今までフォーラムには一切なにも書いてこなかったんですが、なんかせっかくMMORPGらしいことを実装しても色々と運営の方々大変ですね...w
いつも楽しく遊ばせて頂いてます、ありがとうございます応援してます!
今までフォーラムには一切なにも書いてこなかったんですが、なんかせっかくMMORPGらしいことを実装しても色々と運営の方々大変ですね...w
いつも楽しく遊ばせて頂いてます、ありがとうございます応援してます!
何でこんな話で紛糾してるかわからないけど、コピー「された」ことでアチーブメントつけたらどう?とは思います。
#なお、私のワールドだとコピー用にマスクカーニバル前に3キャラ放置してあります。
#いつもありがたくコピーさせてもらってます。
青魔やってる側ですが、エーテルコピーの面倒さはなんとかしてほしいと思います。コピー用のNPC作ってくれたら大変助かります。フィールドに置いてある木人に属性つけるとかでもいいんじゃないでしょうか。
不快とかそういうのは全くない(むしろニヤリとするタイプ)のですが、単純に凄く不便なので廃止か仕様変更をしてほしいです。
青魔ソロで極討伐とかをする時があるのですが、時間が遅かったりすると目当てのロールの人を探すのがとても大変で…。
ShinryuサーバーにもマスクカーニバルNPCの近くに、誰かの善意であろうエーテルコピー用と思われるキャラが2人(タンクとヒーラー)が立っており活用させてもらってるのですが、それでも面倒です。
せめて各ロールのNPCを配置してほしいです。
燃料はカララント:ジェットブラック。
青魔道士でクロの空想帳の対象IDに入って、ボスをファイナルスピアで消し飛ばしてみたり、ちょっとだけ残って倒しきれなくて草生やしたり、G10宝物庫をソロで入ったりして遊んでます。
んですが、エーテルコピー使用中だと青魔導書の「アクティブセットの読み込み」が使えないのが不便で仕方ないのと、一旦コンテンツの中に入ったあとで間違ってエーテルコピーを解除した場合の取り返しが難しいことがネックになっています。
私自身エーテルコピーを無くせとまでは申しませんが、この辺りを改善して頂けましたら嬉しいです。使う側なのだからかどうかはわかりませんが、不快だとかいう感情はありません。
あとここからは(スレッドの趣旨を無視した)要望になりますが、エーテルコピー使用中に効果が上がる一部の青魔法はセットしなくても使えるようになると嬉しいなーと。以前バグでヒーラーコピー中に限りストトラムが使えたなんてのもありましたが、ああ言う感じです。
とにかく24枠のやりくりがだいぶしんどくなってきましたので...。
知らん人にエーテルコピーされた後お礼エモされたりしてオモロイから別にコピーあってもええと思うけどな( ´ー`)y-~~それも含めて青魔って感じ
ホットバー記憶されただけで十分かな現状
まぁ望むならスキル枠後5つほど増やしてくれたらベネ!
ログアウトするほどでもないな…って時にグラカン前で抜刀した状態で離席しておくと青魔の皆さんがエーテルコピーしてくれて、お礼エモやSayチャット残っててめっちゃ嬉しい!って思う人がここにいることもお知らせしておきます。笑
エーテルコピーてもう必須アクションだよね
紅蓮の頃の選択式ロールアクションのプロテスやエスナみたいな
選択の1つが決まっているもの、外せないもの
残してもいいですが、完全ソロ(NPC/PC不要)でも変更できる手段は何かしらほしいです。
消耗品とかでもいいです。使用するとそのエーテルコピーに切り替わるとか
単純にエーテルコピーで技の効果が変わるとかめんどくさいですね。
後付けで複雑にしていくのはこのゲームの悪い癖だと思います。
企画している方は技性能も全部頭に入っているので性能変化などはちょうどいいスパイスになるのでしょうが、新規に取り組む私からするとなんで二つも効果を覚えなきゃならんのだ、です。
業務ごとにパソコンのOS変わって、ほら楽しいでしょう?攻略のしがいがあるでしょう?基本は同じですから安心ですよね?って感じです。知らんがなです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.