Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 28
  1. #11
    Player
    Fureia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    107
    Character
    Fureia Lise
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by NegiandGari View Post
    課金リテ使ってる人と不使用の人との差を埋めて欲しいって解釈しちゃったんですけど、それこそ別の意味での"格差"が生まれてしまうのでは…?
    すいません。
    どういった部分が『格差』と言っているのかわからない人が多いと思います。

    私が思う課金での格差って
    前のコメントでもしたように課金しないと強装備が手に入らないといったところだと考えています。

    私自身リテイナーは課金上限の7人追加分+コンパニオン1人追加分で計10人います。
    理由としては、クラフターをよくやっているのである程度の素材やアイテムを手元において置きたいので
    リテイナー毎に新生時代の素材、蒼天時代の素材…みたいな感じで分けていて人数がほしかったからです。

    アイテム管理を楽にしたいから課金してるわけですが
    別に月額利用料だけでも2人はリテイナーがいるので都度マケボから買うなりすれば困る人はいないはずです。(私はそれが面倒だからやらないだけです
    売る枠だって2人いれば40枠はあります。(売れたら補充していけば事足りるはずです
    装備だって今となってはミラージュドレッサーがあるのですべての装備を集めたいとか考えなければ十分事足りるかと・・・

    とにかくリテイナー追加ユーザとリテイナー追加なしユーザの『格差』を明確にしないと同意は得られないと思います。
    現時点で格差の意味が明確にされていない状況で、
    リテイナーの追加はあくまでも機能の『拡張』なので『格差』にはなり得ないというのが私の意見です。
    ※リテイナーを追加しなくても利用できる機能(アイテムを預ける、アイテムを売る、ベンチャー依頼する、ゲーム内マネーを預ける)は、枠以外すべて同一なので拡張と表現しています。
    (1)

  2. #12
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    課金してる人達はそれだけの投資をしてるのだし…寧ろ金払ってリテ増やしてその恩恵を受けれない方が問題の様な…
    そもそもプレイスタイル、プレイ時間、ゲームにかけれる金額皆違うのだしそこで差が生まれるのは当然だと思いますよ
    独占されてるって事はその人が出品してる事で助かってる人も居るはずですし悪い事だけでは無いかと思います。
    (27)

  3. #13
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    そのリアルマネー払ってマケボで恩恵を受けるシステムをやめろってことじゃないかな
    実際それだけリテイナーいたら管理しなきゃいけないし金払ってそのまますぐ有利ってわけじゃないから全然恩恵とは思わんけど
    (9)

  4. #14
    Player
    Soumensan's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3
    Character
    Soumen Rena
    World
    Zeromus
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    マケボを占拠されて一番困るのは、アイテムを買えなくなることではないでしょうか?
    たとえば、5人のリテイナーを駆使して、30個をのアイテムを100セット売ると、マケボの表示がそれだけで一杯になります。3個だけ欲しいとかは普通にあるわけで、そういう人が購入できなくてすごく困ります。
    こういう問題は、実際に起こっています。
    (2)

  5. #15
    Player
    sakuraba's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    43
    Character
    Sakuraba Icns
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Soumensan View Post
    マケボを占拠されて一番困るのは、アイテムを買えなくなることではないでしょうか?
    たとえば、5人のリテイナーを駆使して、30個をのアイテムを100セット売ると、マケボの表示がそれだけで一杯になります。3個だけ欲しいとかは普通にあるわけで、そういう人が購入できなくてすごく困ります。
    こういう問題は、実際に起こっています。
    個人的にはこれも何が問題なのかよくわからないんですが…(無論、特定の人間への嫌がらせやRMT等違反行為が確実であるときは通報なり出来ますが、出品の様子だけで断じるのは難しいと思います。)
    余計な量買うのが億劫なら自力で入手しに行けばいいし、取りに行くのが難しいなら買うか我慢するしかないのでは。30個のセットを買って3個使ったあと、残りの27個を次のそういう人に向けてバラして売れば多少取り戻すこともできますし。安価の大ロットでリストが埋まるのが問題と言われても、それもスクロールする手間と天秤にかけてどうするかは買い手の意思の話でしょう。
    売り手視点でも価格を下げて表示100件の中に割りむかどうかの価格の駆け引きも、それこそユーザーマーケットの醍醐味というか、仕様なんじゃないかと思っています。30個100セットの出品者だってそのアイテムを3000個集める金か労力をどこかで払っています。
    ギルが足りるか足りないか以外で「購入できない」というシチュエーションが想像できませんでした。
    (29)

  6. #16
    Player
    Vanetta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    163
    Character
    Vanetta Eltrinaze
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Soumensan View Post
    マケボを占拠されて一番困るのは、アイテムを買えなくなることではないでしょうか?
    たとえば、5人のリテイナーを駆使して、30個をのアイテムを100セット売ると、マケボの表示がそれだけで一杯になります。3個だけ欲しいとかは普通にあるわけで、そういう人が購入できなくてすごく困ります。
    こういう問題は、実際に起こっています。
    これは、一人が行っていようが複数人が行っていようが変わらず発生する問題ではないでしょうか?
    実際バラ売りがなくて仕方なく大ロットを買うという事はよくありますけど、それら全てが「一人のリテイナーが市場を独占していたから起きている」とは到底思えませんし。
    今回の問題提起と直接的な関連があるとは思えません。
    (そもそも「一人がマケボ(のあるアイテム)を占拠するのが問題」という提起自体が無理があるように思えますけど)
    (29)

  7. #17
    Player
    Loetgarrwyn's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    240
    Character
    Momomeno Mumumeno
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 24
    結局スレ主さんが考えるゲーム体験の格差ってのが何なのかハッキリしないので議論のしようが無いんですよね
    販売機会の喪失(つまり俺の出品が売れないじゃないか)なのであれば逆恨みというか難癖でしかないですね
    何かガッツリ商売してる人ばっかり儲かってそうでズルイとかそういうフワッとした話なんでしょうか

    Soumensanのご意見は凄いですね
    30個セットで出品してる人に出品枠10倍使ってバラ売りしろって話ですよねこれ


    個人的には占拠もこれもマケボの検索システム周りの改修要望で出せば良かったんじゃないかと思います
    (12)

  8. 09-13-2020 08:56 AM
    Reason
    他者を攻撃する内容のため

  9. #18
    Player
    Hiwindows's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    311
    Character
    Noel Snow
    World
    Unicorn
    Main Class
    Marauder Lv 36
    Quote Originally Posted by Soumensan View Post
    マケボを占拠されて一番困るのは、アイテムを買えなくなることではないでしょうか?
    たとえば、5人のリテイナーを駆使して、30個をのアイテムを100セット売ると、マケボの表示がそれだけで一杯になります。3個だけ欲しいとかは普通にあるわけで、そういう人が購入できなくてすごく困ります。
    こういう問題は、実際に起こっています。
    3個使って残りの27個は売れば良いのではないでしょうか?
    (21)

  10. #19
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Soumensan View Post
    マケボを占拠されて一番困るのは、アイテムを買えなくなることではないでしょうか?
    たとえば、5人のリテイナーを駆使して、30個をのアイテムを100セット売ると、マケボの表示がそれだけで一杯になります。3個だけ欲しいとかは普通にあるわけで、そういう人が購入できなくてすごく困ります。
    こういう問題は、実際に起こっています。
    3個に言及しているあたり、GC納品(HQ)っぽい?

    3個だけ購入できない人が相当数いることが問題となっているのであれば
    (私個人としては問題になってるとは思えないですが)
    他の方も仰っていますが、残り27個を3個に小分けして出品すれば、
    Soumensanさんが言う「困っている人」たちも助かって問題も解決できると思うんです。
    (12)
    Last edited by Chaf; 09-13-2020 at 12:36 PM.

  11. #20
    Player
    Marguerite's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    10
    Character
    Cina Rinmo
    World
    Anima
    Main Class
    Bard Lv 70
    格差といっても無課金でも十分市場シェアを獲得する余地は十分ありますよ。
    そのままだとリテイナー3人でしたか、それでも30品出せますよね?売れるものを見極めれば十分利益も狙えます。
    ただ、あなたにその品物を売れるだけの行動をしてるか否か。だけです。

    シェア独占をする人は戦闘ガチ勢のように商売ガチでFFしてる人達です。(私含め
    IDなんて行く暇ありません。零や絶ほど馬鹿げたコンテンツはない。

    リテイナー運用のスクリップ集めのGC納品、リテイナーの持ってきた素材の加工に
    畑手入れ、お得意様して、他サーバーで安い材料を常に見て回って、さらに暇があれば地図で金策
    リーヴ納品の製作して、売り物商品の製作等等等…あっという間に6時間です。(正直6時間でもまだ足りない。

    戦闘に情熱を燃やす人もいれば商売に全てを捧げるプレイヤーもいるのです。
    シェア独占するためにそのプレイヤーは途方もない時間と現金とギル使って【努 力】をしている事を忘れないでほしい。
    (13)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast