Page 28 of 103 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 78 ... LastLast
Results 271 to 280 of 1037

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    einsam's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    2
    Character
    Solty Einsam
    World
    Garuda
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    一騎討ちを…一騎討ちをさせてください…

    ランク上げだけであれば時間経過で湧くスカーミッシュで事足りるのもあり、まず前提となるスカーミッシュを湧かせるのに苦労します。
    マップ上部のフィールドで発生するスカーミッシュの方が戦果が多く獲得出来ることもあってか、特にガブリエル関連はクラスター目当てで魔導アーマーをまとめ狩りするPTがいれば別ですが、湧かせをするプレイヤーがいない。
    ひたすら魔導アーマー倒してやっとの思いでCE発生してクリアしても、抽選漏れ。多い時は20人近く名乗りを上げています。当たらない。抽選漏れの時の無力感たるや。

    ギミック全然分からないけどとりあえず行ってみたい!クリアして称号取りたい!ボスとタイマンで戦いたい!いろんな人がいて当たり前です。みんなに挑めるチャンスをもっといただきたいです。一騎討ち自体はとても燃えますし好きな要素です。順番待ちで何人か挑めるようにするとか、とにかく「どれだけ頑張っても弾かれて挑めない」という状況は何とかしていただきたい。

    攻城戦もいろいろ意見が出てきていますが、自分からはデジョンの際の戦果減少をもう少し緩和していただきたいです。ペナルティを嫌って全滅後にデジョンで戻らない方がいらっしゃいます。結果的に蘇生待ちだけが損をする状況に…
    (26)

  2. #2
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    どっかのptの知らないレンジが一発AAお漏らしするだけで戦果20000近く吹っ飛ぶんだから蘇生待ちするのも仕方ない
    (1)

  3. 10-21-2020 09:17 PM
    Reason
    quellerは「鎮める」という意味のquellの派生語でした。

  4. #4
    Player
    WakuWakuu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    167
    Character
    Gya Gya
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    ランク15にしてみて思ったのが、スカーミッシュ、CE(一部を除く)は本当にやる意味が無く、ただただ攻城戦を待つだけの日々。
    ボズヤ装備を強化しないのなら、その攻城戦も周回する意味が無いのでやる事が本当に何も無い。

    南方のロックボックスを集めたいけど入手方法が限られており集め辛い。鑑定しても出るのは花火ばかり。
    全体的に報酬が絞られ過ぎていたり、要求される数が膨大だったりで何とも言い難い気持ちになる。
    (16)

  5. #5
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ランクが上がると最大火力は初期の3倍程度にもなるのですが、こことかツイッターを見た感じ、そこがわかりにくいために上がっても強くならず達成感がないと感じる人が続出しているような気がします。
    またRWもボズヤの方がだいぶ作りやすいのですが、FATEのほうが楽と誤認している人が多いようです(ボズヤでPTを組めば1記憶1分ペースだがFATEだと数分はかかる)。

    そこらへんの魅力を公式で伝えられればとは思うのですが、どうしたらいいんでしょうね。いい案は思いつきません。
    ランク補正で1ランク1%火力UPくらいはあっても良いのかもしれませんが。
    (2)

  6. #6
    Player
    kamaage's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    223
    Character
    Tack Clock
    World
    Mandragora
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    攻城戦わくまでやることなさすぎて暇だけど、スカーミッシュ30回やらないと湧かなくなるとか、そういう改悪はしないでほしいな。

    やるとメリットあるけど、別にやらなくてもいいような、例えばうさぎみたいな要素が今足りないんじゃないかな。

    たぶん報酬が選択できるボズヤクラスターが上位互換として実装されたんだろうけど、面白みに欠けるのと延々と狩り続けるのが辛いかな。
    これはこれで残していいと思うけど、遊び要素が欲しい。

    あと、CEもせっかくIDボス級のバトルをたくさん用意したからもう少し遊ぶ意味を持たせた方がいいかも。
    ロックボックスの排出がしょっぱいし、中身も過去の実装アイテムが多いからあまりやる意味を感じない。
    ある程度ギルある人はクラスターの報酬含めて目玉商品は全部買っちゃっただろうし。
    (6)

  7. #7
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Omal_Hanamal View Post
    雰囲気で言えばフィールド上の異様に強い魔獣の存在もどうなんでしょうか。
    ヒカセンを数発で沈めてくるような魔獣が戦場にうようよしてるってレジスタンスも帝国兵も気が気じゃないと思うのですが。
    砲弾が落ちたらしい痕跡の残る戦場にそんな敵がたむろしているのも違和感を感じますし、ヒカセンのことは延々追いかけまわす割に帝国系エネミーには無反応なのも状況としてよく分かりません。
    飼いならしてるんでしょうか。魔獣に絡まれたのを帝国エネミーに擦り付けれたりすればそれはそれで面白そうではありますが。
    今回の敵はアルビレオの術士大隊とライアンの魔獣大隊となんとかのなんとか大隊の3部隊が相手なので飼い慣らしてます
    (4)

  8. #8
    Player
    Omal_Hanamal's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    9
    Character
    Omal Hanamal
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 80
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    今回の敵はアルビレオの術士大隊とライアンの魔獣大隊となんとかのなんとか大隊の3部隊が相手なので飼い慣らしてます
    飼いならしているという設定だったのですね、気づいていませんでした。ありがとうございます。
    それでもタンクを4,5発で沈める火力の魔獣をいたるところに配置するのは勘弁してほしいなぁっては思います……。
    せめて通常フィールドのようにすぐヘイト切れればよいのですけど。
    (0)

  9. #9
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    今回のボズヤ自分には合わなくて1,2時間プレイしてランクが3くらいになったらもう触らなくなりました。
    エウレカはシリーズ通して楽しめて悪評高かったパゴスの最初期ですら経験値緩和が入る前にはカンストしてたレベルでやりこんでました。
    今回はあまりにプレイ時間自体が短いので実際にはやり込まないと良さが分からない部分もあるかもしれませんがそこに至る前に見切ってしまったのでそういうプレイヤーからの一意見として届いたらいいなと思います。

    今回自分に合わなかった点を書いてみます

    ・スカーミッシュやらCEやらアクション実装が全部一度に来たせいでまず最初に面倒くさい、取っつきづらいと感じてしまった
    →NMやらエウレカでのアクションというエウレカで馴染んだものをある程度再利用では駄目だったんだろうか。長くやっているからだろうかあまりに極端な変化についていくのが負担になってきた。
    普通のコンテンツでもアクション調整があまりに頻繁にあったので面倒くさくなって零式とか火力詰めとかもやらなくなってしまった。

    ・いきなりマウントに乗れたせいでアネモス、パゴス,ピューロスであった冒険感や緊張感が失われてしまった
    →そういえばヒュダトスもフィールドの印象が全く印象に残ってないからマップの作りの悪さもあるのか?カンストしてからはクラゲと外での支援フェイトくらいしか移動した思い出がない。
    マウントもアクション関連もそうだけど、RPGの基本である時間をかけるにつれて段々とできる事が増えていく、世界が広がっていくみたいな感覚が全くない

    ・ウサギやモンスターの変異、キャシーやスコルみたいなワクワクして気楽に何度も楽しめて報酬も一攫千金みたいなエウレカの良い部分が全部無くなってる
    →なんせ大してプレイしてないから情報源はまとめサイト程度なんで、実は最後の方まで進めたらあったとかなら勘弁。一騎打ちというコンテンツはあんまり楽しそうに見えませんでした。

    ゲームには必要な不便さがあるって聞いたことがあります。個人的にそんなもんあるか、便利なら便利なだけいいじゃんと思ってましたが
    レベルを上げて、段々と移動手段も増えて行動範囲が広がっていく、時間をかけた分だけ段々とパラメーターが上がっていく、そういうRPGの基本ってめちゃくちゃ大事なんやなぁと改めて実感しました。
    マウントいきなり乗れるのあたりはこっちの方が良いって人もいると思うし、むしろそっちの方が多いとすら思うけど個人的にはFFでいうならいきなり飛空艇で移動、ドラクエで言うならいきなりラーミアに乗れるみたいな世界観もへったくれもない効率感で萎え萎えになりました。
    記憶を消してまたエウレカアネモス~ピューロスまでをやりたい
    (9)

  10. #10
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    いきなり乗れるマウントすら速度アップがなく糞遅いと感じたので徒歩強制案には反対しておきます
    (69)

Page 28 of 103 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 78 ... LastLast