拝見するにたぶん私がその時のタンクだと思うので、その時の状況をタンク視点で話すと、

その時は2ボスと4ボスで1度ワイプしてますね。

レベリングIDなのでいつも通りの1G進行で適度にバフ張りながら、4ボスはキツいだろうなと思いながらゆっくり進行。
2ボスでボスとフロクス姐さんの敵のヘイトとって自分が落ちて→ワイプ。リトライでdpsざが雑魚を即倒してくれたので撃破。
(本来はここでワイプした時に私が言うべきでしたね)

3ボスまでの道中で、主さんが言ってくれたんだよね。ありがとう。

4ボスはヒール系なければキツいだろうなと思ってたので、一度ワイプしたら説明しようかと思ってたら、学者さんが単独で突っ込んでたのでそのまま戦闘して終わったという感じでした。

状況から考えるに、
自分自身(ヒラ)には鼓舞してたのと、最後はフィジクしてたので、巴術の延長で学者がヒーラーロールと言うことを理解してなかったか、PTメンバーをタゲる習慣がなかったかだと思っていました。

若葉だった時を思い出してみると、クラスクエ、ジョブクエのNPCってPTメンバー扱いじゃないから、パッドだと十字上下でPTリストから対象を選択って学べないんですよねぇ。
冒険小隊で練習しようにも、少なくともオーラム行けるレベルじゃないと編成出来ないし。

よく話題に出てくる話ですが、ヒーラーのクラスクエ、ジョブクエのNPCの扱いは見直して欲しい気がしますね。
今の仕様だと、ジョブクエやってるんだからPTメンバー選んでヒール出来るでしょ、とは言えないよ。

あと、私信になりますが、主さん、PTチャットで指摘してくれてありがとうね。
本来ヒールが飛んで来なくて厳しい状況と際にはタンクだった自分が言った方がよかったと思うのだけど、ヒーラーそれぞれのやり方もあるので、事が起こる前にはなかなか指摘しくかったので(プレイの強要とか言われても辛い)。
タンクが苦心してるのを分かってもらって救われました。