Page 19 of 99 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast
Results 181 to 190 of 986
  1. #181
    Player
    GCenjoy's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    151
    Character
    Gran Cs
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 100
    1.攻城戦のみ参加申請時間を20分にする(これでCE被りによる不公平感をある程度軽減)。
    2.参戦決定したら城門前ではなくレジスタンス作戦会議室に最大48人が移動。ここで20分間の作戦会議タイム。
     パーティ組み、ジョブチェンジやロストボックスによるアクション調整が可能。
     会議室内のNPCがネタバレを避けつつやんわりとした解説をしてくれる(内部でパーティ別に行動する場面がある等)。
    3.20分経つか参戦しているPC全員が会議室内の出入り口付近のエリアに立ち止まると作戦会議終了。
     城門前に転送され、攻城戦開始(ここからコンテンツ時間が開始)。ここからは今まで通り。

    これらにより、
    (i)CEに積極的に取り組むと攻城戦を逃してしまい、"拠点で棒立ち"が正解になってしまう不公平感を緩和
    (ii)内部でジョブの偏りが発覚しても調整しやすい
    (iii)城門前でレジスタンスと帝国兵が死闘を繰り広げている横で48人のヒカセンが棒立ちで作戦会議、という不自然な状況を緩和
    以上の利点を得られるかなと思います。

    ただこのままだとコンテンツによる拘束時間がさらに20分以上増えることになるので制限時間を削る等の調整も必要かなと思います。
    (8)

  2. #182
    Player
    MaronCoron's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    99
    Character
    Maron Coron
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    CE腐乱野菜「ピーリフール」のギミックが色弱では避けられません。。。

    ピンクと青の床があり、交互に踏むというギミックがありますが、薄いピンクと薄い青の区別がほとんどつかないので毎回運試しみたいになっています。。デバフを見れば「自分がどちらを踏んだのか」の答え合わせはできますし、「次どちらを踏めばいいのか」も分かりますが、床が同じに見えるので結局運試しです(+_+)

    ➀1回目てきとうに踏む
    ➁デバフを見てピンクを踏んだことを理解
    ➂次は青を踏めば良いという判断
    ➃でも床を見ても青かピンクか分からない

    という感じです。

    同じようなギミックだと闇の世界やツクヨミなどがありますが、あれだけハッキリ色が違えば色弱でもわかります。

    デルタ零式4層や絶アレキなど、色の区別が色弱には難しいギミックは過去にもありますが、例えばデルタ4層なら三角なのか四角なのか"形でも判断できる"という配慮がされていますし、絶アレキなら"ナイサイの色で判断できなくても記号で判断できる"という配慮がされているので、色弱者でもギミックを処理することができます。

    私は色弱ですが、FF14はフィールドマーカーから何からしっかり配慮がされていて大変快適にプレイできています。FF14をプレイしてきて、はじめて色弱には処理できないギミックに当たったので、一応声を上げたいと思います。


    ※床が踏めなくてもダメージを受けるだけで死にはしないし、腐乱野菜ピーリフール自体もクリアしなければいけないものではないのでそこまで深刻ではありませんが。。。
    (44)

  3. #183
    Player
    aruasan's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    56
    Character
    Ney Launisch
    World
    Belias
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    エウレカのうさぎFATEのようなものを今後実装してくれると嬉しいです
    (11)

  4. #184
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    攻城戦道中の床踏まないと開かない扉は扉に6個ランプとか付けて踏んでると対応したランプが点灯するとかにしないと
    わかりづらい上に踏みましたって言いながら踏まかったら嫌がらせ出来るからダメだと思う
    (6)

  5. #185
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    Quote Originally Posted by MaronCoron View Post
    CE腐乱野菜「ピーリフール」のギミックが色弱では避けられません。。。

    ピンクと青の床があり、交互に踏むというギミックがありますが、薄いピンクと薄い青の区別がほとんどつかないので毎回運試しみたいになっています。。デバフを見れば「自分がどちらを踏んだのか」の答え合わせはできますし、「次どちらを踏めばいいのか」も分かりますが、床が同じに見えるので結局運試しです(+_+)

    ➀1回目てきとうに踏む
    ➁デバフを見てピンクを踏んだことを理解
    ➂次は青を踏めば良いという判断
    ➃でも床を見ても青かピンクか分からない

    という感じです。

    同じようなギミックだと闇の世界やツクヨミなどがありますが、あれだけハッキリ色が違えば色弱でもわかります。

    デルタ零式4層や絶アレキなど、色の区別が色弱には難しいギミックは過去にもありますが、例えばデルタ4層なら三角なのか四角なのか"形でも判断できる"という配慮がされていますし、絶アレキなら"ナイサイの色で判断できなくても記号で判断できる"という配慮がされているので、色弱者でもギミックを処理することができます。

    私は色弱ですが、FF14はフィールドマーカーから何からしっかり配慮がされていて大変快適にプレイできています。FF14をプレイしてきて、はじめて色弱には処理できないギミックに当たったので、一応声を上げたいと思います。


    ※床が踏めなくてもダメージを受けるだけで死にはしないし、腐乱野菜ピーリフール自体もクリアしなければいけないものではないのでそこまで深刻ではありませんが。。。
    色弱の設定はそこそこ細かく設定できるものが結構前に実装されているんですがそれを使っても尚見えにくいということなのかな?
    もしそうなのであれば色弱設定についてフィードバックした方がいいかと思います。
    (6)

  6. #186
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    909
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    攻城戦は多分次回のボズヤやるのにクリア必須ですよね?
    BAみたいに高難度を謳ってるわけじゃないんだし、不便を強いず挙げられてる意見を参考に快適にしてもいいと思います

    それとランクカンストでCEスカミに参戦する意義を足さないと放置民増えて良くない
    (12)

  7. #187
    Player
    monako660's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 90
    ピーリフールの動画見返したら模様とかあるわけじゃなく完全に色だけで判断させられてますね。
    ピンクなら花びらが舞う、青(緑扱い)なら葉っぱが生える、みたいな模様(エフェクト)とか付けてほしいですね。
    (11)

  8. #188
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,351
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    CE優先権をクラスター5個で買えるなら、一騎打ち優先権をクラスター50個でもいいから実装して欲しい。
    条件クリアしてなおかつ優先権持ちくらいにしないとガブリエルは特に競争率高すぎて辛いです。

    あと他はわかりませんが、赤チョコボトリガーのCEから続くライアン戦は、わかせに参加したプレイヤーから一騎打ちを選出して欲しいです。頑張ってわかせて被弾0なのに何もせず待機してた人に抽選されるのは納得いきません。
    わかせたら一騎打ち優先権もらえるならもっと湧かせようとする人も増えますし悪くないと思うのですがどうでしょうか?
    (11)

  9. #189
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    CE優先権をクラスター5個で買えるなら、一騎打ち優先権をクラスター50個でもいいから実装して欲しい。
    条件クリアしてなおかつ優先権持ちくらいにしないとガブリエルは特に競争率高すぎて辛いです。

    あと他はわかりませんが、赤チョコボトリガーのCEから続くライアン戦は、わかせに参加したプレイヤーから一騎打ちを選出して欲しいです。頑張ってわかせて被弾0なのに何もせず待機してた人に抽選されるのは納得いきません。
    わかせたら一騎打ち優先権もらえるならもっと湧かせようとする人も増えますし悪くないと思うのですがどうでしょうか?
    「続・燃え上がる南方戦線」とか強すぎるから一騎打ちの前提CEの前提スカーミッシュやった人は少しくらい上げて欲しいです(切実)
    (5)

  10. #190
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    一騎討ちって、PLLの話のときはもっと大変というか、選ばれるだけでもすごいみたいな感じで、候補者は選ばれてせいぜい2.3人なのかと思ってたら
    戦いたいのに抽選がーっていう現状はちょっとうーんと思います。
    (7)

Page 19 of 99 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast