Page 77 of 99 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast
Results 761 to 770 of 986
  1. #761
    Player
    SchwarzNero's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Location
    Ul'dah The Goblet
    Posts
    338
    Character
    Schwarz Drache
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    別のどこかで書いたのですが、戦果記録の古銭交換には反対です。
    該当のスカーミッシュ、CEと関連した記録がドロップしますし、その戦闘に於いて味方NPCとの会話だったり、敵のセリフだったり、そういうところを経験してこその戦果記録だと思うので、最悪その記録の人物が誰だか分からないまま入手しうるシステムはどうかと思います。
    その戦果記録の内容が、ストーリーその後の補完になってるモノがあったりするので、古銭交換はあってもいいと個人的には思います。

    ただ最初から交換可能にするのではなく、
    ・古銭で装備交換みたくクエストクリア後に交換できるようにする
    ・レートを凄く高くする(500とか999とか)
    ・ドロップするスカミやCEをクリアすると交換NPCに陳列されるようになる

    とかとか。

    セイブ・ザ・クイーンはメインの話はクエストで語られるけど、関わるキャラクターや出来事は戦果記録に委ねてる面もあるので、これからの事(主に拡張後)を考えると緩和はいると思っております。
    (17)
    燃料はカララント:ジェットブラック。

  2. #762
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,851
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ストーリーその後の補完になっているモノがあるからこそ、古銭交換はない方がいいと私は考えます。
    あくまで補完ですので。
    その補われる幹の方はゲーム体験を通じて得た知見なので、誰でもいいですけど例えばパガガならパガガと一度も会う事なく、トークンだけ別の場所で貯めれたのでパガガの戦果記録を得ました。そこでパガガに関するサイドストーリーを読むことが出来ました。というのは何かおかしくありませんかという話です。

    そんな偏ったスカーミッシュの参加の仕方をするプレイヤーがいるとは思えませんが、それが仕組みとして可能になってしまう事に反対です。
    提案された中にあるように、ドロップするスカーミッシュ、CEをクリアする事で解禁されるようになるのであれば、それはアリかなと思います。
    内部で結構管理する要素が増えそうなので現実的かは分かりません。
    それから重ねて言いますが、ドロップ率など入手難易度については厳しすぎると思い、非常にストレスを感じていますので、いずれ何か手を打ってほしいとは思っています。

    ところで、ストーリーの補完材料でもあるから、もう少し読めるようになった方が良いというのは同感なのですが、
    ロドストの日記やSNS等で誰かが上げてくれていたものがあったとして、そこで読めるだけでは皆さんは不満ですか?
    その後のお話やキャラの掘り下げを知るだけなら、ゲーム外でも読みものに触れるチャンスはありますが、それではダメなのでしょうか?
    コンプ報酬マウントが欲しい気持ちと、記録を読みたいという気持ちとごっちゃになってる、あるいは報酬くれという本音を建て前で取り繕っているのではないかな、と思われる方もいる気がしたので、興味本位ですが聞いてみたいです。

    あ、ちなみに言い出しといて何ですが、私は収集癖が強くて抜け番の記録を見ると埋めたくて仕方がないので、ゲーム外で読めたとしても満足は出来ず、とにかく取れるものは取りたいと思っています。
    マウントも欲しいですが、それ以上に取れるアイテム(戦果記録)が取れていない状態が気持ち悪くて仕方ないので、がんばって集めています。
    すいません、後段は余計かもしれませんが、ともかく補完される元の側を体験せずに枝葉から入手してしまうのには反対です。
    (8)

  3. #763
    Player
    michael78's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    14
    Character
    Ashe Dalmasca
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    本日深夜2時50分頃にボスヤに入り、燃え上がる南方〜の沸かせの為にスコーピオンを狩り続けて、結果燃え上がる南方戦線が湧いたのが5時半頃でした。

    要因としては該当の島はなかなか閉鎖等にならず常に60人前後を維持していて、例えば機械を種類問わず纏めて狩る方々が数名、他にもクラスターPTのシャウトも見かけたので、常に燃え上がる〜以外のスカーミッシュ、またはCEが沸き続ける状態だったからのようです。

    燃え上がる〜は他のスカーミッシュより優先度が低いと聞いていましたが実感いたしました。

    こうなると、どう考えてもシステムに欠陥があるとしか思えません。
    ただでさえドロップしにくい戦果記録帳、にも関わらずそれが入手出来るスカーミッシュ自体が発生しない。

    流石に調整不足すぎませんか?
    ザトゥノル高原をクリアした後だと南方ボズヤで貰える戦果なんて雀の涙ほどですし、クラスターだってすでに対して使い道はない状態。
    ただひたすら雑魚を狩り続けてやっと発生したスカーミッシュでも結局戦果記録帳は落ちず。
    罰ゲームさせられてるように思えてきてしまう。どうしてもマウント欲しいので頑張ってはいますが、他にもやりたい事はあるけど、ここに時間が取られ過ぎるのも考えものです。
    スカーミッシュの発生頻度だけでもせめて調整して頂けませんか?
    というか、本当にテストプレイされてるんですか?このコンテンツ…?普通にやったら真っ先に気がつくレベルの、不具合と言っても過言じゃないものだと思います。早急な対応を願いたいです…
    (25)

  4. #764
    Player
    N_Suga's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    76
    Character
    Nagut Sugara
    World
    Titan
    Main Class
    Scholar Lv 100
    戦果記録は「補完」と言うにはあまりにも情報が大きすぎるのが一番の問題だと自分は思ってます。
    表に出てきてるのが1~2割程度の情報で残り8割は戦果記録と言っても問題ないレベルに。
    南方の手に入れにくい戦果記録はまだそこまで本筋に関わってる情報は少ないですが(燃え上がる南方戦線のとか特に)高原はセイブ・ザ・クイーンストーリーの〆のせいでそうも言ってられません。
    そういう事してるから戦果記録緩和してほしいという声が出るのは当然だと思いますねそりゃ…。

    自分はもう既に戦果記録の内容にほぼ興味失ってるんですがそれでも
    「今まで南方ボズヤとグンヒルドの方全部集めちゃったから…高原もコンプしてさっさと終わらせたい
    みたいなかなり後ろ向きの理由で集めてるのが現状でしょうか。正直あのマウントあんまり興味無いからより早く終わらせたい気持ち7~8割ぐらいです。
    (38)

  5. #765
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,851
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by michael78 View Post
    本日深夜2時50分頃にボスヤに入り、燃え上がる南方〜の沸かせの為にスコーピオンを狩り続けて、結果燃え上がる南方戦線が湧いたのが5時半頃でした。

    要因としては該当の島はなかなか閉鎖等にならず常に60人前後を維持していて、例えば機械を種類問わず纏めて狩る方々が数名、他にもクラスターPTのシャウトも見かけたので、常に燃え上がる〜以外のスカーミッシュ、またはCEが沸き続ける状態だったからのようです。
    雑な計算ですが、城以外で12個あるCEのうち、先に他の11個がリザーブされてしまったとして…
    ・申請時間1分
    ・突入から戦闘開始まで2分(ここまで確定)
    ・CEで敵を倒すまでにかかる時間を適当に4分と仮定
    ・前提スカーミッシュがあるものは5つ、それを4分で消化と仮定

    とすると、合計97分。
    これに一騎打ち2種が加わり、前提スカミやCEで少し時間がかかるものがあったとすると、悪い引きの場合120分前後は…って感じですかねぇ。

    クラスター目的の人が多ければ前提スカミ、CE自体の消化も時間がかかるようになるでしょうし、今の仕組みだと残念ながらこうなる場合も想定できますね。
    上段中段の48人と24人の同時沸きだったのを別個にしたのもなかなか痛手です。

    現在のプレイヤーのスタイルが絡んでいるので、さすがに不具合は過言でしょうが、相当大変な状況だと思います。
    もし他にやりたい事があるならば、南方ボズヤの環境が変わるまで、或いはせめて獲得戦果量上昇ぐらいの修正に期待して、一回後回しにした方がいいかもしれないですね。
    (3)

  6. #766
    Player
    rgv1105's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    125
    Character
    Bex Wald
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 42
    古銭、古霊銀の使いみちがないので戦果記録と交換させてください。
    取得後も戦果記録にしてロックボクスと交換もできます。
    よろしくお願いします。
    (33)

  7. #767
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    Quote Originally Posted by Nanananami773 View Post
    ストーリーその後の補完になっているモノがあるからこそ、古銭交換はない方がいいと私は考えます。
    あくまで補完ですので。
    その補われる幹の方はゲーム体験を通じて得た知見なので、誰でもいいですけど例えばパガガならパガガと一度も会う事なく、トークンだけ別の場所で貯めれたのでパガガの戦果記録を得ました。そこでパガガに関するサイドストーリーを読むことが出来ました。というのは何かおかしくありませんかという話です。

    そんな偏ったスカーミッシュの参加の仕方をするプレイヤーがいるとは思えませんが、それが仕組みとして可能になってしまう事に反対です。
    提案された中にあるように、ドロップするスカーミッシュ、CEをクリアする事で解禁されるようになるのであれば、それはアリかなと思います。
    内部で結構管理する要素が増えそうなので現実的かは分かりません。
    それから重ねて言いますが、ドロップ率など入手難易度については厳しすぎると思い、非常にストレスを感じていますので、いずれ何か手を打ってほしいとは思っています。

    ところで、ストーリーの補完材料でもあるから、もう少し読めるようになった方が良いというのは同感なのですが、
    ロドストの日記やSNS等で誰かが上げてくれていたものがあったとして、そこで読めるだけでは皆さんは不満ですか?
    その後のお話やキャラの掘り下げを知るだけなら、ゲーム外でも読みものに触れるチャンスはありますが、それではダメなのでしょうか?
    コンプ報酬マウントが欲しい気持ちと、記録を読みたいという気持ちとごっちゃになってる、あるいは報酬くれという本音を建て前で取り繕っているのではないかな、と思われる方もいる気がしたので、興味本位ですが聞いてみたいです。

    あ、ちなみに言い出しといて何ですが、私は収集癖が強くて抜け番の記録を見ると埋めたくて仕方がないので、ゲーム外で読めたとしても満足は出来ず、とにかく取れるものは取りたいと思っています。
    マウントも欲しいですが、それ以上に取れるアイテム(戦果記録)が取れていない状態が気持ち悪くて仕方ないので、がんばって集めています。
    すいません、後段は余計かもしれませんが、ともかく補完される元の側を体験せずに枝葉から入手してしまうのには反対です。
    ゲーム体験って言うのならば、こんなに低ドロップにして、NPCに対する印象を悪くするような必要もないのではと思います。
    何度も出なく、何度も同じ事を繰り返していたら、ドロップしたところで、そのNPCにプラスのイメージを持つ事は少なく、マイナスでしかないと思います。

    最低限、そのコンテンツをクリアしている状態であれば、交換対象になるぐらいにしておいて、
    複数の獲得手段を設けておき、あなたの言うようにゲーム体験をしたい方は、低ドロップの末に獲得すれば良いでしょうし、低ドロップ戦に疲れた方は交換にすればいいと思います。

    少し気になったのは、交換で戦果記録を手にするのは反対なのに、ロドストで他人が上げた戦果記録を読むのはオッケーっていう部分ですかね。
    交換の対価を払ってでも手に入れたいという要望に対し反対はするのに、対価を払わない方法を推奨するのは矛盾していませんか?

    結局それって自分が苦労して手に入れた物のレアリティの価値を維持したいから、他人が獲得するのを邪魔したいだけなのではと邪推してしまいます。
    (30)

  8. #768
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    (今言ってもしょうがないけど)戦果記録に関してはザトゥノルスレに出ていた、
    「戦うとどんどん情報が開示(蓄積)されていくシステム」みたいなのだったら良かったと思う。
    なのでもし次回というか、こんな感じのコンテンツをまた作るのであればそうして欲しいなぁ。
    (29)

  9. #769
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,851
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Nyanko14 View Post
    ゲーム体験って言うのならば、こんなに低ドロップにして、NPCに対する印象を悪くするような必要もないのではと思います。
    何度も出なく、何度も同じ事を繰り返していたら、ドロップしたところで、そのNPCにプラスのイメージを持つ事は少なく、マイナスでしかないと思います。

    最低限、そのコンテンツをクリアしている状態であれば、交換対象になるぐらいにしておいて、
    複数の獲得手段を設けておき、あなたの言うようにゲーム体験をしたい方は、低ドロップの末に獲得すれば良いでしょうし、低ドロップ戦に疲れた方は交換にすればいいと思います。
    入手率が悪い事でそのNPCへの印象が悪くなる、という感情の向かい方が少々私には理解できません。
    なかなか落ちないのはNPCが悪い訳ではないので、このような難易度にセットした開発運営チームを恨む事はあれど、そのアイテム、そのキャラクターに悪い印象がなぜ付いてしまうのでしょうか。
    どちらかと言えば、苦労して入手した事で愛着が沸く事の方がまだあり得そうです。


    Quote Originally Posted by Nyanko14 View Post
    少し気になったのは、交換で戦果記録を手にするのは反対なのに、ロドストで他人が上げた戦果記録を読むのはオッケーっていう部分ですかね。
    交換の対価を払ってでも手に入れたいという要望に対し反対はするのに、対価を払わない方法を推奨するのは矛盾していませんか?

    結局それって自分が苦労して手に入れた物のレアリティの価値を維持したいから、他人が獲得するのを邪魔したいだけなのではと邪推してしまいます。
    まず、再三申し上げているように、古銭交換ではなくドロップ率を上げたり、ドロップ対象の拡大などで入手難易度を下げる事は最初から主張しております。
    それを落としうるスカーミッシュ等をクリアする事をトリガーにして、古銭交換が解禁されるのも良いかもしれないとも言っています。

    それから交換の対価があるかどうかに関して私は反対していませんが、なぜそのような話になったのか困惑しています。
    対価があるかどうかで私は線引きをしていません。
    ラインを引いているとしたら、あくまで何度も言うようにドロップ対象のスカーミッシュを経験しているかどうかで、それを経験せずに入手できてもいいではないかと言われる方に向けて、体験なしに情報を仕入れる事を良しとする価値観なら、極論ロドストで読むので十分ではないでしょうかと問うてみました。
    私は体験をしてこそ記録を入手すべきだという側の立場ですので、それでオッケー等とは思っていませんし、推奨したいとも思いませんが、古銭だけで入手できてもいいという立場の人なら、ロドストでもオッケーと思うのではないかと考えただけです。

    あとこの程度のアイテムでレアリティを誇ろうなんてつもりはないですし、何なら今も私には手に入れられずに苦しんでる戦果記録があるので、他人の邪魔をしたいどころか、他の人も自分もなるべく邪魔されずに必要以上のストレスがなく入手できるようになればいいなと思っています。
    (7)

  10. #770
    Player
    A_Albion's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    4
    Character
    Amber Albion
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by WakuWakuu View Post
    強く要望をしたい、シャードをまとめて鑑定させてください。
    マタマタ狩りPT等をして数百あるシャードを連打させられるのは疲れました。
    今日、100個近いシャードを連続で鑑定してもらってたらクライアントが落ちました……負荷高かったみたい。
    マテリア一度にはめるシステムみたいに決めた数を一度に鑑定していただけないでしょうか。
    (10)

Page 77 of 99 FirstFirst ... 27 67 75 76 77 78 79 87 ... LastLast