Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 63
  1. #31
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,347
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    Quote Originally Posted by Ruki_Mikamiya View Post
    時間条件無視というスキルができてしまうと、多分もう遊び方がソレアリキになってしまうと思いますし、スキルである以上GP消費もリキャもあると思うので、釣れなかったのでスキルのリキャが開けるまで待とう…となってしまい、GP消費量や効果時間によってはテンポも悪くなると思う。
    ソレアリキ化に関して
    今って有志の方が天候や時間を含めた条件を検証してデータ化してくれてると思うんですけど、天候条件を無視できることによって、今後はそういった情報をまとめたとしても価値が下がってしまうような気がして、なんだか寂しいなと思います。
    天候条件を無視して釣るのが普通、使わないほうがむしろ縛りプレイ。みたいな風潮になっていくのでしょうか。
    想像に過ぎず、気持ちの問題ですけども。
    (4)

  2. #32
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,347
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    あとPLLで後発の間口を広げたいみたいな感じでしたけど、後発の漁師にヌシ釣りに興味を持ってもらうなら、まず新生のオオヌシクエストを達成しやすくしてヌシを釣る楽しさを味わってもらったほうが良いと思う。
    (海川魚神のタイタニックソーの釣り方がなんだか難しそうでクエストを何年も放置した上に、オオヌシとヌシの違いを知らず、普通のヌシが結構簡単に釣れることにヒカセン○年目になって気づくという。なお爆釣エオルゼアはコンプリートしてない模様)
    時間条件とかよりも、新生のオオヌシクエストがやたらハードルが高いせいで、ヌシ釣り全体が恐ろしく難易度の高いコンテンツに見えてる人、他にもいそう。


    Quote Originally Posted by Ruki_Mikamiya View Post
    時間と天候をチェックして、狙えるタイミングを狙って釣りに行くのが楽しいところだと思っていますし、緩和するならIL高い装備で釣った時の成功率を緩和してくれたほうが嬉しい。
    釣れるチャンスタイムが短いことよりも、短いチャンスタイムでようやくヒットしたのに逃げられる方ストレスです。(漆黒の装備を揃えても新生のヌシに逃げられるとか)
    この前ナミタロ(爆釣エオルゼアの条件の一つ)釣ったんですけど、漆黒装備揃えていても何度も何度も逃げられるので、他のオオヌシはまたあとでやる気が出たら…ってなりました。新生のクエストなのになかなかコンプリートできないというのもモヤモヤしますし、時間条件を無視できたところで逃げられまくるのに変わりはないと思うので、「緩和してほしいのはそこじゃない」感があります。
    (12)
    Last edited by Ruki_Mikamiya; 10-11-2020 at 06:38 PM. Reason: 追記

  3. 10-11-2020 03:51 PM

  4. #33
    Player
    baketupurin's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    8
    Character
    Emoni Euwe
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by bansho88 View Post
    現仕様では同じ釣り場にフィッシュアイの対象が2種類いると
    「どっちのフィッシュアイの効果を得るか」という遊びもへったくれもない運要素が絡むことになるので条件から除外に賛成です。

    対象範囲としてはオオヌシ除外した紅蓮までくらいが妥当だと思う
    釣り場にフィッシュアイ対象の魚が2匹、アジスラー戦艦島のことだと思いますがフィッシュアイを削除することによってのデメリットもあるように感じます。
    釣りわけが出来なくなることです。
    オパビニアを釣る目的の方からしたらハズレである「バレルアイ用フィッシュアイ」は、逆に考えればフィッシュアイを付けなければバレルアイは釣れないわけですから、
    フィッシュアイを削除してしまえばせっかく直感を付けられても(雷天候であれば)白金魚を泳がせて釣れる魚の抽選枠にバレルアイも含まれることになります。
    どちらにせよ運要素は残ります。
    (0)

  5. #34
    Player
    TheAngler's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    2
    Character
    Teledji Adeledji
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 18
    Ebisu持ちの漁師です。フィッシュアイの新しい効果については反対です。
    限定的な天候や時間という狭い入り口の中、同じ獲物を狙いに来た見知らぬ同好の士の存在や、景色の変化によりフィールドの新たな顔を知れるなど、釣りという趣味を通じて生まれるこのような機会が失われてしまうのではと個人的な意見ではありますが少し寂しく感じました。
    一方で、フィッシュアイの効果は変わらず、消費GPを減らす等で入り口を広げる事については賛成です。

    今回のPLLで漁師の話題がありとても嬉しかったです。新しいオオヌシの登場も【楽しみです。】
    (9)

  6. #35
    Player
    jya's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    427
    Character
    Popono Pono
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    ヌシ釣りの本質からはズレてしまうかもしれませんが、私がヌシ釣りをやろうと思ったきっかけは、分解から布や水着など、夏用のアイテムが出るとわかったからです。
    実装当時はハードルの高さからかなり議論されたようですが、私はこれはこれで良かったとおもっています。そして今なら、レベリングや分解のハードルも物凄く下がりましたので、多くの方が楽しめるのではと思います。
    旧エリアのヌシから、当時の宝の地図から得られるオシャレ素材が得られるなど、スキルによる強引な調整の前に。まずはヌシ釣りするきっかけを増やしたほうが良いと思います。
    (地図は人数がいないと難しいが、釣りなら1人のんびり出来る)


    フィッシュアイの調整については大賛成ですが、その内容は本当に慎重に議論して頂きたいです。
    ヌシ釣りの楽しさを知ってほしいと言う理由であれば、壊れスキルによる強引な調整はして欲しくありません。
    (7)

  7. #36
    Player
    AgaresWin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    1
    Character
    Agares Winchester
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 80

    フィッシュアイがあるから釣りが楽しいわけではない。

    最近太公望を取ったくらいの進捗の漁師見習いです。
    意外とEbisuという称号目当てにヌシ釣りされてる方が(このスレッドだけを見ると)多いんですね。
    私は釣り手帳や探検手帳といった手帳を埋める作業が好きなので漁師を始めました。同じ理由で探検手帳も全て埋めましたね。探検手帳を埋めても特に報酬も無いですが、手帳を埋める事が楽しくてやってるので特に気になりません。

    さて、本題のフィッシュアイの調整について。結論から言えば私は賛成です。
    以前吉田さんも言っておられましたが、最近のゲームや動画サイトといった娯楽はユーザーの可処分時間の取り合いなんですよね。動画サイトなど手軽な娯楽が増えていて、FF14だけに膨大な時間を割いてもらうことは難しくなっているし、昔の時間をかけた人がどんどん強くなる方式のゲームはウケない。
    より多くの人にヌシ釣りを楽しんで貰う、Ebisuへの間口を広げるならば、ヌシの細かい時間制限はFF14を遊ぶメイン層が漁師を遊ぶには足枷になるのではないかと思います。
    そういった背景を前提にすれば、今回のフィッシュアイの調整は妥当かなぁと。
    漆黒版太公望の称号も来るでしょうし、結局はEbisuの希少価値も下がっていくでしょうし。Ebisuの希少価値が下がらない=新称号の取得者が少ない、コンテンツへの新規参入者の減少した先細りの状態は、結局のところ漁師コンテンツ自体の下火に繋がってしまうと思います。
    漁師人口が増えれば、漁師コンテンツもより豊かになるのではないでしょうか。プレイ人口の少ないコンテンツにコストを掛けるのは難しいですし。

    第一、フィッシュアイがあるから釣りが楽しい!と思った事は無いんですよね。逆に言えば、フィッシュアイを無くしても釣りの面白さが損なわれる事は無いと思います。
    (14)

  8. #37
    Player
    garowx's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    1
    Character
    Evagreen Ivris
    World
    Unicorn
    Main Class
    Miner Lv 80

    問題はフィッシュアイというより

    アジスラーと高地ドラヴァニア、塩湖でひたすらフィッシュアイに泣かされ、紅玉海では時間帯がなかなか合わずヌシコンプリートに至らぬままパッチが進んでいっている漁師です。
    正直なところ、今回提示された内容のフィッシュアイ改修が入ったところで、それをきっかけに漁師が増えたり、ヌシ釣り挑戦者が増えたりすることは無いのではないかと思っています。もちろんフィッシュアイのガチャ要素を無くすか薄くしたり、時間帯を撤廃すれば、ヌシに挑める人の割合としては増えるのでしょうが、今漁師をしていない、ヌシに挑んでいない人の「やらない理由」はそこではないのでは? と感じます。
    私個人としては、フィッシュアイの時間帯無視の効果についてはやめて欲しいと思っています。スクリーンショットの天候待ちができて魚が待てない理由は無いと思います。

    また、これは別の話になってしまうのですが、採集手帳からは未知、伝説などの時間帯が確認できるので、一度釣った魚は、魚の釣れる時間帯や餌、天候などが釣り手帳に書き込まれても良いのではないかと思います。この辺りの情報は外部サイトに頼っている状態なので、むしろ漁師へのとっつき易さをあげるならその辺りなのかなと。街中で、明らかに漁師を始めたばかりの人に、釣りたい魚がどこでどうすれば釣れるのかわからない、とチャットを貰ったこともあります。そんなふうに新人漁師を、どうすれば魚が釣れるのかわからない、という状態にしないことがいちばんだと思います。
    (26)

  9. #38
    Player
    Saury's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    2
    Character
    Uzel Qestir
    World
    Ridill
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80

    考察と結論

    Quote Originally Posted by Saury View Post
    ※一部略

    私個人の意見としては

    『フィッシュアイの削除』
    『フィッシュアイのGP削除または消費量軽減』

    程度で済ませるべき事だと思います。


    もしフィッシュアイの効果自体を変更するにしても他の方が言われているように

    『ヌシ対象外』
    『バラし率を下げる』

    等のヌシ釣り条件に大きくかかわらない形での変更を希望します。


    発表当時あまりにも衝撃的な内容だった為、こう書き込んでいましたが何日か考えた結果『紅蓮までなら緩和は有りではないか?』という結論に達しました。


    そもそも何故今になってヌシ釣りの間口を広げ人口が増えると確信めいたことを言っていたのかと考えた時に思い浮かんだのはハウジングコンテンツ需要の増加です。
    ハウジングでは漁師コンテンツと切っても切り離せない『水槽』と『魚拓』という存在があります。今後も種類が増えて行くだろうと思われる内容物とするヌシを得ようとするとやりこんだ漁師以外にはあまりにも取得しづらい条件であり、そこを緩和することで『漁師に興味はあまりないがハウジングなどに熱を入れている』と言った別のプレイヤー層の取入れを図ろうとしているのではないかと思われます。これはヌシ釣りを楽しむといった考えのプレイヤーではないため一定数の漁師プレイヤーの増加が見込めます。


    しかし一方で現在の漁師コンテンツを壊しかねない可能性も秘めている緩和であることは明らかであり、難易度を楽しんでいたプレイヤー層がいる事も事実です。よって私は『紅蓮編までの緩和で留める』『Ebisuに変わる新たな称号』をセットとし緩和を支持します。

    同時に、現状の『フィッシュアイ』が無くなることによって釣りづらくなる魚が発生する事への対処をどうするかが気になるところです。
    (2)
    Last edited by Saury; 10-12-2020 at 06:18 PM. Reason: 詳細追加、引用省略

  10. #39
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    305
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ebisu紅龍リーチです。
    PLLで言っていた通りの緩和(廃止&1パッケ前は時間帯無視に変更)で問題ないと思います。

    そもそもパッケで新スキルが追加されれば、前パッケの魚はそれらを使って挑戦できるわけで、実質緩和されてるようなもんです。
    これに時間帯無視のフィッシュアイが加わっても違和感は無いですね。

    PLLでも言っていましたが、追加&追加で魚の数が膨大ですから、後発はサクサク進められる方が良いと思います。
    たまに見る『爆釣エオルゼアがまだクリアできない』とかに躓いて漁師から離れてしまうよりも、
    前パッケくらいまではどんどん釣って楽しんで貰い、漁師人口増やした方がプラスだと思いますね。
    (10)

  11. #40
    Player
    naniken1225's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    41
    Character
    Melodia Crescent
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    釣りほとんどやらない側の意見として
    大幅な緩和と釣り専の方々が感じているフィッシュアイ調整なんですがこのぐらいインパクトがないとヌシ釣りやる人増えないんだろうなというように感じました。

    現在称号価値が高いと言われているEbisuなんですけど
    称号実装から既に1年半以上経ち、レベルキャップ解放による新スキル等で多少なりとも釣りやすさが上がっていても称号価値が高い(称号持ってる人が非常に少ない)っていうことはそもそもヌシ釣りをやろうっていう母数自体がプレイヤー全体から見てものすごい少ないんだろうなぁと。
    恐らく漆黒でもEbisu相当の釣り称号も実装されるのでしょうけど過去の称号を踏まえると紅蓮までのヌシを釣っているっていう前提条件があると思うので取得者は更に減っていくと予想しています。
    ヌシ釣りというコンテンツがかなり先鋭化しています。

    じゃぁ釣り自体が人気ないのかというとオーシャンフィッシングはゴールデンタイムになると結構盛況なのでそうは感じていません。(報酬の有無という差はありますが)
    この状態が続くとプレイヤー数の多いオーシャンフィッシングのようなコンテンツに力を入れてくれ、ヌシ釣りのようなやる人が少ないのはコストの無駄だからこれ以上実装するなという風潮になるんじゃないかなと思いました。
    PvPでいうところのRWやオンサルが実装されて以降のフィーストへの空気感みたいな感じ。

    運営としては当然両方やってほしいでしょうしそういう空気になる前に緩和を入れようとしているのが今回の狙いなのかなーと思ってます。
    (6)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread