Page 82 of 99 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 ... LastLast
Results 811 to 820 of 986
  1. #811
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    誰も「FF14がT2Wだ」なんて言っていなくて、今回の戦果記録集めがT2W「要素」だと言っているだけだと思いますが。
    ちゃんと全文読まれておられますか?その「FF14全体はT2Wじゃないのに戦果記録集めがT2W要素である」と言う意見に対して「これはT2Wでは無い」と言う意見なのですが…。

    時間をかければ手に入る物がゲームにとって必須ではない物なのであればそれは「Win」ではないです。
    「Win」だと判断する、またはそうとしか思えないのであればそれは自己判断ですから、時間を掛ける選択をしたことに強制力はありません。
    ゲームの大筋をプレイすることに時間が必要であるならばT2Wです。

    とは言え、
    Quote Originally Posted by kuma-pandemo View Post
    ご指摘の点 すぐに取れたらみんな休止する は、それは単品だけ見ればその通りなのですが、今回の戦果記録集めとマウントが簡単だったら、多くの人が休止してたでしょうか。
    (以下省略させて頂きます)
    については確かにそうかも知れないなと思う部分もありますね。
    得てしてこういったコンテンツにのめり込むプレイヤー層の方々は所謂やりこみ要素に興味がある方々と解釈してもよいので、
    そういったコンテンツが終わったとしても他のコンテンツをやり込む事で長期に渡るプレイをするという意味ではその通りかもしれません。
    もし開発側にコレでプレイ時間を引き延ばそうと言う魂胆があるのであれば、それは面白さとは乖離しているという意見も妥当性はあると思います。
    (2)

  2. #812
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,225
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    「Time to Win」という言葉の取り方が人によって違うからそこを語っても無意味だと思うのですけどどうでしょう。
    その「Win」の部分を「ゲームシステム上必須な物」と捉えている方と「ゲーム中で得られる利益」と捉えている方がいるというだけですよね。

    「Time」を調べれば「時間」という意味が出ます。「Win」を調べれば「勝つ」とか「得る」なんて意味が出てきます。
    でも「Time to Win」と調べても出てくるのはあくまで「個人の解釈です」くらいの解説ですから。

    戦果記録集めについては、正直な所「出るまで回す」という意味では「時間かければ得られる(=TimeをかければWinできる)」って意味で「Time to Win」と考える方がでてもしょうがないといえるとは思います。
    これを「いや、それはTime to Winではない!」というならまずは「Time to Winという言葉の正しい定義を辞書に登録し正しいことを証明する」くらいの事が必要かなと。

    お城やグンヒルド、旗艦みたいな「出るまで回せる」物については「そういうシステムなんだから出るまで回しましょう」でいいと思います。
    でも「出るまで回そうとしてもそもそも回せない」状態の燃え上がる南方戦線については「まず回せるようにしてください」と思う人も多いでしょうし改善はしてほしいと思いますね…
    (20)

  3. #813
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    「Time to Win」という言葉の取り方が人によって違うからそこを語っても無意味だと思うのですけどどうでしょう。
    その「Win」の部分を「ゲームシステム上必須な物」と捉えている方と「ゲーム中で得られる利益」と捉えている方がいるというだけですよね。
    まあ確かにここで語ることでもないですね。お目汚し失礼しました。
    要は言いたいことは「時代逆行」と言われてる方がおられましたので、そもそも昔のMMORPGにおけるT2Wとは比べるまでもなく性質が違うよという事だけをお伝えしたかっただけです。

    これまで明確には意見しておりませんでしたが、こういったネガティブなイメージばかりが目立つようであれば
    それはゲーム体験として面白くないというのは明白ですし、改善を求める事については良いと思います。
    (2)

  4. #814
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    戦果記録は普通に読み物として楽しみたかったので正直言ってマウント実装は余計でした。
    マウント実装するなら勲章3種MAXとかならまだ納得できます。
    労力はかかるけれど少なくとも「終わりが見える」
    数日で全てカンストした人もいましたが、FF14におけるメインユーザー層は社会人が多いので、それほどの時間と続ける気力を持った人は一部でしょうし。

    戦果そのものの需要により、ドロップ狙いの一部スカミCEの集中を避け、通常のスカミCEに人が集まりつづけると予想します。
    結果的に後進の助けにも繋がりコンテンツの活性化にもなると思いました。
    (46)

  5. #815
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    962
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    なんでもかんでも時間かけて取らせようってんじゃなくても良いと思うけどな
    戦果記録みたいな読み物くらい、もっとドロップ率あっても良いんじゃないか
    特にああいうのをじっくり読みたい層ってさ、
    俺らみたいにじゃぶじゃぶ時間溶かすミドルコアじゃない気がするんですけど

    そもそもだけど報酬なんてつけるから「やらなきゃ」ってなるんだよな
    昔何かのインタビューでそんな事も言ってたような気がする



    とりあえずユンブは燃え上がってないユンブがいる奴からも出るようにしても良いと思うわw
    (48)
    Last edited by SKK; 06-12-2021 at 04:23 PM.
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  6. #816
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    私もまだ全ての戦果記録を集めきれていませんが簡単に手に入るとつまらないので緩和しないでほしいです。
    トレーディングカードなどもそうですがレアカードがあるから集めるのが楽しいという面もあります。
    ソロでも出来るコンテンツなので欲しい人はコツコツやれば良いのではないでしょうか?
    (7)

  7. #817
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    安易な緩和は避けてコツコツ集めようという意見は納得できるんですが

    ・湧き方が特殊で挑戦できるまであの暗い空間に拘束される。
    ・プレイヤーの行動がコンテンツ全体に関わるため気軽に放置できない。そもそも放置すると除外される。
    ・特殊フィールド内のためシャキ待ち中の採集やNPC対戦によるカード集めなど「ながら作業」ができず、戦闘しかやることがない。
    ・エウレカの宝探しのような、コンテンツ側で用意された要素もないため、気晴らしの寄り道もできない。
    ・物語の補足を担うだけのフレーバー要素をここまで絞る必要はあったのか。

    パッと思いついただけでこうもいろんな条件揃っているのもおかしいんじゃないかな、というのが正直な感想です。
    (47)

  8. #818
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Inoshikacho View Post
    安易な緩和は避けてコツコツ集めようという意見は納得できるんですが

    ・湧き方が特殊で挑戦できるまであの暗い空間に拘束される。
    ・プレイヤーの行動がコンテンツ全体に関わるため気軽に放置できない。そもそも放置すると除外される。
    ・特殊フィールド内のためシャキ待ち中の採集やNPC対戦によるカード集めなど「ながら作業」ができず、戦闘しかやることがない。
    ・エウレカの宝探しのような、コンテンツ側で用意された要素もないため、気晴らしの寄り道もできない。
    ・物語の補足を担うだけのフレーバー要素をここまで絞る必要はあったのか。

    パッと思いついただけでこうもいろんな条件揃っているのもおかしいんじゃないかな、というのが正直な感想です。
    物語の補足を担うだけのフレーバー要素にここまでやるだけの価値を見い出せないのであれば無理してやらなくても良いのではないでしょうか。
    やらなくてもクエストは進められますしストーリーも見られます。
    あと待ち時間についてですが動画を見ながら待つとか「ながら作業」も出来ると思います。
    (7)

  9. #819
    Player
    ikarin's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    82
    Character
    Akkiy Haya
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Inoshikacho View Post
    ・特殊フィールド内のためシャキ待ち中の採集やNPC対戦によるカード集めなど「ながら作業」ができず、戦闘しかやることがない。
    に対しての反論として、

    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    あと待ち時間についてですが動画を見ながら待つとか「ながら作業」も出来ると思います。
    これはさすがにナンセンスだと思う。

    FF14内での「やりたいこと」が始まるまでの時間(=シャキ待ち)で「他のやりたこと」ができるという意味での「ながら作業」 は、その人にとって常にFF14内での価値を生み出し続けている。

    対して「待ち時間で動画を見て待つ」という「ながら作業」は、FF14内で価値を一切生み出していない。
    FF14内でやりたいことが山ほどあるのに、「生産性のない待ち時間」に時間を消費せざるを得ないことに苦言を呈している人に対して、「動画を見て待つ」という解は「ながら作業」と言わない、「生産性の無い時間つぶし」に近い。
    (54)

  10. #820
    Player
    Inoshikacho's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    576
    Character
    Chojiro Inoshika
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Hiwindows View Post
    物語の補足を担うだけのフレーバー要素にここまでやるだけの価値を見い出せないのであれば無理してやらなくても良いのではないでしょうか。
    やらなくてもクエストは進められますしストーリーも見られます。
    あと待ち時間についてですが動画を見ながら待つとか「ながら作業」も出来ると思います。
    おっしゃるとおり、ただのフレーバー要素を集めきるほどの熱量はないので無理にやったりはしていません。
    これこそシャキ待ち中などに読み進めて楽しむ、それ以上のものではないと捉えていましたので。
    冗長かなと思い投稿する直前に消した一文でしたが残しておくべきでした。

    「ながら作業」に対して動画を見ながら待つという提案がありましたが
    ・プレイヤーの行動がコンテンツ全体に関わるため気軽に放置できない。そもそも放置すると除外される。
    とあるように、放置への対策がされているコンテンツです。

    今でこそスカミCEの人数に対して攻略しやすい調整がされましたが、実装当初は放置人数が多いと敵が硬すぎて攻略に支障が出ていました。
    その返しですと、頑張って湧かせ狩りをしている人やスカミCEの攻略を横目に放置されているかのような印象があるので、当時から遊んでいた身としては少しモヤッとしますね。
    前述された方の言葉を借りますと「生産性の無い時間つぶし」そのものに思えます。
    (22)

Page 82 of 99 FirstFirst ... 32 72 80 81 82 83 84 92 ... LastLast