Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12

Hybrid View

  1. #1
    Player
    oimohori's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    13
    Character
    Cute' Pie
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 90

    pvpでエモをまったく使用して無いのに、ハラスメント行為をしたとGMが言うのですが?

    PVPでエモおよび会話(最初と終わりの挨拶ぐらいしか毎回してません)
    この状態でpvpには参加してますが急にGMから呼ばれハラスメントをしたと確認したと言われて
    唖然としてるのでが、個々にハラスメントを受けたと理由は、色々あると思いますが今回納得ができません。逆にハラスメントに当たる行為は数回うけてます(例:倒された後、自キャラの真上で数回飛び跳ねる動作、花火など仕様される等。他もろもろあります。
    大体同じキャラがしています。
    当方には全くGMにも呼ばれるような行為はしてないのにGMがハラスメントをしたと認識した行為とはなにか?怖くてPVPにはもう参加したくはありません。あ、そして毎回軍師と呼ばれてる人が支持出すのが多いですが、あれもプレイの自由を奪う行為(個人的プレイが出来ない)では無いでしょうか?毎回ハラスメントと行為として通報してもよいですか?
    (1)

  2. #2
    Player
    NegiandGari's Avatar
    Join Date
    Jul 2018
    Posts
    148
    Character
    Fiddle Faddle
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Samurai Lv 90
    GMの判断をフォーラム民に聞かれても憶測の域を出ませんし、PVPへの参加はマストではありませんからお好きな様にとしか言えませんし、所謂軍師さんが…についても、自由にしたいなら従わなくていいと思いますし、指示に対する通報ならしたければすれば良いのではないのでしょうか。罷り通るとは自分は思わないですけど…。
    (47)

  3. #3
    Player
    GAEI's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    361
    Character
    Gaei K'
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 100
    なにもしてないけどパソコンが動かなくなることもよくあるし、
    なにもしてないけどコピー機が壊れることもよくあるし、
    なにもしてないけど子供が生まれることもよくあるし、
    なにもしてないけどGMにハラスメントで呼ばれることもあるでしょうね。
    (10)

  4. #4
    Player
    ikirihoihoi's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    91
    Character
    Kanna Dhol
    World
    Kujata
    Main Class
    Archer Lv 15
    理不尽だとは思いますが、GMがハラスメントだと判断したらどんな理由があろうとハラスメントになるそうです。
    今は通報した者勝ちなので自分もハラスメントと感じたらどんどん通報しましょう。
    (1)

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by ikirihoihoi View Post
    理不尽だとは思いますが、GMがハラスメントだと判断したらどんな理由があろうとハラスメントになるそうです。
    今は通報した者勝ちなので自分もハラスメントと感じたらどんどん通報しましょう。
    通報しただけでは罰せられませんよ。
    各GM毎の裁量で処罰することもあり得ません。

    あくまでも通報された後に詳細にログ等を調査した結果、
    明確な規約違反が判明した時だけ罰せられます。

    逆に何も不正を行っていないプレイヤーをやみくもに通報ばかりしていると、
    返ってその方が罰せられる場合もあります。

    自分に身に覚えがなかったとしても、
    (こういう人が再犯を繰り返すのですが)
    何かしら規約に触れる違反行為があったので罰せられたのです。

    規約を読み直して、今後の自分の行動言動に十分気を付けるしか再発策は無いです。
    問い合わせても具体的な処罰理由は教えてもらえないので、
    再度罰せられそうと思うのなら、PvPを避けるしかないでしょうね。
    (38)

  6. #6
    Player
    mokomokokun's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1
    Character
    Lana Ten
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 80
    私もPVPでハラスメント行為をよく受けてます。本人がハラスメントを受けたと思えば何度でもGMに報告しましょう。大体同じ方が懲りずにエモや花火など使ってますしね。
    GMの仕事が調査と対処などですからドンドン、ハラスメント受けたと思ったら報告しましょう。
    (4)

  7. #7
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    通報した者勝ちではなく、自覚の無いアレな人が勝手に負けているだけだと思いますよ。
    (59)

  8. #8
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    800
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    挨拶のタイミングや文面など(極端に言えば煽っているような挨拶セリフや、負け確定になり試合終了前にお疲れ様など)、
    自分ではハラスメントだと思っていない行為でも他者にとってはハラスメントにあたる可能性もありますね。
    そもそもPvPでハラスメントをしたとGMが説明したのでしょうか?別のコンテンツで無自覚にハラスメントを行い、PvPで遊んだ後のタイミングで呼び出された可能性はないですか?
    メインキャラでハラスメントを行い、今普通に遊んでいるそちらのサブキャラでGMに呼び出される、という例もあります。どれかに当てはまってないですか?
    (24)
    Last edited by ZipRar; 09-24-2020 at 06:52 PM.

  9. #9
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    ファイナルファンタジーXIV禁止事項より
    ■ハラスメント行為
    「ハラスメント行為」は、他者に深く精神的苦痛を与える言動を指します。基本的には「サービスアカウントの一時利用停止」以上のペナルティが科される、非常に重い違反行為です。

    ファイナルファンタジーXIVでハラスメントと判断するガイドラインは以下のとおりです。
    ・人種/国籍/思想/性別/性的指向・性自認に基づく差別的表現
    ・国家/宗教/職業/団体などへの差別的表現
    ・卑猥/わいせつな表現
    ・歴史的な事件や犯罪に関する内容を用いて精神的苦痛を与える行為
    ・ストーキング行為
    ・現実世界の出会いなどを目的として自らの連絡先等の個人情報を公開・提示等する行為
    ・許可なく他者の現実世界の個人情報を公開・提示等する行為
    ・その他、他者に深く精神的苦痛を与えると一般的に見なされている行為

    これらは、チャット(クイックチャットやエモートなども含みます)、マーカー、コメント、名称など、すべての表現できる箇所において禁止されています。キャラクター名に関しては、姓名にまたがってハラスメントに該当するフレーズが形成される場合もハラスメント行為とみなされます。また、集団における行為の場合、関与した全員がペナルティの対象となります。

    エモートやジャンプ等での死体煽りをしていらっしゃいませんか?
    以前から複数回の通報があれば、運営も対応する行為なので、それが該当しているのかもしれません。
    ハラスメントや迷惑行為はアカウント紐付けなので、煽り行為でストレス解消!みたいなことをサブキャラやメインキャラでやっていた場合、ログインしている方のキャラで呼び出されるということはよくあることですよ。
    (4)

  10. 09-24-2020 08:11 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 1 of 2 1 2 LastLast