Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 64
  1. #1
    Player
    Tearo's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    43
    Character
    Sylphy Tearo
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100

    詠唱バーについて教えてもらえる場所の追加の要望

    初めまして,フォーラム違いであれば申し訳ありません.

    本日,極ルビーウェポン討滅戦で「敵の詠唱はどこで見れますか?」と言われました.
    現在の初期状態の詠唱バーの問題点として,以下の3つがあり,またゲーム内などで知る機会がないので気づかない人は出ると思います.
    ・ターゲット情報の上で位置が高い(おそらく戦闘中のほとんどは下の方のスキルを見ている)
    ・表示が小さく見づらい
    ・常に表示されている訳では無い
    実際ほとんどのコンテンツで敵の詠唱を見て判断する場面は存在しため,敵の詠唱について知ることはコンテンツ攻略の上で重要であると考えます.
    そこで,以下のような詠唱バーに気づきやすくする工夫を凝らしていただけないでしょうか
    ・初心者の館にAoEを見て避ける項目があるので,これのAoE無し版を追加.
    ・初期UIの詠唱バーを大きく,見やすくする.
    ・詠唱バーを常に表示させる.
    など.
    また,現在のUIガイドなどにはターゲット情報の記載はありますが詠唱バーに関する記載は一切ないため追記をお願いします.

    どうかよろしくお願いします.
    (14)
    Last edited by Tearo; 09-05-2020 at 07:28 AM. Reason: 皆様の意見を参考に個人的にアリだと思った修正案の追記,不要だと思った提案を削除しました.

  2. #2
    Player
    happysky's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    37
    Character
    Toran Starmine
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    80にまでなってメイン敵の詠唱が分からないのは初心者の館で攻撃を避けるとこから練習してきてください、レベルだとおもいます。
    (61)

  3. #3
    Player
    Tearo's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    43
    Character
    Sylphy Tearo
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    それはそうなんですけどね…
    初心者の館で教わる攻撃の避け方は予兆範囲を見て避けるものでここで詠唱バーは気づけない人は気づけないんですよ.
    通常IDや真蛮神,Nレイド程度であれば詠唱見なくても床範囲や他の人に着いていく行動をすればある程度避けれてしまうので詠唱に気づいていない人も少なからずいると思います.
    しかし,極以上になると詠唱見るのはほぼ必須であり,知る機会が周りの環境に左右されるものに「知らないなら来るな」というのも酷な話ではあるのでシステム的に教える場所は必要だと思います.
    (12)

  4. #4
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    534
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    さすがに極ルビで詠唱見ること知りませんというのは
    冒険録で全てすっ飛ばして来たのか…?というレベルですがそれはともかく、
    頭割り等を教えてくれる場が欲しいという声もありますし、
    そういうのに詠唱バーを含めるのはアリだと思います。
    (13)

  5. #5
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    改めて初心者の館の訓練を受けてみましたが、確かに予兆範囲については詳しく解説してくれるものの詠唱バーについては一切触れていませんね。

    正直な事を申し上げれば#2の方に同意ではありますが、公式に用意されているUIガイド・ゲームマニュアルには詠唱バーについての説明が一切ありませんでした。
    ゲーム内はともかくUIの一部なのですからここについては解説は必須だと思います。

    それとは別に詠唱バー関連に置いて「インタラプト」のシステムについての解説は必須だとは思います。
    5.0からのアップデートにより「中断可能」な詠唱については詠唱バーが光るようになりましたが、
    この意味が分かっていない人も実はかなり多いのではないかなと思っています。(実際最新のアライアンスレイドでもインタージェクトが必要な場面で一切されないことが多いので…)
    これはゲーム内にもし詠唱バー関連の説明を入れるのであれば追記して欲しいですし、マニュアル・UIガイドには必要な事項かと思われます。
    (27)
    Last edited by Kamone; 09-02-2020 at 03:29 PM.

  6. #6
    Player
    Tearo's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    43
    Character
    Sylphy Tearo
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    確かに,ゼルファトルなどで頭割りを逃げようとする若葉をよく見かけるのでそういうの含めて教えてくれる場は必要かもしれませんね…
    戦闘に必要な知識を全て網羅することは難しいかもしれませんが,詠唱見て避ける,マーカーの意味を知るなどコンテンツを攻略する上でワイプする可能性のある重要な内容は教える機会を設ける必要があると思います.
    (1)

  7. #7
    Player
    Tearo's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    43
    Character
    Sylphy Tearo
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    確認ありがとうございます.
    5.0以前からやってる人であれば実装当時のPLLやパッチノートで中断可能な詠唱を光るようにする旨を言っていたので理解していると思いますが,新規に始めた人などが知る機会が無いのは問題ですね…UI改善に合わせてマニュアル,ガイドの修正もお願いしたいところです
    (6)

  8. #8
    Player
    Tearo's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    43
    Character
    Sylphy Tearo
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    追記です.
    後半でキャスター・ヒーラーにも沈黙,スタンなどのロールアビリティの追加の検討をお願いしたのは,提案した詠唱を知るための詠唱を止める項目追加のためであり実戦闘を考えた場合現実的では無いかもしれません.
    他の詠唱を見る練習として,最初に予兆付きで円範囲とドーナツ範囲の詠唱スキルを見せ,その後その2つをランダムに予兆なしで使用し詠唱を見て避けるというミッションも良いと思います.
    (0)

  9. #9
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Tearo View Post
    追記です.
    後半でキャスター・ヒーラーにも沈黙,スタンなどのロールアビリティの追加の検討をお願いしたのは,提案した詠唱を知るための詠唱を止める項目追加のためであり実戦闘を考えた場合現実的では無いかもしれません.
    他の詠唱を見る練習として,最初に予兆付きで円範囲とドーナツ範囲の詠唱スキルを見せ,その後その2つをランダムに予兆なしで使用し詠唱を見て避けるというミッションも良いと思います.
    システムで何でも教えると言うのはとても親切な物で良いとは思う一方、(オンライン)ゲームであるならば自分の体験から学び成功する楽しさや、
    人からそれを教わると言ったコミュニケーションが生まれる場でもあるので、何でもかんでも練習用のミッションを用意してしまうと、
    初心者が「こんなにも覚えることが多いのか」と辟易してしまうと思います。
    そういった部分はストーリーやダンジョンを進めていく上で自然にゲーム体験として学ぶのが一番でしょう。

    またキャスターに沈黙スタンのアビリティ追加については、ただでさえジョブの個性が薄い現状でこれ以上ロールを平準化するのは単純に面白さが失われるので反対です。
    (30)
    Last edited by Kamone; 09-02-2020 at 04:39 PM.

  10. #10
    Player
    Tearo's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    43
    Character
    Sylphy Tearo
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    システムで何でも教えると言うのはとても親切な物で良いとは思う一方、(オンライン)ゲームであるならば自分の体験から学び成功する楽しさや、
    人からそれを教わると言ったコミュニケーションが生まれる場でもあるので、何でもかんでも練習用のミッションを用意してしまうと、
    初心者が「こんなにも覚えることが多いのか」と辟易してしまうと思います。
    そういった部分はストーリーやダンジョンを進めていく上で自然にゲーム体験として学ぶのが一番でしょう。

    またキャスターに沈黙スタンのアビリティ追加については、ただでさえジョブの個性が薄い現状でこれ以上ロールを平準化するのは単純に面白さが失われるので反対です。
    貴重なご意見ありがとうございます.

    確かに,コミュニケーションの場が減るというのはオンラインゲームとして致命的であり,なんでも練習ミッションを用意すると覚えることの多さに辞めてしまう人も出ると思います.

    しかし,何らかのコミュニティに属していない人などはそういうコミュニケーションをする機会も無く,これらの知識を得る場面が少ないと思います.5.3までであればオーラムヴェイルのコインカウンターが予兆なく詠唱を見て避けなければいけないためここで気づくことができたかもしれませんが,予兆が付いたことにより極蛮神攻略まで詠唱に気づきにくい状況になっていると思います.そして今回のように極蛮神まで知らないのは今まで何してきたの?と感覚の差異が生まれるわけです.
    システム的に教える場があれば初心者に聞かれた場合もここを見ればいいと伝えやすくなりますし何らかの形で詠唱を見る,知ることが出来る場は追加して欲しいと思います.

    キャスのアビ追加に関しては最初に思いついた教える方法がヒラキャスでできないと思い提案した次第です.ロールを平準化は面白さが失われる要因になるのはその通りで他に教えられる方法があれば不要だと考えています.
    (2)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast