Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast
Results 71 to 80 of 95
  1. #71
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    事実はなんて心をえぐるんだろうか(´;ω;`)
    調理師の悲哀はみんな判ってるよ(´;ω;`)
    なのにそれを判ってくれない開発……誰か初期から内部でプレイしてる開発いないの(´・ω・`)?
    (1)

  2. #72
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ちゅーか日々の必要経費があまりにもなさすぎませんかこのゲーム(´・ω・`)
    私は料理必須でいい派です。お前らもの喰わんのか。朝から晩まで何も食べずひたすら狩り……死ぬわ!
    それじゃなくてもFF14はシステム側へのギル回収が殆どないゲームなので、
    私は戦闘なりクラフト(こっちはモリモリ使ってるんできつくなるけど)に必須戦闘経費をどんどんのせていくべきだと思います。
    他MMOだと狩りに行くと100k消費して、戦利品レア抜きで150kでトントン、次も行こう!なんてのは当たり前ですよ(`・ω・´)


    いろんな効果はいいですね。上で料理の効果影響の点について質問してくれた方がいますが、
    ヘイスト効果とか移動速度上昇とかいいなー。
    (2)

  3. #73
    Player
    bere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    27
    Character
    Berena Bera
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nora View Post
    Quote Originally Posted by didier View Post
    今調理師されてる方には悪いですが、
    「頼んでもない料理を貰ってもアイテム枠的にジャマなだけです」
    店売りしてね、って意味でしたら別に構いませんが。
    Σ(´;A;`)がびーん、 がびーん がびーん がびー・・・ん
    心が・・・張り裂けそうです。
    現状を見る限り、多くの人が「食事はしなくても問題ない」と思っていると感じています。
    自分も調理師メインとしてずっと料理を作ってきた身ですが、
    パートナーシップボーナス実装後からは戦闘時の食事回数は減ってしまいした。

    食事効果表示はもちろんですが、ステータス計算式などの基本的な部分が改修されない限り、
    どんなアイデアを盛り込んでもどうにもならないと諦めています。
    (0)

  4. #74
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    あくまでも個人的な意見。
    アイテム枠さえなんとか出来れば修理だってあっても良いし、その煩わしさが好きだ。
    だから、食事事態も、満腹から空腹までのパターンで、±3~5%くらいの補正が入るくらいなら、空腹でも食べなくてもなんとかなる。という形で良いと思う。
    あとはお店でいろいろ売ったり、ギルドのところやリムサのレストランでテーブルについて食事できるとか。
    (0)

  5. #75
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    Quote Originally Posted by shino View Post
    食事はゲーム内のアクセントとしてでもいいので効果を表面化して欲しいです

    戦闘なんかの意見はみなさんも語られていますので割合ですが
    ホント、下らない食事効果の料理があってもいいかもです

    例えば・・・・・

    ・ファイターで食べるとボムなどのアクティヴモンスターに変身してしまうとか
    ・クラフターで食べるとユーなんかののほほんとしたモンスターに変身してしまうとか
    ・ギャザラーで食べるとアプカルみたいな『アレ?アクティヴなの?!』みたいなのに変身してやり過ごすとか
    ・ギャザラーで食べると良いポイントがMAPに表示されるとか
    ・最大8人まで同時に食べられて、一人だけランダムでトードになってしまったり、と罰ゲーム的なものとか
    ・ファイター、クラフター版のスゥエット・オブ・ブロウが掛かるとか
    ・鬼に変身してしまう料理があったとして、エクソサイザーで追い掛け回す

    など

    うはwwwくだらねwwwwwwwwwwwwww

    でも少し興味あり!
    みたいなレシピがあれば調理、がんばれるかもです・・・・
    個人的にこういう遊びの部分は一番ゲームに必要な要素だと思います^^
    くだらないのがいい!くだらない事の為に頑張るのが楽しいんだから。
    (1)

  6. #76
    Player
    Dlacroix's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    285
    Character
    Alice Dlacroix
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    あると嬉しい、強敵との戦いでは必須、というものになって欲しいとは思いますが、
    今から常時食べ続けないといけない物になったところで、必要で感謝されるどうこうじゃなくてただファイターに疎まれるだけになるんじゃないかと・・・
    使わなきゃいけない!っていうより、思わず使いたくなるような遊びなんかも是非欲しいです。
    (1)

  7. #77
    Player
    Trafic's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    186
    Character
    Trafic Prival
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    BW3種やってるだけでも金割と貯まっちゃいますしねぇ
    順調に消化出来て1PTあたり1時間として、効果時間30分の食事が2コ必要となるとしても
    1コあたり◯万とかでもない限りは必須で問題ないような気もしますね。
    自分的にはそれで狩り効率がぐっと上がるんだったら万々歳なのですが。

    調理は結構店売りのみの食材使ったり、売りに出て無くて泣く泣く店から材料買う事が多いので
    システム側のギル回収に一役買えるかも?
    (0)

  8. #78
    Player
    Nora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bodhumの過疎グリダニア
    Posts
    883
    Character
    Nora Hoshi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Dlacroix View Post
    あると嬉しい、強敵との戦いでは必須、というものになって欲しいとは思いますが、
    今から常時食べ続けないといけない物になったところで、必要で感謝されるどうこうじゃなくてただファイターに疎まれるだけになるんじゃないかと・・・
    使わなきゃいけない!っていうより、思わず使いたくなるような遊びなんかも是非欲しいです。
    (´・ω・`)うん、このくらいの制約がちょうどいいと思います。
    つねに食わないといけないという現実でのジレンマ?を持ち込みすぎるとアウトな気がするです。

     あるていどの食の消費を増やしてお金を使わせるようにして欲しいです。
     もう、いくらでもお金手に入りますしね・・・・うん。
    (0)

  9. #79
    Player
    Karty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    191
    Character
    Kilty Nogeloix
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    ランク10のファイターがランク50の料理を食べて効果大を得られるシステムだとカンスト料理人しか黒字商売は出来ません。
    ランク10のファイターならランク1~10までの料理、ランク50ならランク40~50までの料理など、と、
    ランクとかけ離れた料理では、全く効果を得られないようにすれば各種ランク帯の料理にも需要が出てきます。
    (ランク差20を越えると逆効果が発動しクラスチェンジのたびに料理効果の再計算することで高ランクで食べて低ランクに切り替えるセコ技を無効にする)

    料理+1なら+5%、+2なら8%、+3なら+12%の追加効果を発動したり、
    キャラクターの誕生日によって好き嫌いが出れば、市場にあふれる料理の種類が偏らないと思います。
    (HQの追加効果が大きすぎると+3以外ゴミ扱いされてしまい低ランク調理師が市場に流せる+0~+2が全く売れなくなることを回避)

    +3を狙うには素材からHQ品を揃えないとたどり着けない高見にあるため、+3は料理人が自分のために使い、+2以下をリテイナーで販売するなど料理人に有利な世界になるかもしれない!?
    (1)

  10. #80
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Rによって作れる種別を変えるのはどうだろう?
    Rごとで作れる料理の「質」が上がっていくのではなくて「効果」の違う料理が作れるようになる。
    また料理効果は加算で複数の料理効果が上限3つでかかるようにして、
    前菜、主食、デザートの食べ合わせで効果量上昇とか。

    例えば
    R01~10はHPやMP修正系。(低RでもHP最大値が上がるのは嬉しい)
    R11~20は状態異常耐性系。(特定の状態異常に対する効果量/効果時間カットや耐性など)
    R21~30はステータス修正系。(基礎ステータスや属性修正。総合的な基本値)
    R31~40は効果量上昇系。(HPやMPの自然回復効果UPや特定スキルのリキャスト軽減等、ヘイスト効果なども)
    R41~50は最終計算修正系(物理攻撃+X%、魔法攻撃+X%、物理ダメージカット+X%)

    また、スペシャルレシピ等、ギルドトークンでオンリーワンの効果を持つスペシャル料理レシピを得て、すごい効果のある料理を作れてもいい。
    例えばクイック、デスペナルティ軽減、経験取得修正、攻撃速度上昇など。
    (0)

Page 8 of 10 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 LastLast

Tags for this Thread