Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    GranCiel's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    22
    Character
    Gran Ciel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90

    サブクエストに対する要望

    サブキャラも3つほど漆黒まで終わらせ楽しんでいます
    キャラごとに楽しんでいますが…

    サブクエストについてせめて6.0以降では仕様を見直してほしいと思いました
    新生サービス開始時から始めましたが当時は各地に行きサブクエストを消化しメインクエストを進める。MMORPGによくある何をしたらいいのかわからないというのが回避できとてもいいなと思いました。
    しかし、蒼天から取得経験値増加に伴い各地のサブクエストが増え、テイルフェザーからあちこち走り回って戻って報告すると頭上にクエストマーク、隣の人にもクエストマーク。それもこなしてさぁ次へ進むぞ!と報告したら頭上にクエストマーク
    ようやく終わって進んだグナースの塚、三条の塔で同様の状況
    やっと次のエリアというところが糞モーグリ
    最後の最後イディルシャイアではエーテライトが町にしかない特性をいかした町外町外の行ったり来たりのサブクエスト
    蒼天の時点でサブクエストが何の意味があるんだろう?と感じました

    紅蓮でも変わらないお使いクエストが各地に大量に配置
    漆黒ではようやくレベルアジャストが導入されたものの、物語が急展開をしていくラケティカ森林から量がどんどん増え、グルグ火山に乗り込むぞ!というトメラの町~はさらに増え決戦手前でひたすらお使いってどうなのかなと思いました

    必要経験値に応じて各地にクエストをばらまく仕様ですが
    6.0ではNPC数十人にクエストが100個くらい配置されるのでは?
    大げさな話ではありますが紅蓮、漆黒でこの辺改善されてなきゃいけないんじゃないかなと思いました。

    開発に着手してしまってるとは思いますが

    ①「やらなきゃ!」と思えるサブクエストをつくる
    今は風脈が「やらなきゃ!」ですが、各クエストで個別では無く連続クエスト等で装備一式を放出。経験値のみのサブクエストも同じID回るよりまずサブクエストをやった方が経験値の取得が楽という作りにする

    ②アーマリーボーナスをサブクエストにも導入
    漆黒でレベルアジャストサブジョブに経験値を回すのも出来るようになりましたがサブジョブはより一層IDの方が効率がよく、サブクエストがより一層意味が無くなる

    ③新生~紅蓮にもレベルアジャストの導入
    1回ID回ったら1LVあがる状況な上、新生でも各IDで優秀な装備が手に入るようにしていただいてます。
    その為各地で微妙に受注LVが違うためLV上げの手段にも使いにくく最終的にはLVが大幅に上がった状態で「やっつける」だけの仕事になってしまっている

    ④デイリークエストのシステムをサブクエストに導入
    マークが多すぎるのを防ぐ

    ⑤冒険禄ではメインクエスト+サブクエストもクリア状態にする。


    ストーリー自体とても楽しみました
    メインクエストとサブクエストを合わせて1つのRPGとしてとらえた場合
    量と報酬のバランスがおかしいかなと思いました
    (9)

  2. #2
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,014
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    スレッド: サブクエストについて

    ご参考までに、こちらのスレッドとは主旨は違いますが過去にこういう議論もありましたということで。
    このスレッドでの議論にて、私は
    Quote Originally Posted by Kamone View Post
    サブストーリーはゲームの世界観を深く知ってもらう為に用意されたフレーバー要素であり、
    不要な人にとっては邪魔に感じてしまう存在かもしれませんが、メインクエストとはまた別枠で用意されたストーリーを楽しむコンテンツだと認識しています。
    サブストーリーを進める事によって小さいながらもマップやNPCの挙動に変化が生まれる物もありますし、
    そういった物の経緯を知らず「スキップ」というただのコンテンツ消化によって蔑ろにされてしまうのはあまりにも無粋ではないでしょうか。
    サブストーリーは「やらなくても良い」コンテンツであるからこそ、世界を知ろうとした人へのストーリーという褒賞、
    そういった目的ではなくとも少量の経験値とアイテムが得られる物だと思いますのでジョブ・クエストの冒険録とは別枠で考えるべき物だと思います。
    と、発言したのですがこの話題にも若干当てはまるのではないかなと思っています。
    GranCielさんは報酬の増額を望んでおられますが、あくまでもサブクエストの目的は上記の通りフレーバー要素に留めておき、
    レベリングの目的とはまた違う方向性で面白さを伸ばして欲しいというのが私の意見です。

    確かに中身の薄いクエスト(本当にこれは物語を辿る上で必要な仕事なのか?と思えるようなお使い系)が古い時代のサブクエストとしては幾つか存在しておりますが、
    最近のサブクエストに関しては、その地域の暮らしぶりや人々の思いなどが語られる内容も多くあり、
    そこでしか知ることの出来ない事実も沢山あったので楽しめました。

    ですので単純にクエスト数を減らして、内容の濃い物を作ってもらう事には賛成なのですが、
    「やらなければいけない」と感じさせる物は、クエスト自体の面白さとは乖離してしまう可能性があるので反対です。

    さらに言えばオンラインゲームのプレイヤーの特性とでも言うべきでしょうか、
    「別にやらなくてもいいのにやらなければいけない」という観念が非常に強い人が多く存在するので、
    ある意味それに強制を感じる人が増えてしまうのではないかという懸念もあります。

    以上を踏まえての提案された内容項目についての意見ですが、

    ①「やらなきゃ!」と思えるサブクエストをつくる
    ⇒反対 サブクエストとしての面白さが損なわれる、強制を感じる人が増える可能性がある

    ②アーマリーボーナスをサブクエストにも導入
    ⇒中立 アーマリーボーナスはIDにだけ使いたい人もいるかも知れないので

    ③新生~紅蓮にもレベルアジャストの導入
    ⇒賛成 ただ、5.3におけるメインクエストの改修の話を聞いている限りでは手作業になるので時間がかかる?

    ④デイリークエストのシステムをサブクエストに導入
    ⇒中立 これはちょっと意図が不明なのでご説明を願いたいです
    マークが多すぎる問題への対策については上記スレッドでも非表示機能として提案されていたのでそちらを推したいです

    ⑤冒険禄ではメインクエスト+サブクエストもクリア状態にする。
    ⇒反対 上記のスレッドからの引用文を参照

    と、いった形になります。
    (32)
    Last edited by Kamone; 08-29-2020 at 12:02 PM.

  3. #3
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    530
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    サブクエの要望を言うスレッドとして解釈していいでしょうか。
    (違ってたらごめんなさい)

    今ちょうどサブキャラで新生のサブクエを消化しているのですが、
    何度も同じ場所に行かされるとか討伐数等の要求が多いとかそういうのはうんざりするものの仕方ないとして、
    「フィールドの敵を弱らせて〇〇する」系のクエストはもう少しなんとかしてほしいです。
    レベルが高いとファイターのAAで即死するので
    ソーサラーのAAでチマチマ削ったのですが、
    ソーサラーを育ててない人はほぼ進行不可能です。
    最近のサブクエみたいに
    「残り0.1%で待ってくれる」というふうにできないでしょうか。
    (フィールドの敵を倒せなくするのは問題あるかもなので、
    そこも最近のみたく「特待の場所を調べると出てくる敵」にすれば解決かな?)
    (20)

  4. #4
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    #サブクエではないけど、同じ理屈なので
    Quote Originally Posted by kaeru-ttttt View Post
    (略)
    「フィールドの敵を弱らせて〇〇する」系のクエストはもう少しなんとかしてほしいです。
    レベルが高いとファイターのAAで即死するので
    ソーサラーのAAでチマチマ削ったのですが、
    ソーサラーを育ててない人はほぼ進行不可能です。
    最近のサブクエみたいに
    「残り0.1%で待ってくれる」というふうにできないでしょうか。
    (フィールドの敵を倒せなくするのは問題あるかもなので、
    そこも最近のみたく「特待の場所を調べると出てくる敵」にすれば解決かな?)
    討伐リーヴにも、同様の「弱らせてアイテム使う」があったような。
    確か、レベルシンクされないので、弱らせる前に「倒してしまう」可能性は高いかも。
    (5)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  5. #5
    Player
    TORISUGARI's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    10
    Character
    Jack Book
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 90

    【要望】サブクエスト達成アチーブ

    漆黒のサブクエを消化していて、そのエリアのサブクエを全消化したらアチーブが出ればモチベーションになると感じました。ぜひ導入を検討して欲しいです。
    (3)

  6. #6
    Player
    RIbel's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Location
    ウルダハ
    Posts
    942
    Character
    Ribel Zibel
    World
    Spriggan
    Main Class
    Summoner Lv 50
    サブクエはあくまでサブクエなので報酬がっつりとかいらない...

    漆黒のサブクエを今消化して行ってるんですが、メインにあまり絡んでこないNPC住民のサイドストーリーみたいな感じで充分楽しいです。

    追加パッチ待ちの隙間時間とかに、より世界観に没入する為にやる感覚なので。

    今現在メインクエさえやってれば経験値はむしろ溢れるくらいだし、一国や一世界を救う為に動くメインクエと違って、住民のちょっとした手助けをするくらいの感じのに報酬ばっか求めるのもなあ。そんな英雄は嫌だなって思いました。
    (25)

  7. #7
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    921
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    自分はメインクエストと並行してサブクエもすべて消化して次のメインクエストに挑む遊び方をしています。
    メインクエストが一つ進めば!マークがそこら中にあふれるのですが、これはこれで自分は楽しんでいますし、他の方の投稿にもあるように、世界観を感じるフレーバー要素として楽しんでいます。メインクエストと平行なので、ジョブもメインジョブへ経験値も入り多少の経験値補助という意味でもサブクエを同時に消化しています。
    メインクエスト完走後だとNPCのセリフなどが微妙に変わってしまう場合もあり、その時に味わえるものということでメインクエストと平行でサブクエストをこなしています。

    自分ではすでに、「やるに値するサブクエスト群」であり、今以上の調整は不要と感じています。

    要するに、サブキャラで何人もやっているから余計に感じるだけで、1キャラで消化する適切な量のサブクエストなわけで、そりゃ何人分もやれば面倒を感じるでしょうが、多くの人がサブキャラ数人分やるわけでもなく、サブキャラを複数人育ている人の逃れられない作業なので仕方がない事だと思います。
    何回もやるから作業量減らせってのは都合が良すぎると思います。こちらは一人でサブクエを堪能しているのに、変に簡略化や量を減らされては困ります。

    あとIDよりも連続サブクエの方が報酬をうまくするのも反対です。
    これはどちらかといえばプレイヤースキル的な意味で、今以上にひどいことになってしまう。サブでメインがいますよって人とIDに行ってもだいぶひどい人にもあたりましたし、IDでジョブの動かし方を慣らす方向でお願いしたいですね、特にレベリングが必要な時期は。自分は大丈夫でもほかの人はどうかという視点を忘れずにお願いしたいです。ここ最近はサブだから大丈夫みたいな安心感も信用し難い感じです。

    サブクエストは「サブ」であり、レベル上げの中心ではないと考えているので、アーマリーボーナスも不要と考えます。

    新生~紅蓮までのレベルアジャストは賛成です。これはあった方がいいだろうなと思います。
    (14)

  8. #8
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,219
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    減らしてもいいからガッツリ世界観、その地域での生活を知れる内容にして欲しいと思います。
    出来れば続き物をもっと増やして欲しいです。(風脈クエストみたいなもの、3~4クエ連続するタイプ、絵付きのもの等)

    サブクエやることでさらに没入できれば素晴らしいと思います。
    (6)