そのサイトは今は登録なしで非公開にできるのとこの部分を見て思ったのですが、主さんはFFlogsとDPS計測等が出来るツール(ACT)を混同されているのではないでしょうか?
FFlogsとは外部ツールではなく外部サイトであり、そこへ登録すればACT(外部ツール)でバトルログを拾い計測したPTメンバーのDPSやスキル使用等のデータをアップロードする事ができるものだったと思います。
野良や固定に関わらず、零式やそれこそ極でさえ数回行けば誰かにアップロードされているというのはよくあります。
高難易度コンテンツをクリアする為(多くはそこへ向けた自己研鑽の為)ACT使用については暗黙の了解となっている部分もありその是非については何度も議論されてきた点ではありますが今はそこは置いておくとして、要するに主さんはACTは使っていないがそのデータをアップロードする事が出来るサイトFFlogsには登録している(非公開設定にした)ってことじゃないでしょうか?
恐らく登録した事も忘れるくらい年数が経過している可能性も。
FFlogsというサイトではこれまで実装されている高難易度コンテンツ(どころかエキルレとかもあった気がしますが)の大勢のプレイヤーのスキル回しにDPSやHPSはたまた死亡回数など誰でも細かく見ることが出来ますが、誰かに自分のデータを見られたくない場合は非公開設定にする事が可能ですがそれには登録が必要といった具合です。
零式はともかく絶ともなると零式の非じゃない難度で攻略にも時間がかかる為募集されている方はある程度の実力があろうと思われる方を探しているでしょうからその指標としてFFlogsを参考にしていると思いますがそれが非公開になっていた事で断られてしまったというのが事の発端だろうと思います。
ですのでもし非公開を公開にする事で固定が見つかる可能性もあるという意味で、
ChatiOtさんは【通常公開のものが非公開にされている。(わざわざ隠している)と判断されているのでしょうから、そっちをなんとかするのか、それを確認に行っていない固定に当たるまで探し続けるのか、自分で募集を立てるのか…。
ご自身が覚えているかいないかに関わらず、周りが勘違いする要素が多くなってしまっているのも事実としてありますよね。
まずは諸々確認の上で改めて動かれてみては如何でしょう。】と仰ったのではないでしょうか。
それはそれとして、じゃあ誰かが規約違反ツールで計測した自分のデータを誰でも見れるFFlogsに上げるのはどうなのかという議論なら別でお願いします…
あと自分もFFlogsについてそこまで詳しくないので間違いがあったらすみません。
名前変えるとなんかでなくなるとかとか聞くんで本当に覚えなく非公開になってるって可能性もあると思いますよ
私の説明に矛盾があったみたいですが、この部分を見て思ったのですが、主さんはFFlogsとDPS計測等が出来るツール(ACT)を混同されているのではないでしょうか?
FFlogsとは外部ツールではなく外部サイトであり、そこへ登録すればACT(外部ツール)でバトルログを拾い計測したPTメンバーのDPSやスキル使用等のデータをアップロードする事ができるものだったと思います。
野良や固定に関わらず、零式やそれこそ極でさえ数回行けば誰かにアップロードされているというのはよくあります。
高難易度コンテンツをクリアする為(多くはそこへ向けた自己研鑽の為)ACT使用については暗黙の了解となっている部分もありその是非については何度も議論されてきた点ではありますが今はそこは置いておくとして、要するに主さんはACTは使っていないがそのデータをアップロードする事が出来るサイトFFlogsには登録している(非公開設定にした)ってことじゃないでしょうか?
恐らく登録した事も忘れるくらい年数が経過している可能性も。
FFlogsというサイトではこれまで実装されている高難易度コンテンツ(どころかエキルレとかもあった気がしますが)の大勢のプレイヤーのスキル回しにDPSやHPSはたまた死亡回数など誰でも細かく見ることが出来ますが、誰かに自分のデータを見られたくない場合は非公開設定にする事が可能ですがそれには登録が必要といった具合です。
零式はともかく絶ともなると零式の非じゃない難度で攻略にも時間がかかる為募集されている方はある程度の実力があろうと思われる方を探しているでしょうからその指標としてFFlogsを参考にしていると思いますがそれが非公開になっていた事で断られてしまったというのが事の発端だろうと思います。
ですのでもし非公開を公開にする事で固定が見つかる可能性もあるという意味で、
ChatiOtさんは【通常公開のものが非公開にされている。(わざわざ隠している)と判断されているのでしょうから、そっちをなんとかするのか、それを確認に行っていない固定に当たるまで探し続けるのか、自分で募集を立てるのか…。
ご自身が覚えているかいないかに関わらず、周りが勘違いする要素が多くなってしまっているのも事実としてありますよね。
まずは諸々確認の上で改めて動かれてみては如何でしょう。】と仰ったのではないでしょうか。
それはそれとして、じゃあ誰かが規約違反ツールで計測した自分のデータを誰でも見れるFFlogsに上げるのはどうなのかという議論なら別でお願いします…
あと自分もFFlogsについてそこまで詳しくないので間違いがあったらすみません。
DPS計測ツールとFFlogs(サイト)のどちらもひとくくりに「外部ツール」と称していました。
そしてそのどちらも公式からは「使わないでくださいね」といわれているモノだと思ってます。
公式見解として、計測ツールはNGでFFlogsがOKというのであれば、私の情報収集不足です。
申し訳ありません。どちらも使ったことが無い、使う気がない、そして使わないでくださいと言われているので
使ってません。
1つだけ参考に教えてください。
絶アレキ参加条件は共鳴編ではなく覚醒編だったかと思います。装備についても覚醒編or1個前のトークン装備が良いと聞いております。
覚醒編ではなく共鳴編を推す理由は何でしょうか。
また、「一緒にクリアした誰かが公開ログをアップロードする事によって、共鳴編零式のバトルログが存在するようになります。」
とありますが、勝手に許可なく他人のバトルログをあげること自体が規約違反だったかと思いますが、どうでしたでしょうか。
その手前の、不正な外部ツールでバトルログを取得している時点で規約違反ですね。
それを運営側が確認する術がないので、はっきりと罰することが出来ないだけです。
(罰する術がないからやっても良いというわけではない)
一部の方の外部サイトを肯定するような発言がいくつか見受けられますが、
そもそも外部サイト以前に、そこに掲載するデータを不正に取得している時点で問題です。
エンドコンテンツへの参加条件が、
あたかも外部ツールの使用を暗黙に認める必要があるように言われていますが、
そもそもエンドコンテンツで、
外部ツールの使用が必須となってしまっている状況自体が問題だということを忘れないで欲しいです。
まあどうしても参加したければ、自分も不正に手を染めろ、と言うのが悲しい現状のようなので、
それに関わりたくなければ、自分からメンバーを集めるしかないでしょうね。
Last edited by Matthaus; 07-24-2020 at 05:49 PM.
あら、そうなんですね仕様が変わってたのは知りませんでした。
間違った事を言ってしまってすみません。
確かにACTで計測したデータが無いとFFlogsの存在は意味をなさずACTありきの物と考えると両方NGとも言えるかもしれません。
ですが細かい事を言えばFFlogsは非公式のファンサイトな上必ずしも見る人がツール利用者というわけではないですし公式が見るなと言える物ではないと思います。
FFlogsは見るなと公式での発言があったならば私はそれを存じませんので申し訳ないです。
とはいえ主さんご自身のお気持ちとしてツールとACT両方に関わる全てがNGという判断でそれによって固定を断られる事を不服と感じられており都度通報もされていくと行動も決められているようなのでそのようになされば良いと思います。
ACTもFFlogsもそういう存在があるという事は理解していますが私自身それを使用しているわけでも推奨しているわけでもないので誤解なきよう。
Last edited by meganedog; 07-24-2020 at 05:56 PM.
お答えします。
ひとつ目について。
絶アレキに挑戦するために覚醒編零式のクリアが必要なのは、実装当時に設定されていた条件というだけで、現在のILで覚醒編零式をクリアしたとしても、「一定以上の実力を示す」事にはなりません。
これは絶バハや絶アルテマであっても当然同様です。
また、高難度コンテンツの攻略において、そのコンテンツにふさわしい装備やアイテムを用意する事は当然です(シンクの関係でID装備が最適になったりするケースもあります)。
攻略に合った装備を用意する事、コンテンツに突入するための条件を満たす事はそもそも前提条件であり、募集要項が設けられているような「レベルの高い固定」に参加するためには、それとは別に「一定以上の実力を示す必要がある」という事になります。
というわけで、先の前提が誤りでないとすると、スレ主さんが「高難度コンテンツにおける実力」を示すためには、現行の代表的な高難度コンテンツである共鳴編零式をプレイするのが最もふさわしい、というご説明でした。
ふたつ目について。
許可のある無しに関わらず、そもそもツールの使用自体が規約違反とされているので、ログのアップロードそのものは当然規約違反です。
ですが、現状野良で零式や極を何度もプレイすると、いくつかのログが勝手に上げられてしまう事は事実です。
ちなみに、そのログを誰が上げたかどうかは判別できない上に、運営側からツールの使用を検知する手段も存在しない(という事になっている)ので、通報したところで処罰する事もできません(違反者を特定できないため)。
ここで先の「一定以上の実力を示す」という話に戻りますが、「零式をプレイしていると勝手にそのログがFFLogsに上げられてしまう」のならば、それを逆手に取って実力を示してしまう手段がありますよ、というご提案でした。
私の投稿は違反プレイヤーを処罰する事やツール使用の是非などは置いておいて、「スレ主さんがハイレベルな固定に参加する実力がある前提で、FFLogsにログがない事を理由に固定への参加を断られないために出来ること」を紹介したものですから、規約違反云々については、「粛々とハラスメントをはたらいてくるプレイヤーを通報する」という事でよろしいのではないかと存じます。
スレ主さんは、本来禁止されているはずの外部ツールが固定の募集に利用されていることについて問題提起されているのに対し、
ある程度そういう現実を受け入れている方々、あるいは、DPSメーター実装が当然と思っている方々が返答しているようなので、
議論がかみ合っていない感じですね。
(所謂ガチ勢の間では、非公開→非公開にしなければならない理由があるに違いない→PSが低いに違いないという推論が定着しちゃってますので。)
多くの人が仰っているように、公式見解は一度確定しておりますので、心変わりをしない限り、残念ながら運営さんからは返事は期待できないでしょう。
私から言えるのは、後々トラブルになる可能性を高いことを考えると、そういう募集主の募集には入らなくて良かったと好意的に解釈し、
(そういう募集主は、効率を求めているため、初心者と一緒に頑張ろうという気持ちはないと思った方がいいです。)
それでもどうしても納得できなかったら、通報しかないかと思います。
スレ主さんがいい固定に巡り合えることを願っています。
必須なわけないでしょどの並行世界に生きてるんだ
計測使ったら強くなれるわけじゃねーし使ってなかったらエンドコンテンツをクリア出来ないわけじゃねえよ
ギミックの理解と自ジョブに対する理解とパーティメンバーの連携があればクリア目指せるかもしれないからまず固定に入る前に必要な"自ジョブの理解度"を示せば固定なんざいくらでも入れるさ
どのような理由であっても募集主から断られたなら引き下がるしかないと思います。
募集主にも人を選ぶ権利はあるので仕方ないですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.