Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 30
  1. #1
    Player
    roimy_zomsa's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Roimy Zomsa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Bard Lv 100

    新規フリーカンパニーを作るのにリスクが有り、解体しがちな件

    現状、古くからある大規模FCに人数を取られがちで、新規でFCを作りにくい状態になっていると思います。

    この手の問題はリアルでもよくある話で、昔から存在する大企業があると、ユーザーの大半は新興企業に目が向きにくい問題があります。

    それは人口やFCの予算が多く多くのサービスや宣伝を打つことが可能だからです
    人数の多いFCはサブマスターの数を増やせて、出そうと思えば四六時中パーティー募集を出せますし
    初心者さんへ装備を支援したり、アイテムを買ってあげる事もできます

    それにルーレットへ行きませんかなどの募集も多く出ます。

    現状新規FCは作っては解体する状態に陥っているか、身内FC、生主FC、最初からだ5人程度で結成するという、パターン以外成功しにくくなっています。

    最後は運と言われれば終わりです

    財閥が経済界を仕切るような状態と変わらない現状です、国ですら規制があります

    なにか新規FCをもっとリスクなく作れ、FCの数を増やせるような対策を打てないでしょうか
    皆で議論して考えてほしいです。

    私としては、FC募集板をゲーム内に実装すべきだと思います、コミュニティファインダーなどの外部サイトをどれだけ見ているかと言われると、微妙だと思います。
    (1)
    ワイワイShinryuで遊ぼうぜ

  2. #2
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    235
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    ちょっと質問なんですけど、「新規FCを作ることのリスク」とのことですが、スレ主の投稿を読む限りで
    どこにリスクがあるのかわからなかったんですけど、どういったリスクでしょうか……?
    (74)

  3. #3
    Player
    Faris1234's Avatar
    Join Date
    May 2019
    Posts
    18
    Character
    Faris Scherwil
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Ninja Lv 90
    何がリスクなのかよく分からないのと使ってみればわかると思いますが、コミュニティファインダーはかなりのパワーありますよ。
    もしかしてリスクって結成時の15000ギルのことですか?
    そもそも解体しがち(実際のところは知りませんが)なのは当人達の問題でしょう。

    人集めたいなら日記書くなり、シャウトするなり、直接声かけたりなど色々方法あると思うんですが、やってますか?
    (46)

  4. 10-24-2020 08:46 AM

  5. #4
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    この手の要望にありがちな話として、何故そう思ったのかという理由を聞くと非常に個人的かつ限定的な条件下に置いての体験が元となっていたりする事が多いので、
    この提案を考える切っ掛けになったエピソードなども添えていただけると議論しやすいと思います。

    それを踏まえた上で多くのプレイヤーに当てはまる状況下での問題であるならば議論する余地はあると思いますが、
    それが個人間の問題であったり私的感情が主だった場合にはフォーラムで扱う話題ではないと思われます。
    (14)

  6. #5
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    どちらかというと「新規でFCを結成するリスク」というより、「新規FCに参加するリスク」のような気がする。
    (18)

  7. #6
    Player
    ZARJE's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにゃー
    Posts
    160
    Character
    Zarje Sarje
    World
    Ridill
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    私は現状のPT募集でメンバー募集をしたことはありませんし、シャウト等で勧誘を行ったことはありません
    ロドストでFC紹介記事はありますがウォールに流れる事はありません。
    不特定多数に向けて求人すると既存メンバーとの相性やプレイスタイルの一致を判断しなければいけなくなります

    「あの人とあの人達と一緒にいろんな事を楽しみたい」に勝るものは無く、
    朧気に目指しての前段階であるなら、人が寄りたくなる大樹のように、共感を得られる柱を明瞭にすることが始めだと思います。

    いわゆる身内FCからより大きな輪にしたいと思うならば、身内に籠らずに良好な関係を広げ続ける人が一定数居る事が必要に感じます。
    現に新興であっても、マスターさんのカリスマと言えばそれまでですが、急速に拡大しているFCもあります。

    また「牧場」の様に規模を誇りたい欲求がないか自分を見つめ直す事も必要です(内心の自由なので否定しませんが自覚的である方が良いです)
    「初心者支援」を題目に据えつつ「人助け!役に立ってる!善良な私たち!」と思うために「初心者」をエサに生きている人もいらっしゃいます
    おっしゃっている「大手はサービスが行き届く」と言うのはそういった一部への思い込みであり、装備やアイテムをエサにして家畜を増やしているようにも見えます。

    「若葉さんはいっぱいいても、大手中堅ばかりに行ってしまい、うちに来ない」なら
    そもそも認知されてない・得体がしれない・長く続いてるから安心・大きいから安心。という心理もあるでしょう

    しかし逆に「関係が出来上がっている所に入り込んで居場所を作るという心理的負担」も良く聞く心理です。
    つまるところシステムの問題でない部分がとても大きいのではないかと思います。
    (20)

  8. #7
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,416
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by roimy_zomsa View Post
    なにか新規FCをもっとリスクなく作れ、FCの数を増やせるような対策を打てないでしょうか
    皆で議論して考えてほしいです。
    私としては、FC募集板をゲーム内に実装すべきだと思います、コミュニティファインダーなどの外部サイトをどれだけ見ているかと言われると、微妙だと思います。
    要するに、おっしゃりたいことはこれだと思うので、

    ・新規FCをもっとリスクなく作れるよう
     リスクとは?気軽に作れるということ?

    ・FCの数を増やせるように対策を。
     いまは増やせないんでしょうか?今よりもっとっていうことかな。
     イマイチ実感がないので、あまり必要性を感じないです。

    ・FC募集板
     あってもいいですが、リンクシェルやなども総合的に募集できる、
     コミュニティファインダーをブラッシュアップしていったほうがイイ気がします。
     ゲーム内からの誘引策も含めて。

    いまのところ個人的にですがこんな感じです。
    議論が深まるといいですね

    あと前段の財閥だ何だのところは全部省いていいんじゃないですかね・・・
    (12)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  9. #8
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    いくつかFCを作っていますが、記事主が思っているようなことは感じたことがありません。単にあなたの努力不足では?
    (7)

  10. #9
    Player
    Muneharu's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    106
    Character
    Muneharu Murasame
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    皆さんの意見に全く同意です。
    主さんが何を求めているのか理解出来ません。
    大規模FCのマスターになりたいのですか?
    現行の大規模FCのマスターがどれだけ維持に苦労してるかを一度レクチャーしてもらった方が良いと思います。既出の意見にありましたが、メンバー同士の相性でそれをまとめるのは大規模になればなるほど尋常ならざる苦労があると思います。
    そうで無いなら既存のFCに入れば良い話だし、別段FCに所属しないでもプレイは可能です。
    現在の選択肢として似た環境だったり気の合う仲間同士でFC立ち上げようかとかソロFC作ろうとかそのFCを育てようとか全く不自由を見つけられないですよね?
    ちゃんとした事をちゃんとしてればどんな希望だろうと叶えられるようになってると思いますよ。
    もし大規模FCを目指したいならば一度大規模FCに入り、マスターについてちゃんと教えを請いた方が良いと思いますよ?現在見えていない事が見えてくると思います。
    (3)

  11. #10
    Player
    macgyver08's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    6
    Character
    Macgyver Volfied
    World
    Unicorn
    Main Class
    Botanist Lv 100
    私もリスクとはなんぞや?と思いましたので、失礼かとは思いましたがコミュニティファインダーや
    日記を拝見させていただきました。

    素敵なFCだとは思いましたが、長期に渡って募集しているにもかかわらず現在4人(2人休止中)での運用になっているため、
    ご自身の体験から「ゲーム外での募集では中々人数が集まらない事、そして集まらない故に解散になりかねない状況が多い事」
    を新規FC立ち上げのリスクとして感じて居られるのではと推測しました。(違ったらすみません…)

    しかし、何故集まらないのか?の理由として、大規模FCに取られている、或いはシステムの悪さ、と結論するのは
    難しいと感じました。

    私のいるunicornサーバにも、設立から半年で20人規模のFCが出来ていたりしますので、要は募集内容の敷居の高さ次第だと思います。

    差し出がましいのですが、主さんの日記によると
    ①ディスコやボイチャを利用出来る人
    ②積極的に交流出来る人
    ③ログイン日数が多く、メインキャラである事
    とあり、さらに
    ④連絡なく一週間ログイン無ければキックする
    等、少々条件がキツすぎるのも有るのではないかと思いました。

    そこで、敷居を低くして募集をしてみるのも良いかもしれませんね。
    それでもなお集まりが悪ければ、システムによるサポートも必要かもと思います。

    個人的には、CFとは別に、ゲーム内でのFCメンバー募集掲示板の様な機能があれば尚良しとは思いました。

    長文失礼しました。
    (38)
    Last edited by macgyver08; 10-27-2020 at 04:22 PM.

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast