Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    Kamiru_Vageena's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    3
    Character
    Kamiru Vageena
    World
    Typhon
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    アパルトメントの増築について。

    せっかくアパルトメントがあるのに人気は少なめ…。
    そこで、アパルトの部屋をMやLへ拡張リフォームできるようにしてはどうだろう?
    Mへは横に2倍、上に1階つけて少しだけ付くベランダに庭具って感じで。
    LはMより広くなって3層でベランダ大きめにって感じに。
    値段もMが8M、Lは15Mくらいで。
    高級マンション的な感じで土地増やすよりは処理が楽そうに思いますがどうでしょう?

    あと、FCハウスっぽい奥のドアを個人ハウスにもつけられるようにして宿屋の部屋(数種類の専用宿屋の間取りから選べる感じで)へ抜けるような処理にするとベッドで寝起きする処理を自宅でできるようにならないだろうか…?
    (54)

  2. #2
    Player
    m_barocka's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    258
    Character
    Sirol Barocka
    World
    Zeromus
    Main Class
    Lancer Lv 100
    広さだけあっても今の設置数だけではスッカスカになってしまうので、まずは設置数+100ぐらいあげてほしいです。
    (20)

  3. 10-12-2020 06:25 PM

  4. #3
    Player
    Shano_Kou's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    26
    Character
    Shano Farenhight
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    結論から申し上げるとKamiru_Vageenaさんの増築に関する意見に賛成です。

    現状アパルトメントと比較して、家を買うメリットは
    ・庭がある
    (庭を弄れる他に、周囲の環境を含めてプライベートなスペースを楽しめる)
    ・FCハウスとしてメンバーで共有の場所ができる ・フレンドとシェアできる
    ・階層があることで表現の幅が広がる
    ・設置数が多い ・床面積が広い

    点だと思います。
    また
    Mサイズ:アパルトメント/個室と同程度の床面積を使う作品を下階がある環境で作れる
    Lサイズ:潤沢な設置数と2階層分(おおよそ12mほど?)の吹き抜けがある
    ことがSサイズに対しての大型サイズのハウスの特性(メリット)だと思われます。

    このことから
    ・ハウスの庭ほど多様性のある借景がなくてもよいので庭具を置いて外の風景を楽しめる
    (以前放送で吉田Pが良い解決策を思いついたという『バルコニー』機能が実装されたら可能だと信じています)
    ・MサイズやLサイズの特性を持った部屋
    をアパルトメントで購入することができれば、ある程度需要が分散し、
    土地争奪戦も緩和されるのではないかと思います。

    というより、もし概ねMサイズハウスの1~2階と同じ構造のアパルトメントが実装されたら、
    僕も今行なっているMサイズの家への引っ越しの為の金策をやめ、
    アパルトメントを増築します!!
    (15)
    Last edited by Shano_Kou; 10-15-2020 at 01:33 AM.

  5. #4
    Player
    NYAXA's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    345
    Character
    Maple Chocolate
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 62
    アパルトメント増築いいですね。広い部屋欲しいです。
    各地に1部屋ずつ買わせてくれるのでもいいかも。
    それから、バルコニーという名の庭具を置ける場所もいいですね。
    夏にバルコニーから花火が見えたら、現在1アカウント1キャラしか土地を持てない制限がずっとかかったままなのは我慢できます。
    (11)

  6. #5
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    403
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    バルコニー欲しいですね
    もし可能なら、数は少なくてもいいので、庭具と家具のどちらでも置けるようにしたら楽しそうです
    個人的に、ハウスとアパルトメントの最大の違いは庭(=外)だと思うので、バルコニーからハウジングエリアと背景が見渡せたら、アパルトメントの価値がかなり上がる気がします

    ついでにアパルトメントへの要望なのですが、
    ・アパルトメントの場合、既存の柱や窓がハウス以上に邪魔なので、ただの四角い空間(パーテションで囲ったような)も選べるようにしてほしい
    ・最初から家具設置済みの部屋を何パターンか用意してほしい(家具の設置パターンをコンテストとかで選んでも面白そうです)
    (17)

  7. #6
    Player
    sakuraba's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    43
    Character
    Sakuraba Icns
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    バルコニー解決策あったのか…ずっとインスタンスだからだめなんだろうなと思ってました。
    ここでちょっと思いつき、開放的な宅庭とは逆にインスタンスであることを活用して、
    各地の秘境をモチーフにしたアパルトメントだけの景色を用意すればより魅力が増すのでは。
     トップマストは岩間の小さなプライベートビーチ風。建物裏手から行ける浜辺(設定)の砂混じりの庭。
     リリーヒルズは自然を独り占めできる建物裏手のバルコニー。
     大風車は正面の採光窓の内側(またはフロンデール歩廊のような天井のない吹き抜け)、汲み上げられた水で潤う人造オアシス。
     紅梅御殿は現実の古民家の中庭を再現したような、紅梅御殿一角の回廊。
    見た目は違ってもどれも同じ床面積かつ似たような芝生、インスタンスなので閉鎖的ではありますが花火だけは必ず見える程度に空が望める感じ。どうかなあ。
    どれか1つの景色しか手に入らないのは土地も同じなので(FCハウス入れたら土地は2つか)、アパルトもどこにするか今より迷えるくらいの魅力があったら楽しいな~と思いました。
    (7)

  8. #7
    Player
    Rieses's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    760
    Character
    Liese Ikaruga
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    アパルトメントはガチガチに制限してあの戸数と価格だと思うんで、拡張するくらいならアパルトメント無くして、空いたリソース分土地増やしてもらったりやれる事増やしてもらった方が現実的な様な気がしないでもないですね。
    (4)

  9. #8
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    735
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    隣も購入して面積アップ
    上階も購入して吹き抜け&ロフト仕様に
    とかどうでしょう?
    (3)