
Originally Posted by
Lucress
ごめんなさい。やっぱり「見合っていない」というのがなにを(どういうことを)指しているのかがわからなくって。。
私も稼ぎ方の話をしているのではなくて、単純に手配書単体で得られるギルと手配書単体で消費するギルを比べているだけなのですが…
計算してみたら、暁月の手配書はテレポ代が5,000ギルを下回りましたので、1日で12,500ギルの黒字でした。
他の手配書も似たようなものですので、手配書をもらいにいく際のテレポ代を含めても報酬が少ないとはやはり思えません。
"稼ぎ方の話をしてるのではない"ということは、所要時間に対して得られるギルが少ないといった時間効率のことでもなければ、
他のコンテンツや金策方法と比較して得られるギルが少ないといったこと指しているわけでもないのですよね…?
単純に手配書単体でもらえるギルが少ない、と。
でしたら手配書単体でお釣りがくる=黒字になるなら「見合っている」と思いますし、手配書以外のなにか(たとえば蛮族デイリーなど)と
並行してやるために"あちこちテレポする"ことで移動費用がかさんでいるのでしたら、手配書単体の報酬ではなく、その"なにか"の報酬も
含めて考えないといけないかと思います。
私の伝え方が曖昧でした、ごめんなさい。
計算までしていただいて手間暇かけさせてしまって申し訳ないです。
「見合っていない」というのは、
冒険者として手配書を受け、エオルゼア全土だけに収まらず、今や*月や@@や@@*(ネタバレの為に伏せます)など
はるか遠い凄いところまで行き、討伐するにも関わらず、
(Lucressさんの計算上)12,500ギルしか残らない、という事に、冒険者として違和感を覚える。
特に*月や@@や@@*に行くとなったら*星や@@*を飛び越えているわけで1000~1500ギルの報酬は少ないのではないか?
という、この世界に住み冒険者として生きていく事として考えたら、
あれだけ遠い場所へ行き頑張って倒し、テレポ代を差し引いて残った黒字でも、
見合っていないのでは、といった考えです。
(もちろんギルを稼ぐのならIDに行ったりなどといった事が色々出来ますが手配書の話として、です)
*伏せた部分*・ネタバレ有り
月や@@や@@→月や宇宙や過去
星や@@→星や時間
私なりのこの世界で生きている感覚の問題かもしれませんので、
この感覚を伝えるのは難しいかもしれません。