グローリア号→フィースト曲
球体マウント→FL曲
魔導アヴェンジャー→RW曲
ウォーリングラナー→履行後曲
グローリア号→フィースト曲
球体マウント→FL曲
魔導アヴェンジャー→RW曲
ウォーリングラナー→履行後曲
どうせなら、マウント時のBGMを幅広く選べるように改修してくれると嬉しいですね。
(マウント時に戦闘時BGMだと落ち着かない派なので。)
そうすると楽譜集めにも多少は意味が出てくるんじゃないでしょうか。
…知ってるか? 弓使いは三種類に分けられる。 高DPSに憧れる者、味方への支援を生き甲斐とする者、Procタノシー!!!とヒャッハーする者。 アイツは─
数々の素晴らしい楽曲をもっと気軽に楽しみたいですね。
譜面集めがただのコレクション要素に近いのはもったいないと思います。
勝手にBGM切り替わるマウントは相性良さそうな部分だとおもうので、開発さんにはぜひ検討いただきたい。
ただマウント個別に設定し直すのは開発の工数がひどそうだから、もし実装されるとしたら
譜面帳から「このBGMをマウント騎乗時BGMに登録する」で、どのマウントも一括その曲に変更が落としどころでしょうか……?
まずオーケストリオンは、ハウジング内の特殊なエリア故に何とか実現できたものなので、
そのままフィールドに持ち込むのは、現在FF14が採用しているサウンドドライバー等の仕様で無理でしょう。
フィールド毎に保持できる曲数にも上限があると思います。
(通信帯域の問題も大きいですね)
なのでマウント向けの曲数を増やすと、他の汎用BGMやSEを保持するリソースが足りなくなってしまうので、
これも難しいと思います。
元々これが可能だったら、昔から極蛮神マウントのBGMをそれ用に設定していたはずですよ。
可能だとしたら、マウント用の曲を選択固定式にするぐらいでしょうかね?
これなら1曲固定なので、何とかリソースの融通は付くかもしれません。
スレッド: 【要望】マウント騎乗時のBGM追加
と同様の内容のスレッドかと思います。
なお、第42回PLL(2018年2月10日放送)で祖堅さんがこの辺りの事情について話していました。
なんでも
・ミラージュドレッサーのビットがどうのという話と同じような問題でマウントBGMに割り当てられるBGMの数が足りなくなってきている。
・そこを拡張するとなるとサウンドドライバー全部ちゃぶ台返しになる。(ただし)考えていないわけではない。
とのこと。設計上の問題でマウントに割り当てられるBGMには限りがあるようです。
個人的には、今後の拡張も見据えて6.0あたりでサウンドドライバーを大幅に改修してもらえないかと思っていますが…はてさて![]()
ついでにサウンド消失バグも治ったらいいですね。地味にうざいので。スレッド: 【要望】マウント騎乗時のBGM追加
と同様の内容のスレッドかと思います。
なお、第42回PLL(2018年2月10日放送)で祖堅さんがこの辺りの事情について話していました。
なんでも
・ミラージュドレッサーのビットがどうのという話と同じような問題でマウントBGMに割り当てられるBGMの数が足りなくなってきている。
・そこを拡張するとなるとサウンドドライバー全部ちゃぶ台返しになる。(ただし)考えていないわけではない。
とのこと。設計上の問題でマウントに割り当てられるBGMには限りがあるようです。
個人的には、今後の拡張も見据えて6.0あたりでサウンドドライバーを大幅に改修してもらえないかと思っていますが…はてさて
個人的には蛮族系マウントくらいは蛮族拠点のBGMにしてほしいですね。
☆つよくなくてニューゲーム☆
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.