チャット入力中のインジケーターなどの検討予定はございますか?
https://www.youtube.com/watch?v=COideeUKsCo
チャット入力中のインジケーターなどの検討予定はございますか?
https://www.youtube.com/watch?v=COideeUKsCo
特定のホットバーなどのUIをコンテンツ突入中のみ表示する、また逆に非表示にする
ということは可能でしょうか?
ID中のみ使いたいホットバーや逆に消して画面を見やすくするなどできたらなぁとおもいました。
クエストなどで必要なアイテムについて、アイテム名の部分から右クリックして所持検索やレシピ検索などできないでしょうか。
似た名前の別アイテムを用意して失敗したことがあるので。
Player
魔法攻撃と物理攻撃の色分けは技術的に難しいのでしょうか?
以前PLLで、吉田Pが「戦闘エンドコンテンツは直前まで魔法か物理か決まらない」というようなことを
仰っていたので気になります
所持している素材アイテムから作れるものを確認できる機能ですが・・・
すごく便利ですね!実装ありがとうございます!
これ、マーケットボードとか制作手帳、NPCショップにもサブコマンドを追加できませんか・・・!?
Last edited by chicken_love; 09-30-2020 at 12:14 AM.
バフ情報や敵のHPバーなどに敵の会話の吹き出しがかぶると致命的なので出現位置がわかるように変更の予定はありませんか?
できれば位置変更とサイズ変更もできるようになるとありがたいのですが…。
現状UIをいじるたびに目測で適当に調整した後吹き出しの出るIDに行って現場合わせが必要なのでちょっと大変なのです。
グルポに関して。最近もステッカーなど便利で面白い機能が追加され続けてますが、今まで開発で上がったけれどボツになった案はありますか?また今後あればいいなと思う機能はありますか?
そもそもこのUIデザイナーってどこの仕事を指す言葉なんですか?
UIの機能、仕様、メカニクスのデザインですか?
それともUIのビジュアル、演出のデザインなのですか?
それともUIに関わる全てなんでしょうか?
それが分からないと質問が絞れないです。
なのでとりあえず今まで一番苦労した、上手くいった、気に入ったデザインを一個ずつお願いします。
ロドストのトピックスにUI全般の質問でもOKと書いてあるので
これってUIだよな・・・?と思ったら質問していいのでは?
UIに関係する内容で、「~はできますか?」「~を聞きたいです」と締めくくれば質問として受けてくれるようです
あと、一つの質問に1つの投稿です
これを満たさないと消される確率が高いです(自分のように・・・)
Last edited by chicken_love; 09-30-2020 at 10:44 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.