Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    azucon's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    10
    Character
    Hyoka Azukat
    World
    Titan
    Main Class
    Ninja Lv 100

    ギミックマーカーをチュートリアルできるコンテンツが欲しい

    新規スレッドを立てるのが初めてなので、
    カテゴリ違い、重複等ございましたらすみません。

    タイトルの通り、ギミックで各キャラクターに付与される頭上マーカー(頭割り等)
    チュートリアルが出来る場が早いうちに欲しいと思いました。

    ここ最近、コンテンツファインダーでマッチングするプレイヤーで
    頭割りを含めたマーカーが処理できず、何度も戦闘不能になっているだけはなく
    Lv70以降のコンテンツでさえもマーカーの意味が分からなくて右往左往しているプレイヤーが見受けられます。

    なので、そのようなマーカーが出始める蒼天序盤~のタイミングで
    汎用的なマーカーの処理法が学べる「中級者の館」みたいなコンテンツが欲しいです。

    特に頭割りに関しては、紅蓮以降のソロコンテンツで、NPCがセリフや動きで
    こっそりと説明しているだけなので分かり辛いと思います。

    なので、コンテンツ全般によく出る または同じ見た目で使用されている汎用マーカーは
    初心者の館みたいに1つ1つ説明を受けながらこなしていくコンテンツがあればいいかなと思いました。

    <汎用マーカーの例>
    ・頭割り(円、直線)
    ・アースシェイカー(直線範囲)
    ・フレアマーカー(対象から離れる)
    ・視線切りの目のマーク(厳密にはマーカーではないかなとは思いますが・・・)
    ・指定対象範囲攻撃(キャラの周りにピンク色の円範囲が出るもの)

    長文失礼いたしました。
    (20)

  2. #2
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    534
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    同意します。
    もし実装された際には、クリタワ等の「パッと見、単体受けの頭割マーク」を
    いつもの頭割マークにしていただきたいです
    (5)

  3. #3
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,418
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    そういうのがあったほうがいいかもなっていう気持ちと
    そんなん一度食らってみて、そのあと聞くなり調べるなりしてみるでわかるよね?っていう気持ちと

    微妙に揺れ動いております。(気持ちなんて誰も聞いてない)
    (19)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  4. #4
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    確か、蒼天編以降のコンテンツ(ID/討滅戦/アラレイド/レイド)では、攻撃サイン(マーカー)が統一されたんじゃないっけな。

    なので、新生編コンテンツ(ID/真討滅戦/アラレイド)の攻撃サイン(マーカー)を蒼天編以降のマーカーに合わせ直すほうがいい気がする。
    (蒼天編以降と、真逆なサイン(マーカー)があった気もする)

    そうやって、自然(?)に何度か見て(被弾して)どういう対処をすべきか、覚えていく方がいいと思う。
    (9)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  5. #5
    Player
    Agraliel's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    266
    Character
    Fiasse Khristra
    World
    Durandal
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Mahika View Post
    確か、蒼天編以降のコンテンツ(ID/討滅戦/アラレイド/レイド)では、攻撃サイン(マーカー)が統一されたんじゃないっけな。

    なので、新生編コンテンツ(ID/真討滅戦/アラレイド)の攻撃サイン(マーカー)を蒼天編以降のマーカーに合わせ直すほうがいい気がする。
    (蒼天編以降と、真逆なサイン(マーカー)があった気もする)

    そうやって、自然(?)に何度か見て(被弾して)どういう対処をすべきか、覚えていく方がいいと思う。
    ついでに死の宣告系統も統一して欲しいですね。
    (4)

  6. #6
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    そういうのを覚えるのも「ゲーム」なのではって気もします
    (13)

  7. #7
    Player
    azucon's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    10
    Character
    Hyoka Azukat
    World
    Titan
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    そういうのを覚えるのも「ゲーム」なのではって気もします
    直近の、コインカウンターさんの範囲が可視化された件でも「やられて覚える」事を言っている方がいましたが、
    見て分かる(かもしれない)攻撃よりもマーカーが付与される攻撃は分かり辛いと思います。
    (頭割りマーカーは、分かっている人はみんなで集まるので、もしかしたらひらめくかもしれませんが
    それまでは大抵個人単体の攻撃で、他人を巻き込んでしまうのはいけないという先入観が邪魔して逃げ回ってしまうのでは)

    分からなければネットで調べろ と言われたらそうなんでしょうが
    ネタバレになるので調べたくないという人もいるので、何かしらゲーム内での説明・導線は必要かなと思います。
    (4)
    Last edited by azucon; 08-16-2020 at 06:26 PM. Reason: 最後の文のとがった表現を修正

  8. #8
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    死んで覚えるっていうのもそうだけど、
    ネットで調べなくても、
    死んだ人が分からなかったらチャットで聞けばいいし、
    その人の動き見てて全く分かってないんだろうなと思ったら、
    死んだ後にでも教えたらいい話でそれがチャットありのオンラインゲームだと思う。

    そういうのも含めてMMOなんだからと賛成したいとこだけど、
    実際は初心者相手だろうがダンマリ決めて無視も多いし、
    初心者の人で堂々聞ける人なんて滅多にいないし、
    ジャンプしたりで通じるものならまだいいけど、
    頭割りとかジャンプ駆使して伝わるかは微妙だし。
    なのに死んだら迷惑とか謎の完璧主義だけ蔓延ってるから、
    そういう苦労を初見にかけない意味ではあった方が気もする。
    (6)