Page 9 of 28 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 277
  1. #81
    Player
    kogeko's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    11
    Character
    Kogeko Tr
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by Toctoc View Post
    ロット制や入札制のご提案が多数あるようですが、LサイズやMサイズには業者が捨てキャラ大量に作成して
    ロットしまくる入札しまくるということが発生するでしょうし、いまより難しいでしょうね。

    だいぶ前に記載しましたが、土地持ちは毎月維持費(ギル)を払うようにした方がいいと思います。
    取りあえず持っているだけの人が減るので、チャンスが増えます。

    整備中が長くて何十時間も貼り付かないといけない、買えるとは限らないのはきついですよね。
    せめて該当の土地がいつ空いたかは知りたいですね。そしたら8時間後に戻ってこようって思えるので。
    そもそも「業者が複垢作って買い占める」ということが当たり前に起こる環境がおかしいのであって、ほんの一部の悪質なアカウントのために大多数のアカウントが不利益を被るのは目も当てられません

    ロットしまくる、入札しまくるということができないようにするため、複数キャラを作っていたとしても、1アカウントにつき一日2件まで、といったロット制限をかけることで対策になると思います
    装備の週制限のようなロット制限は存在するわけですから、それをキャラ指定ではなくアカウント指定で行うのが対策として成り立つと思います(システム的な処理の可不可については専門外なのでわかりません

    前の投稿で簡易に記載しましたが、FCであってもFCから2人までしかロットの参加権をあたえない(ハウジングの許可と同じようなシステム)
    その2人が1つの土地にロットして候補2枠にしてもよいし、全て違う4つの土地でロットするでもよい※ロット権利のあるキャラであっても、複数キャラ持ち別のキャラで最大数ロットしていたらロットできない)
    FCハウスを使ってたくさんの人がハウスを楽しんでほしいという運営のFCハウス優遇意図も汲めると思います

    少なくとも、時間をかけて争奪戦をした結果負けたストレスより、ロットをして負けたストレスのほうが圧倒的に健全です

    土地がいつ空いたのか(整備中がスタートしたのか)は、PriceDOWNTimerでなんとなくわかるとおもいます
    初期価格、現在の価格、priceDOWNTimerの残り時間を見て、初期価格からどれくらい値下がりしているか、値下がりしていないのであれば空いて間もない土地、といった目安にしています
    購入可能日時を開示してしまうことはログイン戦争と変わらなくなるしその時間に土地前に人だかりができてボタン連打になる状況は変わらないので悪手だと思ってます

    鞄鯖はそもそも土地が空きすらしないので争奪戦自体が発生せずハウジングは夢のまた夢ですね…FCハウス個室では物足りないなぁ…
    (4)

  2. #82
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,842
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Toctoc View Post
    土地持ちは毎月維持費(ギル)を払うようにした方がいいと思います。
    取りあえず持っているだけの人が減るので、チャンスが増えます。

    家(FCハウス含む)へのテレポ代の消費だけで十分では?

    ・・・てか自分が土地手に入れたらのこと考えて言ってるんですかね
    (9)
    Last edited by Pyonko; 12-27-2020 at 09:53 PM.
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  3. #83
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    796
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    いつかのPLLで維持費は時代に合わないから実装しない…という旨の発言があったような。
    今は金策も容易なのでギルで何か対策しようとしても大した変化は起こらないような気がします。
    むしろ最近始めたような貯金の少ない方への締め付けが強いような。
    (12)

  4. #84
    Player
    Fiore-Melo's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    42
    Character
    Fiore Melo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 97
    私は何か重大なペナルティをしてしまったのか。確認する方法あるかな?
    それくらい買えない。
    実のところ私のサーバーでは、タイマー復活後順調に空き土地がでてます。でも買えない。当たり前に10何時間も待たせる。いまのところ整備中が終わるのは真夜中が多い。持病できちんと寝ないといけない私はとても難しい。
    (2)

  5. #85
    Player
    mizunotkf's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    44
    Character
    Chal Rot
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    ロットや抽選の案も出てますが、そうなると競争率が上がって土地がますます手に入れにくくなると思いますけどね。

    今、争奪戦に参加している「整備解除待ちに何時間も張りついて、延々とポチポチしていられる」のが5人とか10人なわけで、気軽に抽選に参加できるなら手を上げる人は何倍、何十倍と居るでしょうし。

    やっぱり、土地に関してはギルで殴り合うほうが、バブリーで良いと思います♪
    (6)
    Last edited by mizunotkf; 12-25-2020 at 11:52 AM.

  6. #86
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by kogeko View Post
    ロットしまくる、入札しまくるということができないようにするため、複数キャラを作っていたとしても、1アカウントにつき一日2件まで、といったロット制限をかけることで対策になると思います
    いつだかの放送で業者の偽造クレカのお話をしてて、それが使われた時点で偽造クレカか判断する方法がスクエニには無いからその時点では防ぎようが無いようなことをおっしゃってた気がするわ。
    だとしたら1日2件までで割を食うのは普通にアカウントごとにお金を払う一般ユーザーで、偽造クレカでアカウントいくつも作れる業者大勝利に拍車をかける仕様になってしまわない?
    (19)

  7. #87
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by mizunotkf View Post
    やっぱり、土地に関してはギルで殴り合うほうが、バブリーで良いと思います♪
    それこそ24時間体制の大量BOTを動員した業者が独占してしまうのではないでしょうか?
    (ギルの貯蓄量に関しては業者には勝てませんからね)

    もしそれを処罰したとしても無限にわいてくる業者が絶滅することはないので、
    繰り返し占拠されるだけかと思いますよ。

    何時間張り込めば解放されるのかわからないもどかしさは理解はできますが、
    それ故にどの時間帯でも解放される可能性があるので、
    そういう意味では今の仕組みの方が等しく機会が与えられていると思います。
    (3)

  8. #88
    Player
    Heatmind's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    847
    Character
    Lucy Pendolton
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Fiore-Melo View Post
    持病できちんと寝ないといけない私はとても難しい。
    疾患があるのなら、ハウジングより体調を労った方が良いかと思います。

    買えない事でストレスも積もっているでしょうから、買えたときに体調不良になっては水の泡かと。
    (18)

  9. #89
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    ようは今の仕様のままでも空き土地の前で何時間も張り付かなくても買えるようになるぐらい土地が空けばいいわけよね。
    とはいえ維持費や引っ越しに制限をつけるなど、すでに家を持っている人だけ新たなデメリットを受けろって案はフェアではないし反発も出て平行線になってしまう。

    以前にも触れていた方がいたけれど、私もろくに使わないままキープだけされている土地はそれなりに多いと思うの。
    使わないけど手放さない理由として、ギルが返ってこない(自動撤去を待っても返金額は減るので損をする)、次に欲しくなってもいつ買えるかわからない、倉庫が減る、格安テレポ先が減る、引っ越し権利がなくなる、家は要らないけど自分専用の畑や木人だけは無くなると不便、など、一つ一つはちょっとしたことでも色々積み重なると手放してもデメリットのほうが上回るから何となく維持してしまう状態なのよね。
    このデメリットをどうにかして無くす方向の提案なら反発も出ないでしょうし損しないなら維持面倒だから喜んで手放すよって人も出てくると思うわ。

    それと引っ越し問題ね。引っ越し優先の権利をはく奪するというのもまた反発を生むだけ。その権利のために労力を費やした人もいるでしょうしそこはそのままがいいわね。
    それよりも同じ土地に長く暮らしたくなるような何かがあれば、どうしても引っ越したい人以外のなんとなくの引っ越しを減らせるんじゃないかしら。
    長く暮らすとアイテムが貰えるみたいなのだとまたアイテム目当てで要らないけどキープっていうのが増えてしまうからそういうのではなくて、例えば長く暮らしている家の庭には花が咲くとか時々動物が遊びに来るみたいなちょっとしたものがいいわね。

    デメリットを増やすのではなくメリットを増やすことで土地が空きやすくなる案、引っ越しを減らす案、そして地道に土地追加の要望などを並行していくことでどうにか解決できないものかしら。
    (18)

  10. #90
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    714
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    第一世界、という異世界の舞台が増えたことですし、この際思い切って「インスタンス性の個別領域。SMLのサイズも含めて家を好きなように建てたり壊したりできる」ハウジング設計をするよう働きかける、というのはどうでしょうか。
    現状の需給バランスを見ている限り、ハウジングが欲しくて頑張っているのに精神的に摩耗するばかりの皆さんは「結果的に設計の失敗でしょう?」と言ってもバチは当たらないと思います。

    整備中の土地購入については色々考えますが、業者の参入可能性を最大限に削ぎつつ欲しい人にまわしていく、という点を踏まえると、整備中の土地購入をどうこうするよりは、やはりChaorinさんが仰っているような「手放してもいい気持ちは大きいけど保障外で足踏みする」人向けの対応が必要になってくるのではないでしょうか。
    とりあえず時間切れではなく自ら手放した場合に戻ってくるギルは100%保障が大前提になるような気はします。
    (3)

Page 9 of 28 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast

Tags for this Thread