが、現在は使えるフェイスタイプが固定されており
使用できないタイプがいるので統一して使えるようにしていただけないかな
という要望です
先日公開されたベンチでヴィエラ♂のキャラクリを楽しんでいたのですが
使いたいフェイスタイプに泣きぼくろがなかったのが残念で…
メイクなどで追加でも良いのでご検討いただけると嬉しいです!
ボズヤンの忍者手装備やキタンナのヒーラー手装備の様な長袖胴装備を、違和感無く擬似的に半袖に出来る様な装備を今後増やして頂けるとミラプリの幅が広がり非常に助かります!
干渉等の問題で難しいのかもしれませんが…
装備を染色するとき、金属部分の光沢は残してほしいです。
一部装備がマットな染色になりプラスチックみたいな質感になっちゃうのがミラプリしづらくて…
高画質でプレイすると自キャラの顔の毛穴が気になってしまいます。
現在は肌色の汚しペイントをコンシーラー代わりに使用しているのですが、汚しペイントでは色パターンが少ないのと顔全面をカバーできないので、光の当たり具合などでおかしな見え方になることがあります。
顔全体を塗るペイントが欲しいです。
またできればで良いのですが、
・ペイントの色パターンを増やす。
・第2ペイントを使用できるようにする。
などしていただければキャラクリの幅がもっと広がると思いますので、ご検討よろしくお願いします。
発色の良い髪色が欲しいな~・・・パステル系とかビタミン系とか
ヴァレンティオンシリーズと門客衣装を女性PCでも着れるようにして欲しいです。
課金服の性別制限撤廃は難しいのでしょうか・・・
戦闘中のネームプレート表示に「PTリストの上から何番目を表す数・番号」を追加されないかなと妄想してます。
ベストはアイコンをジョブに変更してもらうことですが、これはメモリ他の関係で相当難しいと新生の頃から引き続き回答があるので、その代替ですが。
ヒラでコンテンツに入ってバリアをマーカーついたメンバーに飛ばしたい場合、群がっているとクリックミスがあって間に合わなかったり、同じジョブのマーカーついてない方に飛ばしたりなどしてしまうのが地味にションボリしてしまうのです…
前に言ったことありますが改めて。
メタリック系カララントの彩度が高すぎて蛍光色に近く、ミラプリしづらいです。
シャインブラスのような、彩度控えめの落ち着いた色合いを出してほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.