トリプルトライアドのカードはマーケット取引不可であり、既に入手済みのカードはアイテム欄の圧迫にしかならないため、入手済みカードのドロップが確定時点でMGPに変換してほしい
わざわざゴールドソーサーに行く or カードバトルルームに行って不要カードの処分を行う手間を無くしてほしいです
トリプルトライアドのカードはマーケット取引不可であり、既に入手済みのカードはアイテム欄の圧迫にしかならないため、入手済みカードのドロップが確定時点でMGPに変換してほしい
わざわざゴールドソーサーに行く or カードバトルルームに行って不要カードの処分を行う手間を無くしてほしいです
そうして貰えるなら嬉しいですが、その手間あっての交換レートだと思います。
自動化されると昔みたいに捨てたほうがマシ程度のMGPしか入って来なくなりそうですね・・・
これはアンケート取ってみたい話題ですね。
個人的はMGP少なくてもいいから既得のカードは自動変換して欲しい。
アイテム欄を圧迫して困るくらいならすぐ捨てればいいだけだと思うのですが…それすらも面倒だということでしたら、
キャラクターコンフィグ>アイテム設定に「登録済みのトリプルトライアドカードを受け取らない」の
チェックボックスを設けるのはどうでしょうか。
MGPを稼ぎたい人は引き続き処分する手間をかける。MGPそんなにいらない人は登録済みのカードをそもそも入手しない。
カード処分しなくてもMGPを稼ぐ手段は豊富にありますし、稼ぎたいならそれなりの労力を払うべきだとも思うので…
私は貧乏性なのでもったいなくて捨てられず、いったんチョコボかばんに入れておいてミニくじやるときにまとめて処分してます。。
自分は謙虚なので「獲得MGPはそのままで自動変換を実装」でいいですよ☆(ゝω・)v
ダブルクリックでMGPにできたらいいなと思いますが、その際に額が目減りするならダイアログを出さないといけないのでは。
(「ゴールドソーサーで処分すればxxMGPになりますが、今処分するとyyMGPになります。実行しますか?」)
それを考えると、同額か今まで通りかになってしまいそう。
リテイナーに代わりに変えに行って貰えたりしないですかね。
アイテム売却みたく。MGP半分でもいいので。
その半分も勿体ないと思う人は貯めて直接交換しに行ったらいいですし、
そこまでじゃないけど捨てるのも勿体ない人はリテイナーに交換依頼で。
まぁ多少軽減程度ですけど、リテイナーは他にも所持品圧迫するアイテムの整理に話しかけますし。
登録済みのトリプルトライアドカードを受け取らないの設定があるのは承知しておりますが、MGPほしいんですよ!貰える物は貰いたいわけですよ!!
チョコボ鞄に入れる、リテイナーに預ける、これは結局のところアイテム欄の圧迫と同じですよね。しかも取り出す手間もかかる。
結局のところ、ロットして勝ち取ったもしくは勝手に鞄に突っ込まれた登録済みのカード = MGPにしか見えません。
ならばこそ、手に入った瞬間にMGPに変換したら皆楽じゃないでしょうか。
カードゲームで手に入れたカードは即MGPに変換、バトルコンテンツで出たカードはミニオンと同じように、そもそも登録していればロットできない(個人ドロップならドロップしない)形でいいのでは。
持ってない人に行き渡るのも早くなると思います。
懸念事項としてはアライアンスレイド等ロット勝負のあるケースにおいては即MGPが貰えるようになってしまうと
もう持ってる人もMGP欲しいからロットするかとなってしまい後続が入手困難に陥る憂いがある感じですかね。
現状交換しに行く手間はあるのでパスしておこう、という考えの人も多いことでしょうし。
アライアンスレイドでのロットシステムを改善し未取得が優先入手出来るようになれば特に問題無いかとは思いますが。
「取得済みのカードにはGREEDしか出来ない」のような挙動は難しいのでしょうかね。
Last edited by bionix; 09-13-2020 at 11:10 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.