タンクメインでレイドもメインクエもやってる者ですが、ソロの時に火力不足だと全く感じません。
ちなみにタンクとDPSの被ダメージが誤差だと思うなら、それぞれのロールで制限解除ソロで過去(新生~紅蓮)の極蛮神に行ってみるのもいいですよ。
全然違うのがわかります。
タンクメインでレイドもメインクエもやってる者ですが、ソロの時に火力不足だと全く感じません。
ちなみにタンクとDPSの被ダメージが誤差だと思うなら、それぞれのロールで制限解除ソロで過去(新生~紅蓮)の極蛮神に行ってみるのもいいですよ。
全然違うのがわかります。
もし実現するならナイトには「両手持ち」を実装してほしい。
「アップデートの度にタンクの火力が落とされている」というのがそもそも良く分からないんですが、
Lv70以下ならタンクマスタリーがかからないのでタンクはレンジDPS並みの火力(紅蓮以前の攻撃スタンスとは比較にならない高火力)が出るようになっているし、
絶バハでのタンク8人による攻略報告も出ています。Lv70コンテンツの絶バハをタンクだけで攻略できてしまったのは、タンクマスタリーが理由です
Lv70以降のクエストならタンクの火力が低めな事もある程度考慮したものになってるでしょうし、そもそもLv80になるまで100%のタンクマスタリーはかからないので、旧攻撃スタンスと遜色ない火力が出ます
FATEなら火力出ない分タンクは硬いので、DPS低い事がデメリットとも言い切れないでしょう
そう考えると、「ソロ時のタンク火力を上げてほしいという要望があったからこそ、タンクマスタリーを導入し、Lv70以下ではDPS並みの火力が出て、Lv80になると低めの火力になる」
という調整をしたんだと思います。「ソロ時のタンク火力を上げてほしい」という要望は、しっかり開発に届いていると思いますね
なんか「良く分からないけどタンクは漆黒になってめちゃくちゃ火力が落とされたらしい」みたいな噂だけを理由に話をするのが増えてるのかもしれませんけど、
きちんと数字も確かめずそういう噂を流す人間が悪いとはいえ、しっかり数字的な根拠をもとに考えた方が正確な話ができると思います
2020/08/28 20:32; MainTate が最後に編集
タンクマスタリーはLV1の特性なので70でも効いてませんか?
自分の勘違いだったら教えてください
自分はメインタンクですが火力で困る事はないですね
火力は控えめですが硬いですし
メインやソロで困るならインスタンス専用でロールバフつけるくらいならいいかもですね
タンクは火力が上がり、dpsは硬くなるとか
光の加護バフで3タイプ分ければ済むかなと
若しくはAAの威力落としてバースト火力あげるとか
メインとかの戦闘は間が長いから総火力が同じでもバーストが強くなれば時短になりそうです
そんな調整より防御アクションで工夫する余地やトレードオフにならない攻防一体のスキルに調整して貰いたいのが本音です
あまり知られてないんですかね、これ。タンクマスタリーがSTR倍率に7割程度の補正をかけてるのは知られてますけど、これはLv80時限定の効果であって、
厳密にはタンクマスタリーというのは「Lv70以下ではタンクのSTR倍率に10割の補正を、Lv80に近づく程に7割に近づく補正をかける」という特性なんですよ
前にも言いましたが紅蓮以前のタンクのSTRはそもそもDPSロールの7割位しかなかったのを、漆黒でLv1からLv80までメレーと同程度に変更したんです
その結果、Lv70以下だと「タンクはSTRが低い」という「見えないタンクマスタリー補正」が漆黒で廃止された事になりますから
Lv70以下のタンク火力は激増した事になります。旧攻撃スタンスどころかレンジのaDPS位の火力は出ます
嘘だと思うなら自分でLv70以下のシンクコンテンツに行ってフラッシュ暗算をしてみたらいいですし、
ロドストの記事でも「タンク3人構成で絶バハクリア」というある人の記事の中で「実はLv70のガンブレは詩人並みの火力が出ている」と言及されています
タンクの火力を0.7で割ると概ね詩人のaDPS位の火力になりますから、そうだろうなと思います
まぁ、こういうフラッシュ暗算でも使わないと分からない仕様については、本来運営がきちんと説明した方がいいとは思います
「タンクマスタリーのSTR補正はレベルによって変動する」というの、吉田氏がインタビューで軽く匂わせた以外に公式見解出てないのでは?
70まではロール共通で71〜タンクだけ上がりにくくなるんですね
これは知らなかったです
てことは火力が影響するのは漆黒メインくらいって事ですかね
絶バハは型落ちコンテンツですしT8構成クリアはステ以上にpsが影響してるでしょうから、これを理由にわざわざ調整する必要は無さそうです
特性に明記した方が分かりやすいのは確かですね
Lv71以降のSTRによる攻撃力の上昇が7割になる、とか
それは違う気がすると思ってアラミゴに下限で申請してぺちったんだけどレベル70時点で普通に補正掛かってるよ
STRの上昇でも打ち消されないくらいにはあった。大体20%くらい
逆にレベル10とかだと補正ほぼないですね
それで70ガンブレが強いのはガンブレだけスキル完成が早くてレベル70時点で抜きんでてるからよ
同じナイトと比べて、レベル70から80でナイトが2000強、1分間のスキル威力が上がるのに対して、ガンブレって1000弱だから
コンティニュエーションがレベル70でもってていいスキルじゃない
新生では7割程度だったが、紅蓮で比較するとメレーの8割超えるSTRはありましたね。あまり知られてないんですかね、これ。タンクマスタリーがSTR倍率に7割程度の補正をかけてるのは知られてますけど、これはLv80時限定の効果であって、
厳密にはタンクマスタリーというのは「Lv70以下ではタンクのSTR倍率に10割の補正を、Lv80に近づく程に7割に近づく補正をかける」という特性なんですよ
前にも言いましたが紅蓮以前のタンクのSTRはそもそもDPSロールの7割位しかなかったのを、漆黒でLv1からLv80までメレーと同程度に変更したんです
その結果、Lv70以下だと「タンクはSTRが低い」という「見えないタンクマスタリー補正」が漆黒で廃止された事になりますから
Lv70以下のタンク火力は激増した事になります。旧攻撃スタンスどころかレンジのaDPS位の火力は出ます
嘘だと思うなら自分でLv70以下のシンクコンテンツに行ってフラッシュ暗算をしてみたらいいですし、
ロドストの記事でも「タンク3人構成で絶バハクリア」というある人の記事の中で「実はLv70のガンブレは詩人並みの火力が出ている」と言及されています
タンクの火力を0.7で割ると概ね詩人のaDPS位の火力になりますから、そうだろうなと思います
まぁ、こういうフラッシュ暗算でも使わないと分からない仕様については、本来運営がきちんと説明した方がいいとは思います
「タンクマスタリーのSTR補正はレベルによって変動する」というの、吉田氏がインタビューで軽く匂わせた以外に公式見解出てないのでは?
また某集計サイトですと、絶アルテマにおいてはガンブレイカーのaDPSは最大の方で4,495
詩人で4,495近くなるのは下から数えて40%ほどのラインです。
「最高のガンブレイカーでも詩人の半数以上に及ばない」と言う具体的な数字があると「タンクは詩人並みの火力がある」とは言えないかなと。
誰かが言ってました!を鵜呑みにせずご自身で調べる、検証するを大事にされる事をお勧めします。
・色々な人の検証によればタンクは70以下ならびっくりするほど低火力というわけでもない
・HPが多く耐久力もあり、防御バフも豊富なため戦闘不能になりにくい
・FATEなどでは敵視アップの効果もあり高評価が得やすい
・戦士を除くタンクは低レベルから自身の周囲へのノンタゲ範囲攻撃を持っているので低レベルFATEで有利
別にFATEやクエストで不利になる要素が無いように思えますね
逆にDPSの方が不利な場面も多いような気もします
現状、FATEにソロでいってみるとわかるかと思いますが、防御やHPが高い事の恩恵って
物凄く大きいのですよ。タンクにはこれがあるために火力が控えめであり、
また控えめに”しなくてはならない”という部分もあると思います。
DPSでFATEに行ってみるとわかると思います。
敵が2体になっただけでHPがじわじわ削れてきて、3体になるとそろそろ危ない。
タンクだと3体でも危険を感じる事はそうそうないと思います。
現状はタンクでも必要十分の火力はあると思いますし、不足すると思うのであれば
バディチョコボを育成して連れておくとか、必要に応じてDPSで素早く処理するというのも
選択肢になってくるかと思います。
流石に今のタンクに火力を与えたら、それこそ勇者になってしまいますよ。
![]() |
![]() |
![]() |