Page 39 of 99 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 ... LastLast
Results 381 to 390 of 986
  1. #381
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    今回のHotFixでピーリフールの予兆範囲に識別のための模様が入るようで
    果たしてどれほどわかりやすくなったことやら・・・

    ちなみに自分にはあの予兆が別の色には見えず同じ色に見えます><;

    追記:
    現地ではなく外部サイトで画像見ましたが非常に見やすくなってますな
    (2)
    Last edited by Pyonko; 10-27-2020 at 09:30 PM.
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  2. #382
    Player
    Molbono's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    127
    Character
    Seilu Aludius
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 100
    攻城戦1ボス後の箱の位置が本当に見づらくて
    取り逃ししやすいので場所を変えてもらえないでしょうか。

    この前、城クリア直前に取り逃したのに気づいて
    クリア後に入口までダッシュしていたら
    同じような方が4,5人くらいワラワラ走っていて「やっぱりみんな同じなんだな」と感じました。
    (12)

  3. #383
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    一定距離にいる人数ではないと思う。攻城戦やってる島で、南スカーミッシュが新規に始まった時私ともうひとりしかいなくてすこぶる硬くてゲージがぜんぜん進まなくてもう一人があきらめて帰っちゃったんで私もあきらめちゃった。

    出遅れ組で先日ようやく5になって真ん中いったくらいの私ですが、だいたい攻城戦やってて低レベル方面の人が寂しい感じなのはちょっと寂しいですね。
    (3)

  4. #384
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    閉鎖島で一人きりのソロ狩りしてても上より下のほうが硬いから何かありそうな気はしますね
    (1)

  5. #385
    Player
    Al4th's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    50
    Character
    Rasis Sieghart
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by FxiuF View Post
    そもそもな話、「島の人数でスカーミッシュの敵の堅さやステータスが決定される」という仮説ですが、実際にそうなのでしょうか?
    エウレカの各島では恐らくこの条件であったと思われますが、ボズヤも同じとは思いません。

    私が感じた敵の強さが変化する条件は、「スカーミッシュ発生時に、発生地点から一定距離内にいる人数」だと思います。

    実体験として各種雑魚狩り時、付近に湧くスカーミッシュの雑魚は凄まじい堅さであることが多かったですが、サブキャラレベリング時に下エリアでスカーミッシュ巡ってる時は、ソロでも余裕でクリアできるものばかりでした。
    なおその時には、周囲にマタマタ狩りや機械狩りなどのPTはいなかったです。

    結論として、1時間程度でレジスタンスランク5にはなりましたし、8になるのに更に1時間もかからないと思います。
    確かに現時点で確定の情報ではないので、人数が~というのは良くないですね。失礼いたしました。
    自分の場合は周りに狩りPTが視界に入っていない状態で2人~ちょっと加勢して4人とかでやってたんですが、あまりにも敵NPC系のHPの削りが遅すぎて後に沸いたCEで離脱→スカミ放棄という流れが割と多かったので、実装当初の早さと無意識に比べてしまっているのもありますし、それをわかってるからそう思ってる節はあるんですがそれでも個人的にはソロや少人数で場当たり的にやるにはちょっと厳しいかな……?と感じました。

    自分は別に救済や緩和を求めているわけではないんですが、エウレカのピューロスの下側ウサギのように『高ランク・カンスト勢でも参加するメリットがあって、かつランクをさほど気にせず参加できる要素』、つまりどこのエリアからでも人が集まるような要素をもう少し増やした方がいいんじゃないかな~という意見です。
    低ランクのうちはエウレカと違って行ける領域が物理的に遮蔽されて狭いので、その中で発生するスカミ・CEでしかランク上げが出来ないせいで現状下段スカミに人がいなくて時間がかかる→面倒だし雑魚狩り等でCEが発生するまで待機となりやすい状況が発生しているように思います。
    実際人が集まりやすいCEが沸いてしまえばランク自体は比較的簡単に上がった(サブは結局ヴィジルに参戦しまくって上げた)ので、下段中段スカミにも旨味があれば敵HPに対する緩和等の調整がなくても良い気がします。
    (3)

  6. #386
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    765
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    思うに
    現行の仕様だと一騎打ち狙いのタンクがタゲを取る事に何らメリットは無くて
    むしろタンクがスタンス切った方がDPSヒーラーが強攻撃受けて倒れていって抽選のライバル減るのでメリットあるんですよね(意地の悪い話ですが)
    意図的かそうでないかはともかく、仕様がそうなっちゃってるので他人を責めても仕方ないです

    一騎打ち前提CEはもうFall Guysをやってるようなものだと思ってプレイした方がよいかと
    48人Fall Guysが開発の想定外なら早く仕様から見直して修正して欲しいですが
    (4)

  7. #387
    Player
    mezonnnnn's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    23
    Character
    Mezon Cheers
    World
    Belias
    Main Class
    Summoner Lv 90
    要求数減らすつもり無いならスカミ貢献で古銭落とすようにしてほしい

    あと城対応だけど、6分になって参加人数が増えた(増える予定?)なので優先権の価値があがった
    ①1時間待ちして優先権も吐いた上で抽選落ち
    ②クラ集めしないと一生参加できない
    どちらの場合もまともに城いけないならボズヤもうええわってなりそうだし

    A クラ集めしなきゃ!層が多くなりスカミがますます過疎
    B クラ集めめんどくせーわもう知らね

    で追い打ちのボズヤ過疎になりそう
    48零式もエデン零式と被ってて人集まるんですか?って感じですよね…
    普通の零式行かない層が48零式なんか行かないだろうし
    (11)

  8. #388
    Player
    FxiuF's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    173
    Character
    Lala Mikage
    World
    Ifrit
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    一定距離にいる人数ではないと思う。攻城戦やってる島で、南スカーミッシュが新規に始まった時私ともうひとりしかいなくてすこぶる硬くてゲージがぜんぜん進まなくてもう一人があきらめて帰っちゃったんで私もあきらめちゃった。

    出遅れ組で先日ようやく5になって真ん中いったくらいの私ですが、だいたい攻城戦やってて低レベル方面の人が寂しい感じなのはちょっと寂しいですね。
    それは検証をした結果ではなく感想ですよね。

    島人数ではないと仮定する根拠もあり、ランク8以上が行けるエリアのスカーミッシュ回ってる方なら薄々察してると思いますよ。
    そのエリアで最初のスカーミッシュは島人数MAXいても基本的に人が常駐しない場所なので、ヒラDPSのソロでも余裕でクリアできるからです。


    下エリアスカーミッシュに旨味がなく人が集まりにくいというのは事実です。
    少人数でコンプ目指すには堅いスカーミッシュはいくつか存在しますが、圧倒的に少数派です。
    でもこれって、通常エリアのFATEに置き換えれば、答えは簡単ではないですかね。

    例えばアチーブ指定されてる難敵FATEに少人数で挑戦など誰もしません。消化できる通常FATEを回ればいいだけじゃないでしょうか。
    (0)

  9. #389
    Player
    honyon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    72
    Character
    Honyon Starry
    World
    Shinryu
    Main Class
    Monk Lv 100
    スカーミッシュはFATEのシステムをそのまま流用してそうなので、多分前回成功時の参加人数で次回の硬さが決まってると思ってます。
    なので少人数で成功したり、もしくは失敗をした場合、次回のそのスカーミッシュは柔らかくなっているのではないかと。
    (4)

  10. #390
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    まさか物理耐性のロボを物理で殴って堅いって言ってる人いませんよね・・・
    (0)

Page 39 of 99 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 ... LastLast