Page 3 of 16 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast
Results 21 to 30 of 159

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Latis_Holybell View Post
    不遇な時代を経て良くなってきている現行FF14。それなりに愛着を持っている方も多いと思います。
    ですが開発さんの「新生では」を見る度に「じゃあ現行はどうなの?」と。

    新生では大きく変わり、色々便利になって面白くなる事は予想できますが、
    それと同時に苦楽を共にしてきた現行が消える事も意味していると思ってしまいます。

    「新生では」この言葉を見る度に友人を全否定されている。そんな感覚をうけます。
    10年前のFF11すら越えられない (もっさり、宅配競売がない、LSが管理できない、PCサーチが使えない…)、しかもずさんなプログラム設計によって色々改善不可能のシステムを「友人」として親しくなるとは、言い方悪いかもしれませんが、全く理解できない。

    Quote Originally Posted by Latis_Holybell View Post
    現行を無にして、そして新しきFF14を。だから新生というのは分かるのですが、
    何か気持ちよくありません。悔しさ?無駄感?何なんでしょうか、この違和感。
    だからと言って現行のままでそれでいいかと言えばそうでもなく・・・。
    もう一度新生FF14の公開資料を見ることをおすすめします:
    すべてのキャラクターが保留される。
    1.18以降の各種コンテンツは多少変わっても新生ではまだ存在する。
    バトルシステムも現行バージョン「出来る範囲内」なるべく新生仕様に近くようになっております。

    「人の絆」と「面白いコンテンツ」こそMMOの本質。現行バージョンに対して、新生FF14が基盤の強化しかすぎない。だからモヤモヤする必要はないと思います。必要なのは、現行バージョンの問題を二度と起こさないように開発にフィードバックすることです。
    (5)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  2. #2
    Player
    evergreen35's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    145
    Character
    Vivid Orrin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    そういえば、新生のテストサーバができたんじゃなかった?

    そろそろLiveやなんかで新生の新情報を流してほしいな。
    (14)

  3. #3
    Player
    mie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    289
    Character
    Rei Cat
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 43
    新生では・・

    って言われると、数ヶ月後の新生開始に実装されそうな感じに思えますが、
    実際は、新生以降って事で、それが1年後か2年後か・・
    単に問題を先送りにしているようにしか思えない^^;

    もちろん、新生以降のシステム変更してからじゃないと直せないものもあるのは分かってます。
    けど、テーブルの修正だけじゃないの?って思うものでも、新生では~と言われると><
    (7)

  4. #4
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    【課金開始時のコメント引用】
    新生までの期間は、引き続き、可能な限りのシステム調整とコンテンツ追加を行いつつ、「今しか体験できない物語」をテーマに、エオルゼアの激変をシナリオ化し、アップデート毎に、二度とないであろう、未曾有のゲーム体験をお届けさせて頂きます。


    「今しか体験できない物語」をテーマに、エオルゼアの激変をシナリオ化し、アップデート毎に、二度とないであろう、未曽有のゲーム体験をお届け!
    っていう部分、うちのFF14にはまだ届いてない気がするんですが、遅れてるのかな?


    【補足】
    FF11でいうところの世界の危機に関するミッション1本分を、パッチ毎にそれなりのボリュームで次々に出して、1月~新生までの間限定で楽しめる と思っていましたけど、実装されてないですよね?って意味でコメントを書いています。
    (9)
    Last edited by Gift; 04-11-2012 at 06:08 PM. Reason: 補足

  5. #5
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Gift View Post
    「今しか体験できない物語」をテーマに、エオルゼアの激変をシナリオ化し、アップデート毎に、二度とないであろう、未曽有のゲーム体験をお届け!
    っていう部分、うちのFF14にはまだ届いてない気がするんですが、遅れてるのかな?
    それが1.22~1.23だとおもったけど。
    実質半月以上は遅れてるから、1.23を体験してる時間を十分に取れるか、というのは心配ですが。
    (3)

  6. #6
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    それが1.22~1.23だとおもったけど。
    実質半月以上は遅れてるから、1.23を体験してる時間を十分に取れるか、というのは心配ですが。
    だとしてもどうせスクエニだし今のイベントの延長線上程度
    って思われて当然じゃないかな
    だって過去が過去だしw

    その過去の話だけど、体制が変わったって言ってもスクエニなのは変わらないからね
    まあ体制が変わったんだしって大目に見てほしいてきな発想が向こうにあってこっちもそういう状況取れるんなら
    政治とかでは「総理大臣が変わったのでこの問題は一切補償しません」「体制変わっちゃったし今度は気をつけてね」
    ってことに・・・ならないよね@@;

    これってサービスとしてどうなんだろうね
    程度の違いだから・・・「客は神様」とまではいわないけどお得意様ではあるから
    話どんどんずらしちゃって悪いけど
    いついつ実装予定で・・・思わぬ欠陥で遅れました的な感じでいつも先延ばし
    これって難しいからとかいろいろあったとしても計画がうまくできなくてスケジュール調整きかないって
    これだけでも問題オオアリなのに、しかもそれが1,2回で収まらないって
    やっぱりサービス業としての自覚だけじゃなく変えても結局「スクエニ」なんだろうね
    (5)

  7. #7
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Gift View Post
    【課金開始時のコメント引用】
    新生までの期間は、引き続き、可能な限りのシステム調整とコンテンツ追加を行いつつ、「今しか体験できない物語」をテーマに、エオルゼアの激変をシナリオ化し、アップデート毎に、二度とないであろう、未曾有のゲーム体験をお届けさせて頂きます。


    「今しか体験できない物語」をテーマに、エオルゼアの激変をシナリオ化し、アップデート毎に、二度とないであろう、未曽有のゲーム体験をお届け!
    っていう部分、うちのFF14にはまだ届いてない気がするんですが、遅れてるのかな?
    だよね

    今しか体験できない物語・・・はいいとして
    未曽有のゲーム体験とはほど遠く
    今しかできないFFなのにこんなグラフィックなのにハリボテなコンテンツ!
    って感じw実際ね
    あえて言うなら「FF史上未曾有のハリボテゲーム体験!」だったのかもね^v^ケラケラ

    今のイベントだってシナリオはいいとしてゲームなんだからアクション性?だと思うの一番は
    で、エリクサーが出るとか新イベントアイテムが出る以外なーんにもないしどうなってるんだろ
    未曾有ってスクエニにとってはこの程度なの?まじびっくりww
    この程度なら普通に「今しか参加できないイベント」程度でいいよ
    こういう文章書くからがっかり感が出るのよね

    未曾有:今までに一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。

    全然珍しくないよね。既存のモンスターを大量投入ってありきたりー全然未曾有じゃない
    既存じゃなくってもどこか新しいって感じを全く感じさせないよね

    はっきり言って今のイベントは単なる金稼ぎと錬精度あげるのに都合がいい一石二鳥程度
    (5)
    Last edited by RinOkumura; 04-11-2012 at 05:07 PM.

  8. #8
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    言葉の問題?

    新生では・・・します

    よく現文で「AはBする」ってあって
    ・これには必ずがないから絶対とは言わないんじゃ
    ・AがBするってことは他には何も書いてないから100%でしょ
    的な感じなのかな?

    単純に「新生では・・・」だけ見たら当然最初から実装されてておかしくないって発想は間違いじゃないと思うけど
    どうなのかな、そのあとに何がついてたかわかれば
    「新生では実装させていただきます」だと100%なのかそうでないかは個人の思い込みで左右されそう
    その辺良く見てないけど、まあ興味がないからなんだけど
    そういうことによる意識のずれなの??
    (2)

  9. #9
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    「新生では」と言われると、正直「またか・・・」と思う反面
    新生になれば凄く面白い事になるんだろうな~っとワクワクするのも正直なトコです。

    でも、最近思うんだけど
    新生になったからといって、今開発の方がいう「新生では」の事柄全てが新生スタート直後から体験できる訳じゃないんだろうなーって事に、今頃気付いてしまってですね・・・(勝手に思い込んでた私が悪いんですが^^;)
    まぁ何事にも優先事項ってあると思うので仕方ないとは思うんですが、「新生では」という言葉に希望を抱きすぎると、勝手に裏切られたような失望を味わう事になりそうで怖いなーだなんて思ってます。
    (5)

  10. #10
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    新生では、といわれる理由としては

    1.プログラムやUIなどの根幹部分にかかわるため、そこが修正される新生でないと本当に対応できない

    2.技術上は現状の仕様でも可能だが、調整が時間的に困難である

    3.フィードバックの内容に対応できるスタッフが人的にいない・不足している



    あたりかなー、と思ってます。
    3については明言はできないでしょうけど、実際新生のほうに人を割いている(と思いたい)でしょうから、
    せめて2なのか1なのかぐらいは知っておきたい部分もありますね。

    まあ簡単に修正できそうなものも後回しにしている(特にギャザクラ関係)のは
    どうかなーと思いますが、引き続きフィードバックして行くしかないですね。
    (14)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

Page 3 of 16 FirstFirst 1 2 3 4 5 13 ... LastLast