Quote Originally Posted by chiha_naura View Post
グループポーズで、他者のPCとエモートを合わせたい場合、その方にどんなエモートをするか指示する必要があります。
指示したエモートに納得いかない場合、グループポーズを抜けて、さらに指示するという事を繰り返します。
相手の方もSSを撮っている場合、ちょっと遠慮してしまい、納得いくSSが撮れない事が多いです。
また、戦闘後などは、戦闘アクションを再生してしまい、エフェクトで画面が見えない事が良くあります。
そこで、PT状態でグループポーズに入った場合、PTメンバーのキャラに、そのキャラが持っているエモートの再生を指示する機能の実装を希望します。
想いにはとても共感します。
自分も「こういうSSが撮りたい」という際に協力してもらうことがありますが、何度も「もう少し前で」「う~ん…やっぱり別のエモにしてみて」などと指示・お願いするのは申し訳なさが凄まじいです。

ただハラスメントの話が出ていますが、許可制にしたところで問題は出てしまうと思います。
「FCで集合SS撮るって話だから許可したけど、まさか自分の頭を踏みつけて笑ってるネタSSにするとは思わなかったし、それをSNSに投稿するなんて…」みたいな。

また、他者に介入しすぎかなあと。MMOは「他人」(自分の思いどおりに決してならない自分以外の人)がいるから面白いと思うので、他人を操作できてしまうのは少し違う気がしていまいます。(現状の視線変更くらいなら良いが、エモはやり過ぎかな?と)
「意思疎通に苦労した」「何度もやり直した」からこそ完成したら喜びもひとしおでしょうし、「みんなバラバラで変なSSになっちゃったw」というのもまた面白いしMMOらしくて良いと思います。

あと「出来てしまうならやらざるを得ない」という完璧主義?な性格だと、現状なら「出来ないから仕方ない」で諦められる集合写真などを、毎回時間かけてきっちり作り込む気になってしまい大変そうです。


というわけで消極的な反対です。あったら嬉しいのは間違いないのですが…。