Page 7 of 14 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 136
  1. #61
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by madao View Post
    プレイスタイルの違いもあるでしょうし、昔のMMOをもう一度楽しんでみたいオールドタイプ(一期一会冒険タイプ)の人も居るってことでしょうか(俺はそうです)
    自分も古きよきMMOにある、大勢で狩ってやる!って意気込めるHNMやらを実装してほしい側の人間ですが、
    同時にインスタンスエリアを攻略するタイプのコンテンツもあっていいと思います
    インスタンス中心になったからと言って「FF14はもうMOでいいだろ^^;」というのは暴論でしかありません

    どちらも出来るMMOなら、どちらも実装すればいいだけの話です
    まぁ、今はID中心になっているのも事実ですし、今後しっかりとパブリックにも力を入れてもらいたいですね

    レベリングに来て、ふと狩っている時に遠くに沸いたHNMやBOSSに驚いて皆で逃げたり、
    逆にそれ目的で来てる上級者(先輩プレイヤー)たちの勇姿に憧れを抱いたり、
    その後成長して、今度は自分達が狩りに来てる初心者や中級者に対してカッコイイ姿を見せたり、
    こういった見えない小さな繋がりもまた、MMORPGというシステムの醍醐味だと自分は思いますので
    (14)

  2. #62
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    moはプレイヤーが部屋立てるごとにマップが実体化(インスタンス化)され部屋がなくなるとマップもなくなる。mmoの場合は、マップは誰もいなくても存在し続ける。あるプレイヤーの行動が別のプレイヤーに影響するってことかな。
    (3)

  3. 04-11-2012 07:47 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #63
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    レベル50では無くて・・
    レベル5ずつぐらいで区切ってインスタンスダンジョンを実装してくれたら良かったと思います。
    (FFの場合着替え等も有りますので、レベル圏外はレベルシンクされるとする)
    いいね!をつけさせていただいた上で、、、

    最近、結構新人さんが多くてうれしいのですが、ホント、一緒に遊べません。
    出来れば一緒に遊びたいのに、、、

    新人さんにとっても、パワーレベリングって言うのは寄生みたいで抵抗ある人が多いですし、

    現状の、すべてにおいて激しすぎるレベル補正の緩和も必要じゃないでしょうか?
    もちろんレベルシンクでもいいと思いますが、、、
    とことん装備を鍛え上げたレベル45の人がレベル50の人に能力的に及んでも、
    ゲームとして問題があるんでしょうか?

    レベルを上げることによってすべての数値が倍率的に補正されていくのが、
    レベルを合わせないと何も楽しめない(カンストがすべて)になっているように思うんです。
    その結果、レベル50にしないと始まらない>レベル上げをぬるくしなければならない
    という、スパイラルに落ち込んでるように思えます。

    現状の凄まじいレベル補正の原因は、
    FF11で低レベルプレイヤーによって高レベルのMOBが討ち取られたことが原因だと聞きました。

    それも、楽しみじゃないんですかね?
    レベル40の8人が、レベル60の敵を協力して狩るっていうのも、
    すごく魅力的な遊び方だと思うんです。

    適正という決められたレールの上でしか遊べないよりは、
    ゲームの幅も広がると思います。
    (12)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

  5. #64
    Player
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    456
    初心者の方とカベがあるのは確かですね
    PLでさっさとカンストしたいって言うFF11経験者もいれば
    私はゆっくり楽しみたいっていうMMO初心者もいますから
    どちらの意見も尊重しますし、私は困ったときには手を貸すとだけ皆さんに伝えてます
    しかし、どうしてもコンテンツをいっしょに楽しめない
    疎外感が生まれていないか心配です
    (12)

  6. #65
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Alicetia View Post
    広大な大地を駆け回り、戦闘以外にも色々なことが出来る。

    大袈裟に言えば、擬似社会で擬似生活を楽しめるゲーム。

    MMORPGについて私はこのように思っています。実際、私が過去に遊んだMMORPG(複数)は
    このようなものでした。なのでFF14をプレーしてがっかりしています。

    みなさんが考えるMMORPGってどんなものなのでしょうか?
    まず、某社のモンスターゲームと一緒にしていることが間違いな気がします。
    あれはあきらかにMO仕様であり、またあちらはアクションゲームです。
     
    私が思っているMOとMMOの違いの一番は「互助」のあり方の違いだと思っています。(定義づけはいろいろ出ているので、私のイメージです。)
    例えばテレポがあるから、「リーダーテレポアニマが無いので、テレポアニマを出してくれる人募集!ただ、私がリーダーやります。」みたいなPTをよく見かけますし、PTが集まった後にそういう相談を持ちかけられたこともよくあります。
    利便性と不便性の共有・そしてそれのための「互助」とでも言いましょうか、これこそが私はMMOの一番いいところかと思います。
    生産・修理・マテリアにおいてもそうでありますしね。
     
    私は改良するところはあると思いますが、いまのままでも十分MMO的であるとおもってます。
    (1)

  7. #66
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Kuro-Chan View Post
    本来MMORPGは公園であるべきだと個人的には思うんですけどね。
    遊具(コンテンツ)はあるけど簡単なもので遊び方をある程度自由に考えられる。

    でも今のMMORPGはプロデューサーの言葉を借りればテーマパークになっている。
    運営側から与えられたアトラクション(コンテンツ)を消費していく形にね。

    MOかMMOかという話ではなくユーザーの増加や年齢層の変化によって
    UOの時代と今ではMMORPGに求められるものが変わってしまったんですよ。
    『自由度が高い=何をすれば良いか分からない』になってしまってますからね。
    おっしゃるとおりで、まさに今はこの時代で、万人に好まれるコンテンツを作るのは難しいですね。

    子供の頃に遊んだ公園を求めて、そこの砂場とか滑り台とかジャングルジムでまた感動を得たいし、そこでおままごとして遊びたいと思って場所を探している。リアルな世界とは別の自分の居場所探しですね。
    自分が求めてるのはこれで、FFXIVならそれが叶えられるかもしれないと思っている。

    今主流なのは、ゲームセンター的なネトゲなのかな。
    建物にはいったらまずは色々なゲームが選べて、気に入ったゲームがあったら、カワイイキャラを操作してスピーディで刺激的な表現とアクションを体験できる。
    クリアできたら一応満足。もっと刺激的なゲーム台はよ!って感じで、ゲーム台の入れ替えを常に待ってる。

    最近こういう方もいますね。
    オープニングセレモニーやオープニングイベントで、沢山の人とわぁー!っていう一体感を感じたい。
    タイムアタッククリアを目指したいと言う人もいる。
    別に長く遊ぶとかそういうのは深く考えて無い。人が居ない(少ない)ゲームは好きじゃない。
    しばらくしたら、別の新規開店の場所に移動していく。

    ここで新しいネットゲームが出た場合に色んな人が参入してくるんだけど、おのおの理想が違うから、これに合わないと面白く無いって吐いちゃう。
    現状は、万人に受け入れられる内容になりがちだから、最近のネトゲは単純明快なメンテナンスも容易なゲームセンターになってる。

    コンセプトをはっきり示さないと、潰されちゃいますね。

    良いかどうかはわからないけど、ディズニーランドぽいのだったらみんな幸せ?
    (6)
    Last edited by Nyle; 04-11-2012 at 02:17 PM.

  8. #67
    Player RinOkumura's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    395
    Character
    Merry X'mas
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    システム上可能なのかは分からないですけど
    パーティー間で占有がリンク、レイドの構造が複数あって同時進行性、イベント発生時全エリア同期

    何がいいたいかというと
    同じレイドでも入口が違うとかボスが違うとかがあってこの点では8人までという小規模
    だけどイベントが発生したら全パーティーが既定のところにいた場合もしくは適当な条件で
    別エリア得侵入でき複数PTがレアボスを倒素的な感じでNM要素を取り入れればいいと思います
    このてんで追加エリアにもパーティーごとの分担ができるという利点があればいいと思います
    また言語の違いに関して、システムからランダムに役割が与えられそれでクリアしたときに報酬・・・
    とすれば多少言語が違ってもパーティー内であれば通じるはずなのでおよそ大丈夫かと
    そのとき占有とかの問題が出るので同一レイド内での占有は全員が対象とすれば済むと思います
    もしくはドロップなしで宝箱でいいかと
    今やっているイベント形式の構造で締めれば問題ないと思われ

    将来的にこれじゃだめですか?
    こういうのだったら検証要素が大幅アップで個人的には大満足なんですが・・
    (1)
    Last edited by RinOkumura; 04-11-2012 at 10:34 AM.

  9. #68
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    ぶっちゃけ今はコンテンツ不足の時期ですし、今の時点であーだこーだ言っても仕方ない部分があるんでしょうねー。
    自転車操業なので、とっつきやすいレイドを先に実装とジョブ導入で戦闘のバランスが取れてから、ギャザクラに
    手を入れていく、と開発も以前に発言していたわけですし。
    レイドそのものは人数制限もあり、MO的なものですしね。
    なので、今だけの状況を捕まえて、MO的だなんだと話をしても、ずれてる気がしないでもないです。

    MMORPGがしたいよ、という人は、ここで議論するよりも、どういうMMORPG的な要素を
    追加してほしいかネタを出していくほうが建設的な気がしますが、いかがでしょ。

    人それぞれ望むものがあるからこそ、今のうちに希望を出して、新生に盛り込んでもらえば
    いいんじゃないでしょうか。
    (今の仕様では変にいろいろいじるより、修正と実験を繰り返す形で新生に
     つなぐしかなさそう)

    私自身は前にも書いたようにハムレットの期待プラスその修正、あと個別にギャザクラの
    修正、追加コンテンツの希望などのフィードバックを続けていきます。
    (12)
    Last edited by Sofia; 04-11-2012 at 10:40 AM.
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  10. #69
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    MMORPGがしたいよ、という人は、ここで議論するよりも、どういうMMORPG的な要素を
    追加してほしいかネタを出していくほうが建設的な気がしますが、いかがでしょ。
    あおりではないよ。趣旨が変わるので別スレ立てたほうがいいと思う。
    (0)

  11. #70
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    >kurosippoさん

    もちろんこのスレで議論をするわけではないです。
    ただ、そろそろ煮詰まりが若干見えただけです。
    (14)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

Page 7 of 14 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast