Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 27
  1. #11
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by GRAHA View Post
    私は今の運営方針に対して不満を感じることはあれど
    何を不満に思っているのか知りませんが、ここに言えない事案であるならば、直接抗議した方のが効果あると思いますよ。


    追記

    晒し行為に対する処罰に不満?
    あなたは晒し行為が正当であると思うのであるならば、それを訴えるべきでしょう。
    PvPとは関係ない事は明白であり、個人の問題ですよ。
    勝手に、FF14システムのせいにする方のがおかしいと思えます。

    私は、知らずにフォーラム上の特性を利用して、10日間BANされましたけどね。
    軍師の指揮行為に対する融通の利かなさ? ただの迷惑行為と判定されたんだと思いますよ。
    私の行動と同じようにね。

    その行為こそが、FF14の悪評に繋がっているのかもですね。 気をつけましょう。
    (5)
    Last edited by Himelyn; 07-24-2020 at 08:56 AM.
    サブですよ!っと

  2. #12
    Player
    yoturin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    156
    Character
    Miturin Takemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    PvPでのアカウント停止や除名処分についてなのですが…。

    まず、運営の皆様はPvPについてどの様にお考えなのでしょうか??
    最近、新規の方々も増え、PvPも盛り上がっている様に思いますが、
    その中で、言われのない除名処分、監獄へ行く軍師等の声は届いておりますか??
    全部が全部言われのない内容とは思っておりませんが、納得いくような説明が聞けていないので、この辺りどうにかならないんでしょうか??

    通報者や除名を出す人の名前等、表示出来ない様にしているのは理解しますが、
    そのせいで色々通報者や除名を出す人に対して、メリットしかない状態で、
    出された人は最悪、アカウント停止になる事ばかりです。

    私も除名処分を受けましたし、アカウント停止の処罰も受けました。

    除名処分を受けた時は指揮等もしておりません。
    ただただ、DPSでみんなについていっただけです。証拠も取ってないので、嘘だとか言われそうですが…。

    アカウント停止の経緯については、段階はしっかりありました。
    注意から始まり、警告になり、処罰といった感じです。
    停止の内容や注意、警告の段階もそうですが、全て、ログのうめつくしによるものです。

    私自身、注意、警告の段階でのログのうめつくしについては納得してます。
    PvPなので熱くなって、鳴らしてしまったり、良かれと思い連打になったりと…。
    なので、処罰の対象になりたくないと思っておりましたので、かなり気をつけてならさせて頂いておりました。

    連打してしまったと思った時は必ずではありませんが「れんだごめん」などの簡単な謝罪のみ、チャットさせて頂きました。
    必ず謝罪したい気持ちはありますが、戦場の真っ只中、本当に難しいですし、いってる暇もない状況が殆どです。

    処罰対象になった、今回のログの埋め尽くし、連打についてもそうですが、(処罰対象になりたくないので、かなり気をつけてならさせて頂いていた事を踏まえてください) ホットバーにマクロを詰め込んでおり、コンボを押していたつもりが、連打したり、誤操作したりで鳴ってしまっているんです。

    言い訳だと言われそうですが、そういったコメントは控えて頂きたいです。

    処罰を受ける対象になったので、受け入れるしかないのが現状ですし、ゲームマスターからも「誤操作がない様に気をつけて頂くしか…」と言った答えでした。

    ゲームマスターには色々お聞きしても、詳しい内容は控えさせて頂きますといった答えだけです。

    本当にこの様な事が起きているのが現状のPvPです。
    言った人の勝ち、通報した人の勝ち、除名を出した人の勝ち等…。
    (除名が可決した時は、戦場ですし、タイミングも合って可決したと思っております。一概には言えませんが)
    こういった事を改善して欲しいですし、申請枠を2つに分けるといったことも視野に入れて頂きたい。

    今の申請枠は指揮等も不要、連携も特に必要のない方、ルール等覚えるためにも、のんびりとした戦場、そんな枠にして頂き、もう1つの枠は逆に連携や指揮等も必要、展開も早く、より、戦場を楽しむ為の枠を!!

    こうして頂くだけでも、住み分けも出来、言われのない除名なども少なくはなると思っております。

    注意、警告の段階で私自身気をつけていこうと思っており、かなり気をつけてならさせて頂いておりました。

    この様な事となり、残念でしたがPVEも楽しんでやっている為、これ以上アカウント停止や永久停止になりたくないので、どうにかPvPの改善をよろしくお願い申し上げます。

    大変長々とした内容で申し訳ありませんでした。
    (3)

  3. #13
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by yoturin View Post
    PvPでのアカウント停止や除名処分についてなのですが…。
    以下略
    他者から通報されただけでは、アカウント停止処分にはなりませんよ。
    処分を受けたのは、規約違反行為を行ったからです。

    再度ご自分の行動言動を振り返られることをお勧めします。

    ペナルティは累積され消えることはなく、違反を繰り返すと最終的にはアカウント剥奪になります。
    (18)

  4. #14
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,155
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    FLは集団行動してナンボみたいなとこがあるので動きにまとまりの出る指揮行為を自分は支持しているんだけど、 ※ただし軍師が味方の場合に限る
    ゲームシステムの話でいうと指揮行為はシステムから軍師席が用意されているわけでも推奨されているわけでもなく(?)、
    むしろ「他者の行動を操作、あるいは他者に行動を強制させようとする行為」なのでそのへんが処罰にひっかかりやすいのかなぁと思う。
    FLっていう大規模戦闘だから指揮行為が歓迎されている(されない場合もある)ものの、
    (変な喩えだけど)IDでマッチングしたタンク相手に「早く進んで!」とか「寄り道しないで!」ってマクロ連打したら迷惑行為になるだろうし。
    (3)

  5. #15
    Player
    yoturin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    156
    Character
    Miturin Takemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    他者から通報されただけでは、アカウント停止処分にはなりませんよ。
    処分を受けたのは、規約違反行為を行ったからです。

    再度ご自分の行動言動を振り返られることをお勧めします。

    ペナルティは累積され消えることはなく、違反を繰り返すと最終的にはアカウント剥奪になります。
    仰る事を踏まえた上での改善案を求めております。
    こういったことって、目に見えない部分ですので、処罰を受ける際に、ようやく、何かしでかしたのだと気づくとおもいます。
    その時にGMが「こうこうこうゆうことがおきた為、注意、警告、停止とさせて頂きます」
    といった感じなのですが、解っていることに関しては気をつけていこうと思いますが、
    わからないこと、納得出来ないことについての説明があまりにもない為、気をつけようがないんですよ。
    停止期間などで考えたとしても、私で言えば、全てログの埋め尽くし行為で罰せられました。
    それを考えるとFLでのマクロ連打だとおもっております。

    ですが、気をつけていた上での、「誤操作が原因」のログの埋め尽くしについてだと解釈するしかなく、
    どう気をつけていいかなど、正直私は解りません。

    人間ですので、ミスも起きますし、誤って誤爆することもあります。
    これ以外が原因でのログの埋め尽くしに当たっているのであれば、教えてくれなければ気をつけようがないんです。
    先程もお伝えしましたが、7年くらいやってきたゲームですので、永久停止にはなりたくないです。
    今後とも気をつけていこうと思いますので、どうか、運営の皆様もこの気持ちにご理解を示して頂き、
    難しい問題とは思いますが、より良いゲームにして頂きたいです。
    (3)

  6. #16
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    そもそも他のプレイヤーの了解を得た上で軍師になりきっているのでしょうかね?

    自分過去に野良参加でPvPに挑んだとき、うるさいぐらいマクロで一方的に指示を出してくる、
    自称司令官に遭遇して、とても嫌な思いをしたことがあります。

    固定パーティで事前に役割を決めていたのならまだしも、
    一期一会のCF参加の場合、
    勝手に仕切ることに不快感を感じる方がいることも知った方が良いと思いますよ。
    (9)

  7. #17
    Player
    yoturin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    156
    Character
    Miturin Takemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    FLは集団行動してナンボみたいなとこがあるので動きにまとまりの出る指揮行為を自分は支持しているんだけど、 ※ただし軍師が味方の場合に限る
    ゲームシステムの話でいうと指揮行為はシステムから軍師席が用意されているわけでも推奨されているわけでもなく(?)、
    むしろ「他者の行動を操作、あるいは他者に行動を強制させようとする行為」なのでそのへんが処罰にひっかかりやすいのかなぁと思う。
    私も鳴らして頂いている事に感謝しかなく、ドンドンそういった戦場が増えて欲しいです。
    元々、私も鳴らすきっかけは「鳴らさない戦場よりは鳴っている方が、楽しめるんじゃないかな??」っといった考えからの始まりです。
    24人がバラバラに行動した場合、どうしてもキルも出来なかったり、リスが欲しくても数の暴力に圧倒されたり…。
    こんな試合ばかりだと、勝てない事も多いですし、何より楽しめなかったです。

    なので鳴らしてくれる方がいた場合、「やったー♪」と思ったり、まとまって行動して、戦場を駆ける楽しさも知れました。
    これが万人受けしているかは私自身解りません。

    ですが、24人3国バトルですので、個人だけの力ではどうしようもないルールだと思っております。
    (最終局面なんかは個人行動をして頂いている工作員の方々のお陰で勝つことが多いです)

    Ajiさんの仰る通り、指揮枠があるわけではないので、指揮行為そのものが規約違反であれば、
    もう、それを運営の皆様もうやむやにするのではなく、白黒ハッキリさせて頂きたいんです。

    それが規約違反になるのであれば、私も鳴らしませんし、FLも通わなくなると思います。
    静か過ぎる戦場が楽しいとも思えないので…。
    むちゃむちゃ上手い人が鳴らす戦場を知って、こんなにも世界が変わるんだと感じましたから。
    何だ書いていて、寂しい気持ちになってきたので、ここら辺でやめておきます。

    お返事ありがとうございます。
    (2)

  8. #18
    Player
    yoturin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    156
    Character
    Miturin Takemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    そもそも他のプレイヤーの了解を得た上で軍師になりきっているのでしょうかね?

    自分過去に野良参加でPvPに挑んだとき、うるさいぐらいマクロで一方的に指示を出してくる、
    自称司令官に遭遇して、とても嫌な思いをしたことがあります。

    固定パーティで事前に役割を決めていたのならまだしも、
    一期一会のCF参加の場合、
    勝手に仕切ることに不快感を感じる方がいることも知った方が良いと思いますよ。
    そうでしょうね。仰る様にそう思われる方もいると思っております。
    また、軍師になりきっている??とかそう思っているわけではないです。
    (諸葛亮や黒田官兵衛の様な、本物の軍師に憧れはありますが…、自分がゲームをする上で楽しみたいだけで鳴らしているのは事実ですね)

    だから難しい問題だと思い、コメントも控えておくようにしましたが、先程もお伝えしましたが
    DPSで黙って、ついて行ってるだけで除名されるのは説明がつきません。この事も踏まえた改善案です。
    通報する人や除名を出す人は何のデメリットもなく出せてしまい、可決した場合、その方はいきなり外に放り出されるんですよ??
    理由もわからない、また、トボトボと何だかな…と思いながら申請するんです…。

    気をつけようがない現状を変えて頂きたいという要望です。

    Matthausさん、鳴らす行為事態に嫌気がさし、不快な思いをされた事は謝罪させて頂きます。申し訳ありませんでした。
    良かれと思って、私自身も鳴らす事もありますし、万人受けしているとも思っていない上で鳴らしております。
    自己中心的な考えで、本当に申し訳ありません。

    なので、運営の皆様ももう、うやむやにするのではなく、指揮行為事態が規約違反とし、処罰する対象になるなら、それでも構いません。
    正直、その様な仕様になるのであれば、PvPには私は通わなくなるだけですので、私個人の意見ではありますが何かしらの改善案をよろしくお願い申し上げます。
    (2)

  9. #19
    Player
    yoturin's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    156
    Character
    Miturin Takemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    スレッド主のGRAHAさん、ダダダーっとコメントしてしまい、申し訳ありません。
    私のコメントは以上とさせて頂きますね。ありがとうございます☆
    (1)

  10. #20
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    何か勘違いされているようですが、
    指揮を執ること自体を否定しているのではありません。

    メンバーの了承を得た上で的確な指示を出されるのなら、逆に大歓迎です。

    自分が不快に感じたのは、何も事前承諾無くいきなり一方的に仕切ってくる軍師気取りのプレイヤーの事です。
    上から目線で何偉そうに仕切ってるの?と言う感じに受け取れました。

    投票除名は多数決で結果が決まるので、貴方が除名されたということは賛成者が過半数いたと言うことです。
    良かれと思ってやったことでも、一方的な押し付け行為になっていなかったか、
    自分の行いを振り返ってみると良いかと思いますよ。

    相手も意志を持った同じ人間です、全てが自分の思い通りに動いてくれる駒じゃないですからね。
    (8)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread