Quote Originally Posted by hukkurinco View Post
あくまで私がACのアライアンスでタンクをやる時のことですが、Bアラタンクであろうともしっかり北ににボスが向いていたり誘導が出来ていなかったりしている時は挑発します。タンクが安定していないがために壊滅する要因にもなり得るので、それ以降のボスも様子を見ておかしいなと思ったらスタンスオンできる心構えをし、単純なミスではないなと感じたらそのコンテンツ内はずっとヘイトは持ちます。当然ながら譲ったりは一切しません。
仰る通り、やたらとMTをやりたがる脳筋タンクや初心者のタンクとしてありがちなミスをする方もいますが、自分がどう思っているかとか抜きにして他アラタンクがタゲを取りに行く理由はちゃんとした理由もあるよ、ということを十分考えて頂きたいです。何度も勘違いされてアラチャとかパーティとかで文句言われましたし、捨てセリフみたいなこと言われたりもしてます。
ここでは最低限の知識(討滅戦とか行く上でのボスは北向きに向けるとか、必要以上にボスを動かさないとか)を持っているだろう、という前提で議論が進んでいることが恐怖でしかないです。かなりの確率で誘導しないし外周とか北にボスが向けていない、みたいなタンクに遭遇します。新規の方も増えた以上その辺の部分の知識も周知されるように考える必要もあるのではないでしょうか。
パターン的には
・初心者がスタンスの有無を理解していない
・単純にスタンスに気づいていない
・上記のようになにか勘違いなさってる方のありがたい優しさ

ですかね。正直全部チャットでコミュニケーションを取ろう!で解決する気もしますが、上記の方の場合だと逆に喧嘩に発展しそうにも思いますね。どちらにせよ融通を効かせればいいんでしょうけどそしたらスレ主さんのようなことにはならないでしょうから難しいですね。
自分個人としてはシャークを他アラにも投げれらるようになればヘイトの取り合いでは片方の保持を手助けしたり間違ってスタンス入れてたらすぐBに投げ返せるからいいかなーとは思ったんですが挑発シャークあたりを無闇やたらに使われたら逆に問題が増えますかね。