Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 93
  1. #1
    Player
    eccentric123's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    5
    Character
    Terry Bogard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 90

    ウォーリア・オブ・ライト戦における連打ギミックの救済処置が欲しい

    連打ギミックの有りか無しかは今回は置いておくとして、今回選択された全員成功しないとクリア出来ないという仕様に意見があります。
    プレイヤーの中には色々な事情からハンデを背負っている方がおります。例えば指に怪我を負ってる方やマヒがあるかた、欠損なさってるかたもおられるでしょう。そんな方々に救済の道を準備してはいただけないでしょうか?現状調べたところ、連打機能付きのコントローラーの使用も不正扱いになるとのこと。
    バトル設計の方々も、色々な感情表現の体感としてのギミックの組み込みなのでしょうが、このまま救済の道を準備していただけないなら、ここが健常者とそうでない者の振るいの線となってしまいます。せめて一回全滅の後はギミックのパスが出来るようになるなり、失敗者の蘇生というかたちで乗り越えれるようには配慮していただけないでしょうか?なにとぞ検討よろしくお願いいたします。

     
    (35)

  2. #2
    Player
    MasqedCat's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    49
    Character
    Masque Hyskaris
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Sage Lv 90
    気持ちはすご~~~くよくわかりますし、自分も似たようなことを思うことがよくあります。
    が、身体的なハンデを負っている方に対して配慮するというのは、線引きというか、どこまで配慮できるかというのに限界があるような気もします。

    例えば、私の友人に色弱の人がいて、彼は侵攻4層のゴーレム3体の色が見分けられませんでした。今でこそ色覚補正オプションがありますが、当時は苦戦したようです。
    ちなみに零式デルタ4層の色分けビームも苦戦したようです(一応形で見分けられますが)

    他にも、仮に聴覚に障害を持っている方がいれば、絶アルテマのガルーダ(キャーって声聞こえたら散開するやつ)に苦戦するかもしれません。
    視覚が弱い方なら、絶バハのネールのセリフを読むのが難しいかもしれません(我ナントカより舞い降りて……みたいなやつ)

    もちろん、何かしらのハンデを負っている人間に対し配慮がある方が、多くの人間が楽しめるゲームになると思います。
    しかしその反面、何もかもに配慮すると、ゲームそのものがつまらなくなってしまう危険性もあります。

    今回のWoL戦の連打ギミックはいつもよりキツめの演出で、しかしだからこそ、ヒカ(ヤミ)センが直面した苦しい状況が表現されていると感じます。
    これは映像として見せるだけではなく、プレイヤーに連打をさせることで初めて表現されるものです(いわゆるプレイ体験)
    連打ギミックを緩和すると、この演出を多少なりとも薄いものにしてしまうかもしれません。


    というのを踏まえた上で思いついたのですが、システムコンフィグとかで「連打」ギミックを「長押し」にするオプションとかあったらいいんじゃないかな~と思いました。
    コンテンツそのものに手を入れるのではなく、色覚補正のように、個人個人で設定できるオプションという形で。
    健常者でも連打が苦手という方はいますし、現に他のゲームでも似たようなオプションを見かけました。
    たしかDetroitとかで連打を長押しにするオプションあった気がします。うろ覚えですが。
    (37)

  3. #3
    Player
    eccentric123's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    5
    Character
    Terry Bogard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 90

    早速の返信ありがとうございます。

    蒼天が始まった頃、皆が新天地に沸き立っている中でいつもモードゥナ辺りをさまよっているプレイヤーを見かける事がありました。進まなかったのか進めなかったのか、いつも見かける度に微妙な気持ちになりました。今回の問題はメインクエストを進めなくなってしまう点をどう考えるかですね。
    公式で認定されているものではない以上、外部コントローラーの使用に制限が掛けられるのは仕方ない話なのかもしれませんが、そこを不正といわれてしまったらもう、運営側に対処法を設けてもらう以外に道がないのかと。。。。
    せめて神龍の時のような感じにはなりませんかねぇ
    零式、極・絶とは違ってメインが進めなくなるということは、やがて参加資格を失うという事になります。
    12月のパッチがくると拡張の話も出てくるのでしょうが、このまま漆黒に置き去りにはしたくないなあと
    出来ればいろんな意見をいただき、運営に参考にしていただけたらありがたいです
    (4)

  4. #4
    Player
    Lunatora's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    78
    Character
    Delphini Lestrange
    World
    Alexander
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    答えにはなっていないかと思いますが、あのギミックはボタンを連打する必要はありません。
    序盤のゲージの減りの速さに圧倒されてしまいますが、残り僅かになると一回ボタンを押しただけで一気にゲージが回復するので、適当にボタンを押していても突破できます。

    全員突破しないといけない仕様を問題点として挙げているのならば特に異論はないのですが、これを健常者じゃない方だとクリアできない人が出てくるだろうという点を問題点に挙げているのならば、実際にそういった人たちが声を挙げるべき内容ではないでしょうか。
    例えば色覚異常の方の意見を取り上げて運営サイドはその問題に対処をしましたが、仮に健常者の方が色覚異常の人のことを考えろと主張したところで、あなたに何が分かるのかと感じるはずです。
    推測で障害を持っている方に、ああだこうだと言うのは、親切ではなく逆に失礼になります。
    (81)

  5. #5
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    ハンデがある方に配慮をってのは分かるんですが主さんがこの話を持ち出した動機はなんでしょうか?

    ご自身にハンデがあって配慮を検討してほしいってことなら良いのですが文面からして違いますよね?

    フレンドにそういう方が居て、との話でもなさそうですが?

    同じ場所をうろうろいていたプレイヤーの話も直接その方に話を聞いてハンデがあった方なんでしょうか?

    指を骨折した場合ですが過去に経験しているのですがまず医者に止められます、直るまで止めろと
    直らないうちに無理をすると麻痺が残る場合があるそうです

    指が欠損している場合ですがリアル知人に聞いたことあるのですがまずゲームのコントローラーはまともに持てなくなるそうです
    指が足りないことで安定して持てなくなりゲームどころでは無いそうでPCのゲームもキーボード操作がやっとらしいです
    操作の忙しいFF14の戦闘とか行けるのか疑問との事(元14プレイヤーだった方ですが新生時代に引退してます、本人はやってみたそうですが普通の戦闘すらスキル回しが厳しかったそうです)
    *バイクの交通事故により指を欠損された方です

    ハンデのある方に配慮をって話は過去にも出たことありますが指に関しては出来るゲームがかなり限定されると思いますし配慮がどうとかっていうレベルでは無いでしょう
    (41)

  6. #6
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ハーデス戦の時でもそうでしたが連打ギミックを失敗する人結構居るんですよね。
    ウォーリアオブライトでそれをされると此処に書き込みしたくなるのはわかりますが障害者とかを出してくるのはどうかと思います。

    最初の減り方が凄いのとその演出のせいでバーがそれ以外のものと比較すると半分になってしまうので
    抑え気味に押しているとミスるのではないかと言う精神的な負担込みでやらざるえず、連打時間も長いので何度もミスされると退出押したくなるくらい辛いので
    連帯責任ギミックにするのは辞めて欲しいかなと言うのは賛成します。

    個人的な感想ですが、討滅戦の参加自体がお陰で遠のいてるくらいギミックとして悪手だと思います。
    演出としては素敵だと思うんですけどね。連帯責任系にするならせめて極以降の高難易度にしないと初見が居たら抜けかねないギスギス要因かと。
    (12)
    Last edited by Rukachan; 09-30-2020 at 07:11 AM.

  7. 09-30-2020 08:04 AM
    Reason
    動画へのリンクが記載されていたため削除いたしました。

  8. #7
    Player
    eccentric123's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    5
    Character
    Terry Bogard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 90
    モードゥナの方の下りは、私の完全な感傷ですね。初めは面白い名前だったので見る都度ニコニコさせられていたのですが、蒼天になっても紅蓮が始まってもモードゥナに滞在し続ける彼が、魔導城を前にID恐怖症になってクリアを諦めて新生に居続けたフレンドを思い出させたという、勝手な憶測です。
    今回の提議は、おっしゃられるように私自身の問題ではありませんが、関係のない話という訳でもありません。中途半端な表現になってしまった事は申し訳ありませんが、ご察しいただければ幸いです。憶測で語っている訳ではないのです。本人が提議するべき、という意見もごもっともと思う反面私なりに思うところもございますが、今回の主題と離れてしまいますので控えさせていただきます。
    ご紹介頂けた動画、拝見いたしました。ありがとうございます。連打は8人の押す力の総合力難易度が変わるという記事も見かけましたが、自身何度かワイプを経験しており確信がもてませんでしたので。。。。
    連打が出来ないという方にまず考えたのがプレイヤー側で出来る事、つまり外部コントローラー等のサポートでしたが、調べたらそれは努力ではなく不正とみなされるとの事。それを知ったときアレ?そこまでする必要ってあるの?と疑問に思ったのです。バトル設計側が考えた苦難、苦痛の体現、体感であることは理解します。が、救済策も準備するべきではなかたっだろうかと
    もちろん単純化していったらクリア時の満足度も下がってしまう事は否めませんから難しいところではありますが、メインストーリーにそこまで逃げ道をふさぐ必要があったのかなあと
    難易度コンテンツはそれこそ壁としてあるべきでしょうが、メインストーリーの壁は越えれなかったら避けて通る道を提示してもよくはありませんか?
    (8)

  9. #8
    Player
    Kuro-prototype's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    3
    Character
    Nada Genkai
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 18
    eccentric123さんの意見にいいねを500回押したい。

    なんだか連打が出来ない人間はいないみたいな流れになっていますが体に故障を抱えていて連打が難しい人間なので書き込みます。
    指は揃っているのでコントローラーも持てるしスキル回しも一応は出来ます。でもボタン連打は早く押せないし長時間やる事は出来ない、ワイプ等で複数回やるのも体に負担がかかってくるので無理です。
    ハーデス戦くらいなら複数ボタンをガチャガチャして何とかなったのですが今回のは本当に尋常ではない辛さでした。
    連打する必要はないとも書かれていましたがバーがかなり減ってしまうと複数ボタンを押していても私の連打力では維持できず失敗しました。何か条件があるのでしょうか。
    メインクエストだから必死に頑張ったけど本当に緩和して欲しい。

    ボタン連打って簡単じゃないですよ。すべてのゲーム開発者さんに届いて欲しいこの気持ち。
    (25)

  10. #9
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    すでに解説されていますが、あの連打のゲージ後半はボタンをタンタンタンタンと押してるだけでクリア出来ますよ。
    連打が苦手な人向けに配慮されているようですね。
    (29)

  11. #10
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,030
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    連打の代わりに朱雀のDDRみたいなのにすると毎回楽しいかも。
    もしくは天動3層のように1回押せばクリアにしちゃうか…(あれはその前に乗り込めるかどうかがすべてだからちょっと違うけど)

    「ピンチからの脱出」を感じてもらうために短距離走的な瞬発力を要する操作をさせる、というのは
    演出手法のひとつとしてありだとは思います。
    ただその操作を連打に限る必要はないですし、1人でも失敗すると全滅…というのはちょっとやりすぎかなとも思いますが。。
    (9)

Page 1 of 10 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread