フォーラムを含め話題の重要性なんて書き込む個人や
見た人によって変わるわけでそれらすべてを満足させるためには
「書き込みに全対応」以外の結果が見えんのです。
現状でも運営が重要だと思ったことに答えを出してくれてるわけですから
そのままで良いかと。
というより、ゲームにおける重要度合いは運営が決めるものだと思いますけどね。
フォーラムを含め話題の重要性なんて書き込む個人や
見た人によって変わるわけでそれらすべてを満足させるためには
「書き込みに全対応」以外の結果が見えんのです。
現状でも運営が重要だと思ったことに答えを出してくれてるわけですから
そのままで良いかと。
というより、ゲームにおける重要度合いは運営が決めるものだと思いますけどね。
そりゃまあ増えるに越したことはないですし、増えるのは嬉しいんですが・・・
1.リアクションの内容の正確性は誰が担保するのか。
吉田PDがそこを担保するってなると結局、仕事が増えるだけになってしまう。
じゃあ他に誰かがってなると決定していることしか話せなくなってしまい、パッチノートの内容話すレベルになってしまいそう
2.リアクションが増えることで、情報発信と実装の速度について今まで以上に差がついてしまい、「やるって言ったのにやってないじゃん」が増えないかという懸念。
古くは吉田PDも「大召喚」の件や「今後エギ増やします」の件で痛い目を見ているのでは。。。
何となく、プレイヤーの満足度が上がる以上に不満が出てしまう気がします。
(2の件はプレイヤー側にも問題あるとは思いますが、突っ込みどころは減らしたいですし)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.