自分はアリだと思います。
DDで使ってる、モンスターを操作する機能を流用すればシステム自体は案外簡単に作れるのでは?
あとは能力バランスを調整したり、モンスターの操作性をもう少し向上させるなりすればなかなり本格的に運用可能だと思います
自分はアリだと思います。
DDで使ってる、モンスターを操作する機能を流用すればシステム自体は案外簡単に作れるのでは?
あとは能力バランスを調整したり、モンスターの操作性をもう少し向上させるなりすればなかなり本格的に運用可能だと思います
個人的にはこれに賛成ですね。
じゃあ聞くけど1対1で遊べるヴァーミニオンとか、トリプルトライアドの大会なんかは毎回盛り上がっているんですかね?ってなります。
チョコボレースも本当に何もない薄っぺらいコンテンツのまま放置されてます。
多少遊んでいる人はいるみたいだけど完全に過疎コンテンツを作って4人で遊ぶの条件のゲームでろくに遊べる訳がない。
PVPすらトークンを餌ににわかトークン集め負け確大好き早期終了目的マンを大量に動員する事で賑わいを見せているだけで普段は過疎コンテンツで一部に盛り上げ隊が居るだけです。
個人的にはパッチが来るたびに毎回のように力を入れて調整しているその熱気をPVEに向けて欲しいって思うくらいです。
薄っぺらいから良いんじゃないですかね。
本当に暇なときにちょこっと遊ぶとか、そういえばそんな遊びあったね程度の物だからこそコストもかけずに増やせるんじゃないでしょうか。
予想が外れて万が一そのコンテンツが盛り上がったのであれば、それをたたき台としてよりコストをかけて良い物を作ればいいだけで、
だからこそチョコボレースなんかはそのままなのではないでしょうか。
我々はFF14としてアリかナシかを議論すればいいだけで、費用対効果が無いと判断される物は実装されないので安心して良いと思います。
否定的な要望をしっかりとしておかないとね、ロード・オブ・ヴァーミニオンみたいななんとも言えないコンテンツを時間と費用かけて作ってくるので
他の調整をほうっておいてこんなものを作っていたのかよ、開発うううう―――!!と叫びたくなるようなもの作ってくるので心配して絶対にナシ!!!と言いたい所存です。
お気持ちは察しますが我々には開発がどれだけのリソースを使ってコンテンツを作成したのか知る術はありません。
もしかしたらLoVMも開発の誰かが片手間で作っちゃった物かもしれませんしね。
全て憶測になってしまうので我々がフォーラムでコストについて議論するのは無理なんですよ。
結局の所チョコボレースもLoVMもユーザーが求めている物ではなかったと言うだけです。
チョコボレースはFFとしてあるべきでしょ!というユーザーの意見を真に受けて作ったら思いの外やる人は居なかった。
MOBAが流行ってるからユーザーも求めてるはず!と思って作ってみたらFFのプレイヤーとはプレイ層が違いすぎた。
じゃあもういっそ麻雀ならどうだ!っていったらすごいプレイヤー増えた…みたいな感じでプレイヤーも天邪鬼すぎて何が求められているか掴みかねてるんでしょう。
なので私としては薄っぺらくてもいいからコンテンツが増えることは良いと思います。色んな遊び型を提案して欲しいです。
ここで引き合いに出して良いコンテンツかは分かりませんがDD、エウレカのような成功例もある事ですしね。
Rukachanさんが伝えたいその想いは、多方面で散々言われているので間違いなく運営側には伝わっているはずです。多分…。
理屈で言えば、いま廃れているコンテンツはつまらないから廃れているだけで、(その反省を活かしつつ)面白い遊びを作る・提案するのは良いことだと思います。じゃあ聞くけど1対1で遊べるヴァーミニオンとか、トリプルトライアドの大会なんかは毎回盛り上がっているんですかね?ってなります。
チョコボレースも本当に何もない薄っぺらいコンテンツのまま放置されてます。
多少遊んでいる人はいるみたいだけど完全に過疎コンテンツを作って4人で遊ぶの条件のゲームでろくに遊べる訳がない。
PVPすらトークンを餌ににわかトークン集め負け確大好き早期終了目的マンを大量に動員する事で賑わいを見せているだけで普段は過疎コンテンツで一部に盛り上げ隊が居るだけです。
個人的にはパッチが来るたびに毎回のように力を入れて調整しているその熱気をPVEに向けて欲しいって思うくらいです。
とはいえ自分も、例えばFF14のPVPには面白さを感じられず、新しいPVPコンテンツが来ると聞くと同じような気持になります。DDもエウレカも個人的には薄っぺらくガッカリしました。
自分の好みだけだと、「メインストーリー、零式・絶など討伐型バトルコンテンツ、ミラプリ関連、ハウジング、あとバトル調整」これらのみに開発コストを掛けてくれた方が満足度の高いゲームになると思っています。
ただ、MMOの楽しさの1つに「パッチ(追加要素)」があるのは間違いないと思います。お祭り要素。
PLLやパッチノートで新しい何かが来ると内容がなんであれ少しはワクワクしますし、ゲーム内外で活気が出ると思います。色々なコンテンツがある、追加されるのがこのゲームの人気の一因ではないかなと。(FF14はテーマパークというやつ)
おそらくこれは運営の明確な方針なんじゃないかなと自分は思います。1つのモノにコストを掛けてクオリティの高いものをたまに追加するより、そこそこのコストでそこそこ形になっているものをどんどん追加する方が良いと。
なので、質より量方針は変わらないと思うので、
どうせ何か新しいものが追加されるのなら、せめて少しでも良いものを追加してもらおうとここで議論する。
という意味でも新しいものを提案するのは良いことだと思います。
Last edited by Ekusuke; 05-26-2020 at 10:54 AM.
新しいものを実装すると言う部分に関しては賛成できますが、1対4の人数を必要とする対戦ゲームと言う部分はその後の過疎った場合にろくに遊べないゲームになるのでは?理屈で言えば、いま廃れているコンテンツはつまらないから廃れているだけで、(その反省を活かしつつ)面白い遊びを作る・提案するのは良いことだと思います。
とはいえ自分も、例えばFF14のPVPには面白さを感じられず、新しいPVPコンテンツが来ると聞くと同じような気持になります。DDもエウレカも個人的には薄っぺらくガッカリしました。
自分の好みだけだと、「メインストーリー、零式・絶など討伐型バトルコンテンツ、ミラプリ関連、ハウジング、あとバトル調整」これらのみに開発コストを掛けてくれた方が満足度の高いゲームになると思っています。
ただ、MMOの楽しさの1つに「パッチ(追加要素)」があるのは間違いないと思います。お祭り要素。
PLLやパッチノートで新しい何かが来ると内容がなんであれ少しはワクワクしますし、ゲーム内外で活気が出ると思います。色々なコンテンツがある、追加されるのがこのゲームの人気の一因ではないかなと。(FF14はテーマパークというやつ)
おそらくこれは運営の明確な方針なんじゃないかなと自分は思います。1つのモノにコストを掛けてクオリティの高いものをたまに追加するより、そこそこのコストでそこそこ形になっているものをどんどん追加する方が良いと。
なので、質より量方針は変わらないと思うので、
どうせ何か新しいものが追加されるのなら、せめて少しでも良いものを追加してもらおうとここで議論する。
という意味でも新しいものを提案するのは良いことだと思います。
時間が余った時に1人で遊べるようなものであれば残せますが、5人集める労力、両陣営のバランスを取る調整、レート等で実力の見合ったもの同士を対戦させる等の事も出来ない多人数PVPなんて実装してどうするんですか?
麻雀に関してはある程度のルール違いもあるものの、一般的に名のしれた平等性のある遊びでファミコン時代から1人用で開発された事のあるゲームなので何とでもなりますが。
バランス悪くてみんな熱中できなければあっと言う間に過疎るだろうし、過疎ればCPUと一緒に遊ぶゲームとしては賛成できる系統のゲームだと思いませんね。
PVP系統のゲームはそれを中心にゲームを遊んでいる場で同じく楽しめる人達の中で遊ぶのには最適かと思います。人を呼び込むのに破格のトークン数にしてPVPを盛況に見せかけてるFF14で実装してほしくないです。
仰られている事は間違っていないと思うのですが、少々話が飛躍しすぎて流行らない事が前提になってませんか?新しいものを実装すると言う部分に関しては賛成できますが、1対4の人数を必要とする対戦ゲームと言う部分はその後の過疎った場合にろくに遊べないゲームになるのでは?
時間が余った時に1人で遊べるようなものであれば残せますが、5人集める労力、両陣営のバランスを取る調整、レート等で実力の見合ったもの同士を対戦させる等の事も出来ない多人数PVPなんて実装してどうするんですか?
麻雀に関してはある程度のルール違いもあるものの、一般的に名のしれた平等性のある遊びでファミコン時代から1人用で開発された事のあるゲームなので何とでもなりますが。
バランス悪くてみんな熱中できなければあっと言う間に過疎るだろうし、過疎ればCPUと一緒に遊ぶゲームとしては賛成できる系統のゲームだと思いませんね。
PVP系統のゲームはそれを中心にゲームを遊んでいる場で同じく楽しめる人達の中で遊ぶのには最適かと思います。人を呼び込むのに破格のトークン数にしてPVPを盛況に見せかけてるFF14で実装してほしくないです。
ナシの意見として「流行らないから」は理由としては少し乱暴ではないでしょうか。
過疎になる事を前提で言ってしまえばFF14の全ての過去コンテンツは過疎状態です。
常にレイド・ダンジョン・ギャザクラ・PvP…といったそれぞれのジャンルで新しい物が出続けて、常に最新のコンテンツが盛り上がっているのがFF14と言うゲームです。
Rukachanさんの意見をコレに当てはめるなら「どうせ過疎るなら実装しないほうが良い」という事になってしまいます。
私は逆にどちらかと言えば新しいコンテンツが出ない方が心配になります。
現状、漆黒のヴィランズではそれまでシリーズ化(するであろうとプレイヤーが予測)していたDDやヒルディブランドの追加は無しの方向のようですし、
IDの追加もこれまでは1パッチ1~2個であったものがこれから1個だけになるという発言もありましたし、
一体じゃあこれからそれらが無い代わりに何が新しく実装されるのか楽しみでもあり不安でもあります。
徐々に開発の規模が縮小されていってFF14という存在自体の終焉が示唆されているのでは?とも思える状況を払拭する勢いで、
後の事は考えなくても良いから新たな遊び方の提案が欲しいというのが私の意見です。
仰っている懸念は大体(PvE含め)ほとんどの既存コンテンツに当てはまる気がするのですが…新しいものを実装すると言う部分に関しては賛成できますが、1対4の人数を必要とする対戦ゲームと言う部分はその後の過疎った場合にろくに遊べないゲームになるのでは?
時間が余った時に1人で遊べるようなものであれば残せますが、5人集める労力、両陣営のバランスを取る調整、レート等で実力の見合ったもの同士を対戦させる等の事も出来ない多人数PVPなんて実装してどうするんですか?
麻雀に関してはある程度のルール違いもあるものの、一般的に名のしれた平等性のある遊びでファミコン時代から1人用で開発された事のあるゲームなので何とでもなりますが。
バランス悪くてみんな熱中できなければあっと言う間に過疎るだろうし、過疎ればCPUと一緒に遊ぶゲームとしては賛成できる系統のゲームだと思いませんね。
PVP系統のゲームはそれを中心にゲームを遊んでいる場で同じく楽しめる人達の中で遊ぶのには最適かと思います。人を呼び込むのに破格のトークン数にしてPVPを盛況に見せかけてるFF14で実装してほしくないです。
実力差も、例えばPVEで余裕でクリアできる人とミスだらけの人がマッチするのは同じじゃないかと。
こちらは募集で対応可能かもしれませんが、そしたらPVPでも募集で対応させるとか、レートを設けてレート考慮マッチングやレート差ハンデを付けるだとか、上手く作ればよいだけじゃないかと思います。
使い回しも、PVEで昔は制限解除もフェイスも無かったように、再利用する気になったらどうとでもなるのでは。(個人的には再利用の可否より、コスト掛けて再利用する価値あるのか、の方が気になること多そうです)
「PvP」がいけないんでしょうか?
現行のPVPは酷い有様だ⇒新しいPVPを作ってもこのゲームでこの運営である限りまた同じになる⇒新しいPVPの作成には反対
こういうロジックですかね
余所での経験から、もし仮にPvEコンテンツごとに火力や被ダメ軽減率といったスコアを個人ごとに出せる仕組みがあったとして、そのスコア値やランキングをプレイヤー間で競う遊びがあったとしたら、これはPVPですがきっと大人気になると思います。
なので「とにかくPVPはダメ」ってことはないと思うんですけどね。
PVP自体ではなく「非対称型」がダメというなら、
例に出された麻雀は1局だけで見ると親1人子3人の非対称型ゲームですよね。こちらは親を持ち回りして結局は(ほぼ)対象型ゲームとしていますね。
やはり同じように作り方次第では。
具体案についてOK/NG出すなら分かりますが、まだ形式(要望、想い)の段階であれこれ前提つけてNGと結論付けるのは勿体ないと思います。
現行コンテンツや運営方針に不満があるなら、然るべきスレッドにて要望を出すべきでしょうし。
まあ自分も、使い捨て上等の薄っぺらいコンテンツを追加するくらいなら要らない、という気持ちは大いにありますけど。実装前段階の事前情報ではワクワク楽しいものの、やってみてガッカリするのは結構なストレスなので。
Last edited by Ekusuke; 05-26-2020 at 06:53 PM. Reason: ご指摘を頂いたので配慮して
Player
Player
PT組んで突入できるかどうかも重要そうです。PT組んでの突入は禁止にしないと1人がボコられるようなことになってしまいそう。
4vs1系のゲームは第五人格しかやったことがないのですが、1人側になったとき相手4人がうますぎてなにもできずに終わったことがあり、アイディア自体は面白そうだな~と思いますがFF14では向いてない気がします(現状でも談合だのマッチング問題やジョブ調整でいろいろ難有りですしね。そもそも人口が少ない)
最終的にまた報酬で釣る流れになるならこれ以上PvPコンテンツは広げて欲しくないですね……。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.