ここ人によっていろんな思いがあると思うので、ちょっとまず、結論からだしましょう。
第二回職人ランキングでえられるアチーブメントと称号はこちらです。
まず、アチーブメントなんですけど、蒼天街の聖者 第三次復興事業で、前回のアチーブメント名が第二回復興事業というのに変わります、前は一緒なんですけど。
これを、その、同じとみなすか、違うとみなすかは、正直僕は、仮にですよ? 1回目ランキング入ってこの称号とってたら、2回目は無理はしない。
でも、違う、といわれたら違うので、なんで、違います、という一応説明をしています。
これ、でも、同じにしたら、なんですけど、第一回のあの激戦を通り抜けた人、称号の価値が下がるって言って怒りそうな気もするんですよ実は、すごい議論したんですここ。
すげぇ大変だったと思うんですよ第一回、仮にですよ、まったく同じものってなったら、まぁ、ぼくのインタビューを全員読んでいるわけでもない、そこは悩んで、たとえば、その称号に関してもセイントというところに関しては守ったんですよ、同じ状態にして、じつはほぼ意味も同じなので。
ただ直せますよ、いま。
苦しいというかストレートに苦しい判断なんで。
まったく、同じに、いま、まだ修正可能なんですけど、どっちがいい?
まぁ、でも、ぼくはやっぱりランキングで競い合う相手が第一回と第二回でやっぱり違うのは違うじゃない? メンバーが。
だから、取れるアチーブ名は一緒だけど、それの第一回大会と第二回大会という考えかたの方が、でも、そこで例えばランキングに入ったって価値は変わらないから。
まぁ、アンケートってね、あの、ここを見てる人が全員とは限らない。ただ、まぁ、でもみなさんどう考えるのかな。
1と2ってね、結局順列がついてるんですよそれ、少ない数字の方がいいって人もいるんでね。
あとで、タイムシフト、twichとかもあとSNSとか、サイトの判断もコメントも見させてもらうので。
ただ、正直どっちでもいいっていう感じなのであれば僕としてはこれでいきたい。そういう議論をして、これでって決めたので。