Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    suzume-no-ko's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    3
    Character
    Showery Sparrow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Rogue Lv 90

    新生のメインクエスト「狂気の歌声」にて誤字らしきものを発見しました

    新生のメインクエスト「狂気の歌声」の進行中、
    プレイヤーのクラスが白魔導士の状態において、
    NPC「ミミドア」のセリフに脱字と思しき表現がありました。

    (セリフ抜粋)
    ミミドア : ……美しか歌声で船乗りを惑わせ、
    船を暗礁に導いて沈没させる……。
    伝説の魔物「セイレーン」の仕業に違いないぞい!
    (抜粋終わり)

    誤)美しか歌声で船乗りを惑わせ
    修正案1)美しき歌声で船乗りを惑わせ
    修正案2)美しい歌声で船乗りを惑わせ


    どちらにでも直せそうな誤字のため修正案を2つ掲載させていただきました。
    ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
    (1)

  2. #2
    Player
    PeachM's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    30
    Character
    Peach Melba
    World
    Titan
    Main Class
    Botanist Lv 90
    九州地方では『美しか』という表現は普通に使われています。NPCも訛りで個性を出してるキャラもいるっぺな!
    (23)

  3. #3
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    方言は知っていますが、前後の文体として適切かどうかといわれると違和感の方が強いと感じます。
    その部分しか方言が見当たらないため、そこだけ急に九州の方言になるのは不自然ではないですか?

    このクエストを受けたのがだいぶ昔ですが、このNPCが九州の方言でしゃべるようなキャラではなかったと記憶しています。
    自分は記憶にないので、「美しき」と勝手に脳内変換してたのかなと勝手に納得しています。

    一部分だけを見て方言訛りのあるNPCと勝手に決めつけるのはどうかと思います。
    (0)

  4. #4
    Player
    GilJor's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    5
    Character
    Sikhi Mclaren
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 56
    ミミドアは九州風の訛りで話すキャラクターですよ。
    以下台詞抜粋

    「冒険者か、ちょうどよか、わしの話を聞いてほしいぞい。
    筆頭造船師を引退してからというもの、わしの楽しみは、オシュオン灯台の灯台守ロストンゼッヘと話すことでねえ。」
    「それが例の幽霊騒ぎで、ほかの技師が逃げ帰ってしもうて、困っちゅったところじゃ。
    ……まさか、おはんもあの島へ渡りたいのか?」

    他にも冒険者のことを「○○どん」と呼んだりしますが、○○どんは九州の方言ですよね。
    なので「美しか」は不自然ではないと思います。

    ちゃんと確認もせずに決めつけで話していると決めつけるのは良くないと思います。
    (32)

  5. #5
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by GilJor View Post
    ミミドアは九州風の訛りで話すキャラクターですよ。
    以下台詞抜粋

    「冒険者か、ちょうどよか、わしの話を聞いてほしいぞい。
    筆頭造船師を引退してからというもの、わしの楽しみは、オシュオン灯台の灯台守ロストンゼッヘと話すことでねえ。」
    「それが例の幽霊騒ぎで、ほかの技師が逃げ帰ってしもうて、困っちゅったところじゃ。
    ……まさか、おはんもあの島へ渡りたいのか?」

    他にも冒険者のことを「○○どん」と呼んだりしますが、○○どんは九州の方言ですよね。
    なので「美しか」は不自然ではないと思います。

    ちゃんと確認もせずに決めつけで話していると決めつけるのは良くないと思います。
    そうでしたか、確認ありがとうございます。
    先に書いた通り、かなり昔の記憶だったので忘れていたようです。

    そうすると、「美しか」はおかしくはないですね。
    (0)