Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    TsubakiLemi's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    2
    Character
    Lemi Tsubaki
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80

    フリートライアル中のデータについて(mac→win)

    初めてのフォーラムの書き込みになります。
    お力添え頂きたく、書き込みさせていただきました。

    フリートライアル状態でMacでプレイしてたデータを、winのPCに移行って可能ですか?
    購入後はプレイ権を追加購入という形だと思うんですが…

    システムの方のスレに書き込もうかと思ったのですが、「ご自身が抱えている問題のみ」とのことで…私自身ではなく、ヒカセンになりたい友人が現在持っているMacのPCでフリートライアルでプレイ、ゲーミングPCを購入したらコンプリートパックを購入する~とのことで、それって可能なのかな?と思ったのと、調べてもなかなか出てこないので、こちらのスレに書き込ませていただきました。
    (1)

  2. #2
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    713
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    Windowsのプレイ権を購入して、フリートライアルで利用していたアカウントでモグステーションにログインし、購入したコードを登録すれば問題ないです。

    支払いの話は「どのプラットフォームからのログインを許可するか」ということだと認識しています。
    プラットフォームに関わらずアカウントは共通、ただし支払い情報をスクエニが認識している(=アカウントに対しアクティベートしている)プラットフォームのみログインすることが出来る、ということです。
    (1)

  3. #3
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    「ファイナルファンタジーXIV フリートライアル | SQUARE ENIX」ページの「製品版に引き継ぐには」より、
    https://www.finalfantasyxiv.com/freetrial/#description3

    (赤字、強調は筆者)
    PlayStation®4版フリートライアルをWindows®版、Mac版に引き継ぐことも、Windows®版、Mac版フリートライアルをPlayStation®4版に引き継ぐことも可能です
    ※PlayStation®4版の製品に引き継ぎを行う場合は、同じSony Entertainment Networkアカウントで製品版をご購入いただく必要があります
    製品購入後の登録方法(引継ぎ方法)は、上記ページをよく読んでね。
    (3)

  4. #4
    Player
    TsubakiLemi's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    2
    Character
    Lemi Tsubaki
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    わかりやすく説明していただきありがとうございます!!
    URLの内容、しっかり目を通りてきます。
    (1)

  5. #5
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    一点だけ。

    ・フリートライアルから製品版への引継ぎ(移行)において、異なるプラットフォーム間では、HUDレイアウトや(クロス)ホットバーなどの内容は引き継げません
    コンフィグバックアップが、フリートライアルでは使用できないため)

    _
    なので、

    1.フリートライアルでプレイしている間に、HUDレイアウトやホットバーの内容が分かるよう「スクリーンショット」を取っておく。
    2.異なるプラットフォームで始めたら、予め取っておいたスクリーンショットを見て、HUDレイアウトやホットバーの調整をする。

    こうすると、製品版移行後に再設定の時間はかかるけど、楽になる気はする。
    (2)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?